皆様、こんにちは!日子スタッフのKIONでございます。
本日も日子のブログにお越し下さいまして、誠に
ありがとうございます。
今朝の熊本は、ここ数日続いた晴天が崩れ、時折小雨が降る
お天気となりました。皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか?
定例のヨーロッパ出張から帰国して丁度二週間。ようやく時差ぼけから
解放され、体のリズムが戻ってきたように感じます。
ヨーロッパでは丁度出張期間中、サッカーの大会EURO2012が開催されて
いました。日本時間だと夜中から明け方にかけての中継でしたので、
日本にいながら「時差ぼけ」になった方もいらっしゃったのではないでしょうか?
さて今回フィレンツェでは、ホテル近くのトラットリアで
ちょっと楽しい体験をいたしました。
その店の店内は、気軽に料理やお酒を楽しめるトラットリアらしい、
気軽で楽しい雰囲気。
こちらはチキンの塩焼き。あまりの暑さに体調が微妙だったので、
チキンならばさっぱりかなと思いましたが、ボリュームが凄かったです。
デザートのパンナコッタ。
早い時間に食事をスタートしたので、食べ終えたのは20時頃。
さてエスプレッソでも、と思っておりましたら、一気にお客さんが
増え始めました。イタリアでは大体、ディナーはその時間帯からが
一番賑わうので、特に不思議にも思っておりませんでしたが、
私たちの隣のテーブルに向かい合わせで座っていた男性二人組の
内の一人(私の斜め向かいに座っていた人)が、「すみません、お隣に
座っても良いですか?」と声をかけてきました。「どうぞ!」と笑顔で
応えると、「ありがとう!」と、本来私の隣に座っていた男性と私の間の
スペースに腰掛けました。「なんで横並びで座ってるんだろう?」
と思いつつ周りを良く見ると、他のテーブルでも同じように席の移動が
始まり・・・
何事かな?と思っておりましたら、店内のテレビでEURO2012の
中継が始まりました。
「あー、納得!!」
その日は丁度、イタリア戦だったのです。お客さん達は皆さん、
テレビが見えやすい席に移動して、ビールやワインを片手に
「さあ、見るぞ!!!」と気合十分です。 国歌斉唱ではお客さんも
定員さんも声を合わせて歌い、キックオフ!!
選手が良いプレーをするたびに「よおし、行け!!!」と声が
上がり、ミスが出ると「何やってんだ!!!!」の怒号。
さながら、スタジアムにいるような熱気でした。
体調が体調だったので、私たちは前半が終わる前にホテルに
帰りましたが、ホテルに帰ってからも窓の外からはあちこちから
歓声が聞こえていました。
ちなみに今回は試合の時間が夜だったので良かったのですが
ワールドカップなど、昼間に中継があるような時は仕事になりません。
紳士服の見本市ピッティでも、自分たちの国の試合があると、
持ち場をほっぽり出して敷地内のテレビがある場所に集まって
大騒ぎになります。
試合(中継)をするなら、是非、夜に。
日子からの切なるお願いです。
By KION
コメントを投稿するにはログインしてください。