※こちらのブログは2017年に
加筆修正しております。
クールビズの着こなしで迷ったら
というタイトルで綴ってまいりました
本シリーズ
第一回 「色」
第二回 「シルエット」
を経て、本日が最終回となります。
今回のテーマは、
「おすすめアイテム」
クールビズの装いにお勧めの
お役立ちアイテムをいくつか
ご紹介します。
「あ、どうしよう。」
いざクールビズが始まると
「あ、どうしよう」と思うのが
普段ジャケットのポケットなどに
入れている財布やスマホ、名刺入れ
などの収納です。
ちょっとした場に出かけるのに大きな
ビジネスバッグは持ち歩きたくない。
セカンドバッグは なんとなく
「バブル時代のなごりのアイテム」
のようなイメージがあって抵抗が…、
そんな方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
かといって、身の回りの物を全て
パンツのポケットに詰め込むのは
パンツの生地も傷みますし、
何より見た目がかなりカッコ悪く
なるので絶対避けたいところ。
そんな方にこちらがおすすめです。
TecknoMonster の
ドキュメントケース です。
ソフトタイプのカーボンファイバーと
高級車のシートレザーと同じ革で
作られた薄マチのドキュメントケース
でございます。
ファスナーはヨット競技などの選手の
ウェアのファスナーと同じ水濡れに
強い特別なものを使っていますので
雨の日でも水濡れを気にせず
使っていただけます。
詳細はこちらから
Teckno Monster テクノモンスター ドキュメントケース
「もう少し小ぶりなものが良い」
「大口よりも細かく
収納できる物が良い!」
そんな方にはこちらのアイテム。
オーガナイザーと呼ばれる
ミニバッグ。
ファスナーを開くとスマホや名刺、
クレジットカード、SD・SIM
カードなどがそれぞれ入る
ポケットがございます。
そしてもう片方のファスナーを
開けると小銭が入るファスナー
ポケットと札入れが。
これ一つに、身の回りの主だった
アイテムをすっきりと収納できます
札入れの内側にもカードが収納でき
ますので支払いなどの時には片側の
ファスナーを開けるだけ。
さっとスマートに振る舞えます。
色は、真っ黒ではなく、墨黒と
グレーのグラデーション。
タンポナートと呼ばれる技法で
手染めされた革が上品な風合です。
詳細はこちらから
ARALDI1930 アラルディ1930 オーガナイザー
ほんの少し、遊び心を。
こちらは、イタリアブランド
「Amedeo Ferrante アメデオフェランテ」
のコットンポロでございます。
前身頃がシンプルな白ですので
ジャケットを羽織りますと
カラフルな袖の色が見えなくなり
ビジネスシーンにもマッチします。
少しラフな感じでもOKな職場で
あれば、ジャケット無しでお召しに
なっても楽しい一枚です。
前ボタンを開けるとこんなところにも
楽しい柄が。
イタリア製の着心地の良さと遊び心が
楽しめる大人のポロシャツです。
ビジネスシーンで着るもの、という
大前提があるクールビズアイテム
ですが、こうした、「ちょっと
見えないところ」に遊び心を利かせる
ゆとりは欲しいですね。
詳細はこちら
Amedeo Ferrante アメデオフェランテポロシャツ
続いて、
どうしても華やかさに欠けてしまう
クールビズ…
そんな悩みはこのアイテムで解決
しませんか?
HIKO ORIGINAL の
ラペルピンです。
サイコロの形にフィレンツェ彫り
技法が施され襟元を華やかに彩る
ラペルピンでございます。
シルバーにはパラジウム加工が
施され黒くなることもありません。
裏の留め具はHIKOのHをモチーフ
にしておりイニシャルがHの方にも
おすすめ。
ノーネクタイになると途端に
Vゾーンに華が無くなって
しまいます。
「仕事着なのだから問題ない」
という方もいらっしゃいますが
「単にいつもの装いから
ネクタイを除いただけ」
では少々味気ないものです。
例えば
「今夜はちょっとした
パーティーに出かける」
「急に食事会に参加することになった」
そんな時にもさっと襟に付けるだけ。
とても手軽気軽に装いをランク
アップできる嬉しいアイテムで
ございます。
デスクの引き出しに一つ入れておくと
重宝しそうです。
詳細はこちらから
HIKO ORIGINAL ラペルピン
涼感を、プラス。
涼しげな風合いのポケットチーフ。
まっすぐ折り畳んで挿し入れる
「TVホールド」は、きっちりした
印象になります。
三角の山を折って重ねる
「スリーピークス」は、ぱっと
華やかな印象に。
チーフが一枚あればオンタイムと
オフタイムなどTPOに応じて雰囲気
をがらりと変えることが出来ます。
上の写真のチーフのように薄く
透け感がある素材を選べば、
涼しげなVゾーンが完成します。
上記お写真のチーフは
フランスの最高峰ブランド
ZILLI(ジリー)の御品です。
お値段は一枚12,960円(税込)で
ございます。
その他の色はこちらのページから
ご覧頂けます。
こちらは、
ポケットチーフの畳み方です。
ご参考になれば幸いです。
画像をクリックしますと
拡大画像をご覧頂けます。
こちらはピッティ(紳士服の一大
見本市)で見かけた男性です。
さて、
ここまで、様々なアイテムを
ご紹介して参りましたが
いかがでしたでしょうか?
気になるお品がございましたら
どうぞわたくしどもスタッフまで
お気軽にお声をおかけ下さいませ。
実店舗 案内
HIKO 銀座
東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450
TAX-FREE
Our real store in Ginza, Tokyo is
a tax – free shop.
The following brand certifies HIKO
as a regular boutique.
ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, and so on.
在东京HIKO银座商店是一家免税店。
HIKO是以下品牌的授权商店。
ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.
我们销售的所有产品都是正品。
在東京HIKO銀座商店是一家免稅店。
HIKO是以下品牌的授權商店。
ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.
我們銷售的所有產品都是正品。
コメントを投稿するにはログインしてください。