こんにちは、店長の中村でございます。
熊本、そして大分で起きた大地震から、
もうすぐ一ヶ月が経とうとしています。
ここまで、あっという間だったようにも、
長かったようにも感じてしまうのは
何故でしょうか。
少しでも早く、皆様の生活が落ち着く事を
心からお祈りいたします。
さて、このブログでも毎年ご紹介しておりますが
日子の近くには
大きなカタルパの樹がございます。
この樹には、素敵なエピソードが…。
こちらのブログ記事に、
その物語が綴られております。
是非合わせてご覧くださいませ。→ カタルパの花が満開です
実は今年に入ってから、
そのカタルパの樹の枝が大きく
切り落とされてしまいました。
見つけた時は暫く絶句したほど
ショックでした。
こちらは以前のカタルパの樹です。↓
隣の車と比べて頂くと、その大きさが良くわかるかと存じます。
↓ こちらは伐採後。
今はこうして葉が出ておりますが、
伐採当時はまだ寒く葉の一枚も無かったので、
「このまま枯れてしまったら…」と
心配しておりました。
暖かくなると共にだんだんと
若葉が出始めて、
今はこのようになっています。
さて、そのカタルパの樹。この時期に花が満開になります。
今年も、その可憐な花を咲かせてくれました!
以前のような、
はっと息をのむような
壮大さは無いものの、
「よくぞ咲いてくれた!」
という喜びが、今年はひときわ大きく…。
確実に、日々は過ぎています。
このカタルパの花のように
たくましく、良い方に、良い方に向かうよう、
わたくしどもも頑張ってまいります。
コメントを投稿するにはログインしてください。