お手持ちアイテムに+して作るアズーロ エ マローネ スタイル

 

もうすっかり一つのファッション
キーワードとして知名度が上がった
感がある、「アズーロ エ マローネ」
(イタリア語で言う、空色と栗色、
つまり
青と茶のコーディネート)。

 

2018春夏も、
このアズーロ エ マローネ

スタイルをご紹介してまいります。

 

アズーロ エ マローネって何?という
方はこちらの記事をご覧下さいませ。

↓ 

 

 

貴方がお持ちの
このアイテムに
+(プラス)1

 

今回のブログでは、貴方がすでに
お持ちであろうアイテムに
何かを+(プラス)することで
洗練されたアズーロ エ マローネ
スタイルに仕上げていきたいと
思います。

 

 

ネイビー
ジャケット編

 

多くの男性が必ず一着はお持ち
なのが、ネイビーのジャケット。
また、
同じくネイビー系ネクタイも
「持ってる!」という方が多い
アイテム
ではないでしょうか?

 

ネイビーのジャケット、ネクタイ。

 

となると、良く見かける組合せは
パンツは「グレー」、という所
でしょうか。

 

 

そこに茶のコットンパンツを
+(プラス)すると…

 

こんなイメージに。

 

濃いネイビーと色味のしっかりした
ブラウンの組合せは、メリハリが
利いていて粋な印象になりますね。

 

 

+1としてお勧めなのが、こちらの
Rota(ロータ)のコットンストレッチ
パンツです。

 

パンツ専業ブランドならではの
履き心地の良さだけではなく、
発色の美しさも魅力です。

 

Rota コットンストレッチパンツ

 

 

 

ベージュ
チノパン編

 

ビジネスシーンの必須アイテムが
ネイビーのジャケットならば、
オフタイムの定番アイテムは
ベージュのチノパンではないで
しょうか。

 

ベージュのチノパンに白シャツ。
足元はラフにスニーカー。

そこにアズーロ(空色)カラーの
ジャケットを+(プラス)すると…

 

こんな爽やかな ライトトーンの
アズーロ エ マローネ スタイルが
完成します。

 

先述のブログ(アズーロ エ マローネの
着こなし術)でも綴っております通り、
色の濃さ、明るさをなるべく近く
コーディネートするのが、統一感を
出すコツです。

明るめベージュには、明るめの
スカイブルーを合わせましょう。

 

+1 アイテムとして こちらの
Bilancioni (ビランチオーニ) の
ニットジャケットはいかが
でしょうか。

 

シルクコットンの上質な素材感、
涼しげな色合い、ニットジャージ
ならではの快適な着心地で、
ラグジュアリーなオフタイムを
お過ごしいただけます。

 

Bilancioni ニットジャケット ↓

 

白ポロ、デニム編

 

 

また、これからの季節の鉄板
コーディネートといえば、
真っ白のポロシャツにブルーの
デニム。

 

デニム/malo(マロ)

ポロシャツ/FEDELI(フェデーリ)

そこに、スニーカーという組合せは
かなり多いかと思いますが、
そのスニーカーをレザーのものに
変えるとぐっと洗練された雰囲気に。

 

+1アイテムとしてお勧めなのは
こちらのレザースニーカー。
パンチングレザーなので通気性が
良く、鹿革ならではの柔らかさも
一層際立ちます。

 

少しグレーを混ぜたような
モカブラウンですので、
上品なコーディネートになります。

 

BLU BARRETT チェルボスニーカー ↓

 

さて、ここからは今回入荷した
ばかりのアイテムたちを使って、
コーディネートを。

 

 

 

爽やかなスカイブルーのサマー
カシミヤジャケット(鹿の子)
に、
シルクのような光沢をもつ

最高級のコットンポロ(スタンド
カラー/立ち襟)、そして先にも
ご紹介しておりましたコットン
ストレッチのブラウンパンツを
合わせてみました。

シューズは白のレザーで、清潔感を
一層高めるイメージです。

 

ジャケット/TRICAE(トリカーゼ)

シャツ/Bilancioni(ビランチオーニ)

パンツ/Rota(ロータ)

シューズ/BUL BARRETT(バレット)

 

 

 

 

ざっくりと織られた風通しの良い
ジャケットは、それそのものが
茶をベースに青のラインが入った
アズーロ エ マローネ仕様。

ネクタイはジャケットの柄の
青に近い色味を選び、ボトムは
濃いめのブルーでメリハリを
出しました。

 

ジャケット/アンジェロナルデッリ

シャツ/ZILLI(ジリー)

パンツ/Rota(ロータ)

シューズ/BARRETT(バレット)

ネクタイ/ZILLI(ジリー)

 

ここまで、2018年春夏版の
アズーロ エ マローネスタイルを
ご提案してまいりましたが、
いかがでしたでしょうか?

 

お手持ちのアイテムに+1する
ことで、いつもと一味違う
スタイルをお楽しみ頂けるかと
存じます。

 

コーディネートのご相談などござい
ましたら、スタッフまでお気軽に
お声をおかけくださいませ。

TEL 03-6264-4450

 

HIKOオンラインストア会員登録

↑ こちらのページにて会員登録を
して頂きますと次回のお買い物で
ご利用になれますポイントが付与
されます!ポイントを貯めてお得に
お買い物をお楽しみ下さいませ。

 

ご興味を持っていただきましたら
是非一度、わたくしどものショップへ
足をお運びくださいませ。

オンラインストアでもHIKOが
お勧めする品々をご覧頂けます。

HIKOオンラインストア 

 

実店舗での販売

HIKO銀座はブルガリやシャネルが
ございます中央通りの銀座2丁目
信号から徒歩一分の場所に
ございます。

 

 

実店舗 案内

HIKO銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

****************

富裕層向けメディア 【EnRichエンリッチ】の
【The Style Concierge】にて、

HIKO(ひこ)
熊本からやってきた、
日本一高級な店!」

というタイトルでご紹介頂きました。
詳しくは上記バナーをクリック
くださいませ。

「世界一ハイクオリティなメンズ誌」
【THE RAKE Japan Edition】のブログ
でも、弊社オーナーをご紹介頂いて
おります。↓

ベストドレッサーたちの肖像「中村哲彦さん」

 

Men’s Precious メンズプレシャス
2017年夏号(6月発売)にて、
「日本一ラグジュアリーなセレクトショップ」
としてご紹介頂きました。

 

TAX-FREE

Our real store in Ginza, Tokyo is
a tax – free shop.

The following brand certifies HIKO
as a regular boutique.

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, and so on.

 

 

 

在东京HIKO银座商店是一家免税店。
HIKO是以下品牌的授权商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我们销售的所有产品都是正品。

 

 

在東京HIKO銀座商店是一家免稅店。
HIKO是以下品牌的授權商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我們銷售的所有產品都是正品。