母なる大地、阿蘇。

まずはじめに…

このたびの九州地方の集中豪雨により、被害を
受けられた方々に心からお見舞いを申し上げますと共に、
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

皆様、こんにちは。日子スタッフのKIONでございます。

本日も日子のブログへお越し下さいまして誠にありがとう
ございました。ご存知の通り、熊本を始め九州各県、
7月11日からの豪雨により大変な被害を受けました。
わたくしどもの店がございます新屋敷一帯も「避難指示」区域と
なりまして、12日は休業いたしました。
店から徒歩3分の場所に、ニュースなどで頻繁に映像が流れた
「白川」が流れ、店のすぐそばには小さな川の「大井手川」が
ございます。12日の午前中から、その「大井手川」の水位が
ぐんぐん上がり、遂には氾濫。日子の駐車場が泥水に浸かりました。
幸いにもそれ以上水は上がってこず、店舗や商品は事なきを得ました。

その後、たくさんのお客様や取引先の方々からお見舞いのお電話やお便りを頂きました。心より御礼申し上げます。

さて本日のブログでは、地元熊本、特に、阿蘇への想いを

綴らせて頂きたいと思います。少々長くなりますが、
よろしければお付き合い下さいませ。

「母なる大地」  という言葉を耳にします。

わたくしたち熊本の人間にとって、それは紛れも無く、阿蘇の大地のことでしょう。阿蘇の雄大な自然が蓄えた、上質で

豊富な地下水と、その土壌で作られる、野菜や果物、畜産物…。
また、世界でも類を見ない景観を誇る阿蘇は、国内外からの
観光客を集める地でもあり、熊本市をはじめとしてその周辺地域にも、
たくさんの「お客様」が足を運んでくださいます。
熊本県の方以外でも、休日になれば、阿蘇に湧く良質な温泉と
素晴らしい景色で疲れを癒す…そんな方もいらっしゃることでしょう。
熊本の人々にとって阿蘇は、豊かな恩恵を授けてくれる、
「母なる大地」なのです。

今、その阿蘇が窮地に立たされています。

先日の豪雨がもたらした傷はあまりにも深く、尊い命がいくつも

失われてしまいました。多くの農家の方達も、深刻なダメージを
受けています。また、夏休みを目前に、実際には何の問題もなく
営業ができている施設などにも「危険なのでは」とキャンセルが
相次ぎ、その収益を大きく、激しく落としています。
いわゆる「風評被害」という名の新たな被害が拡大して
いるのでございます。
実際に、これまで降り注いできた雨は今も山々に蓄えられ、
土砂崩れの危険をはらんでいる場所も確かにあります。
しかし、既に道路なども復旧し、これまでと何ら変わらぬ形で生産や、
商いの日常を取り戻した地域もあるのです。

阿蘇の全てが危険なわけではないのです。

今、そしてこれからの復興に必要なのは、一人でも多くの方が

阿蘇を、熊本を、訪れて下さること。 阿蘇で、熊本で作られた
農産物を食卓にのぼらせて下さること。
美味しいものがお好きな方、どうぞ阿蘇に、熊本にお越し下さい。
馬刺し、肥後の赤牛のステーキ、風味豊かな野菜や果物、そして
上質の天然水から生まれる美酒たちが、あなたの心をきっと満足
させてくれます。美味しい食事はとびきりの笑顔を生み、その
記憶はいつまでも心に残ることでしょう。

美しいものがお好きな方、どうぞ阿蘇に、熊本にお越し下さい。

世界でも稀有な阿蘇の雄大な草原とどこまでも広がる空の色、
風に乗って薫る木々の香り、山々の間から昇る太陽の光の
ぬくもり、遠くに聴こえるひぐらしの声は、あなたの心をきっと
癒してくれます。五感の全てに響く「阿蘇の空気」は、
「美しさとはこういうものだ」と感じさせてくれることでしょう。

夏休みに。

秋の行楽シーズンに。
年末の旅に。
「さて、どこかへ行こうか。」
そんなご気分になられたら、その行先の候補に是非、
阿蘇を、熊本を加えてくださいませ。

皆様の心を揺さぶる「何か」が、きっと待っています。

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

日子 熊本店

熊本市中央区新屋敷1-14-40-1F
TEL 096-335-8121