2021.7.8 加筆
2021年7月11日(日)朝8:25~
わたくしども銀座HIKOが
登場した回が再放送されます。
よろしければまたご視聴
くださいませ。
また、お陰様で2021年でHIKOは
創業35年を迎える事となりました。
感謝の気持ちを込めて、実店舗
及びオンラインストアにて
20%~最大70%オフの催しを
行います。この機会をどうぞ
ご活用下さいませ。
オンラインストアはこちら ↓

上記サイトにてシステムの仕様上
「会員登録で5%オフ」の表記が
ある部分がございますが、実際は
7月末までは20%~最大70%オフ
となっております。ログイン後、
正確な価格をご確認頂けます。
また、アクセスの集中などに
より、サイトの表示スピードが
遅い場合がございますこと
お詫び申し上げます。
2020年7月22日加筆
昨晩の放送に大きな反響を頂きました。
長らくご縁が途絶えていたお客様から
お電話があって「元気にしてた?!
テレビ見たよ!!」とお声を聞かせて
頂いたり、SNSでも「素敵な内容だった」
とご意見があったりと、本当に嬉しい
気持ちでいっぱいでございます。
あらためまして心より御礼申し上げます。
銀座熊本館 様とのご縁


サラメシ放映後、銀座にある熊本の
アンテナショップ 銀座熊本館 から
熊本県東京事務所の村﨑様が
ご来店くださいました!
銀座熊本館様にはいつも、おいしい
食材を買いにお邪魔しております
(主に父が)
くまモンや辛子蓮根の可愛いらしい
ピンバッジも頂戴し、嬉しい
出会いに感謝しております。
村﨑様、ありがとうございました!
◆銀座熊本館
東京都中央区銀座5-3-16
https://www.kumamotokan.or.jp/
ちなみに後日談として、実はこちらの
村﨑様は、10年以上前の熊本時代に
友人が開いてくれた私の誕生会に
来て下さっていた方だったと
判明いたしました。その時お会いして
以来だったため、全く気付かず…
思わぬご縁に改めて驚いております。
※ 以下、ブログ本文となります
(2020年7月20日掲載)
制作の方からのメール
2020年6月、
NHK人気番組サラメシの
制作担当者の方からメールが
届きました。
「番組へのメールを拝見しました。
是非一度お話を聞かせてください」
という趣旨の内容です。
私が送った「番組へのメール」は、
「銀座で食べる熊本満載弁当」
というタイトルでした。
なぜメールを?
そもそもなぜ私が、そんなメールを
サラメシのホームページに送ったのか。
そこには理由がありました。
当時(というか今もですが)、新型コロナ
ウイルスが猛威を振るっており、日本
全国、いえ、世界中が自由に街を歩く
事すら難しい状況になっていました。
ニュースを見ていても連日コロナ関連。
医療、飲食、物販、製造、サービス業
私の周りでもあらゆる職種の友人、
お客様たちが大きな影響を受けて
いました。イタリアやフランスの
取引先も軒並み生産ストップ。
まさに先が見えない状況です。
もしサラメシに出られたら
そんなある日、毎週楽しみに見ている
サラメシについてSNSで「この番組が
大好き。いつか出演出来たらいいな」と
つぶやいた所、「サラメシ楽しいよね!」
「HIKOが出たら絶対見る!」「あの番組
私も好き!」というコメントがたくさん
入りました。
そうか、
もし本当にサラメシに出ることが
できたら、皆喜んでくれるかな。
笑顔になってくれるかな。
そう感じたのです。
とにかく一歩を。
話は逸れますが、HIKO(お店の詳細は
こちら )は父娘経営の小さなメンズ
セレクトショップです。
当時熊本で30年営業を続けていましたが
30周年 ( 当時の記事は こちら ) の記念の
年に起きた熊本地震を機に一念発起し、
地震の半年後に銀座に店を出しました。
東京には全く身寄りもなく、
HIKOの知名度もほとんどゼロの
状態。
まさに見切り発車ではありましたが
「人生いつ何があるのか
わからないなら、今この瞬間に
ベストを尽くそう。」
と父と踏み出した一歩です。
その時と同じ気持ち、といえば
大げさかもしれませんが、
「とにかく今、メールを送ってみよう」
という想いに駆られた私は、NHKの
ページを探し、番組にメールを
送りました。
「お話を聞かせてください」という
ご返信を見た時、「まさか本当に取材
頂けることになるとは」と驚く気持ち、
「これで皆喜んでくれるかな」という
喜びで思わずその場で「わあ!」と
声が出ました。
そこからは怒涛の展開。

お弁当作りを取材して頂いたり、

私が父のインタビューをしたり。
コロナ下での撮影はいろいろと制約が
あり、私と父が一緒にスタッフの方に
取材されることができず、主に父に
ついての内容は「響子さんにお任せ!」
という展開でした。
父は私と仕事について話すときは
かなり真剣なので、このインタビュー
部分だけ完全に違う番組のように
なってしまいました…( サラメシの
朗らかな空気に全くそぐわないので
撮影しながら頭を抱えてしまいました)
制作のご担当者様いわく、
長らく新型コロナウイルスの影響で
スタッフが現場に入る撮影ができず、
やっと解禁となった初の撮影が
わたくしどもHIKOだったそうです。
カメラをお預かりした時や、
私の仕事風景、自宅でのお弁当作りの
撮影の際などにスタッフの皆様と少し
お話しすることができました。
「撮影再開できて本当にうれしくて」
と仰るご担当者様の笑顔に、私も
ほっこりしました。
今だから言えますが
(2021年7月加筆)
ちなみに、今だから言えるお話ですが、
実はこの頃 父は結石が出来ており
夜中に救急病院に飛び込むことに
なったり、激痛を薬で抑え込んだりと
大変な状況でした。
そんな中でもなんとか撮影をやり遂げる
ことが出来た数日後、無事に石が出て
ひと段落。今では笑い話ですが当時は
かなりひやひやしました。
熊本を襲った豪雨
撮影がすべて完了し、後は放映日の
確定を待つだけ…
という段階になって、九州地方、
そして日本のあちこちを豪雨が
襲いました。
特にふるさと熊本、球磨地方の
被害は甚大で、仲の良いお友達の
周りでも被災された方々が…
親しい方たちによってSNSに
UPされる光景はすさまじく
余りのことに言葉を失いました。
何かできることはないだろうか、
何をなすべきだろうかと頭が
いっぱいになった時、
その熊本のお友達の方々から
「HIKOのサラメシ登場を
楽しみにしてる!元気が
もらえそうだけん!」
とお声をかけて頂きました。
この豪雨の際に緊急報道番組が
放送され、その週のサラメシは
中止となりました。それに伴い
HIKOが登場する回も一週遅れの
7月28日になることに。
しかしその後ディレクターさんから
連絡があり、「予定通り21日に
放送します」とのこと。
恐らく、一週でも早く熊本の
皆様に番組をご覧頂けるようにと
ご配慮いただいたのだと思います。
故郷への想い
思えば熊本地震の後、銀座に打って
出る時も
「故郷を捨てることになるのでは」
と 後ろめたさを感じそうになる私に
「嬉しかニュース、ありがとう」
「自分も勇気をもらった。頑張れ」
「胸張っていきなっせ!」
と背中を押してくださった方が
沢山いらっしゃいました。
番組にメールを送ったときは、
よもやその熊本を豪雨が襲うなど
思ってもいませんでした。
また、熊本に限らず様々な地域で
天災の被害が出ております。
被災された方々にわたくしどもが
できることは本当に小さく、
わが身の非力さを改めて感じて
おりますが…。
今回のサラメシ出演で少しでも
多くの方に
「どんな逆境でもあきらめずに
頑張る父娘がいる」
と感じて頂けたら、
そして
「なんだか面白い家族だな」
と微笑んで頂けたら、こんなに
嬉しいことはありません。
現状、この銀座から離れることは
できませんが、いつも心は故郷
熊本とともにあります。
食材の味や香りが思い出させて
くれる地元のお客様やお友達の
笑顔に想いを馳せつつ、ご恩返しが
できる自分になれるよう、
これからも精進してまいります。
末筆となりましたが、取材して
下さいましたご担当者の今関様、
撮影に携わってくださいました
スタッフの方々に心より御礼
申し上げます。
おまけ:放映後に頂いたご質問
サラメシ本放送後に、いろいろな
ご質問を頂きました。
下記、簡単ではございますが
綴らせて頂きます。
Q. 熊本の店はどうなったの?
A. 現在は銀座に一本化しており
残念ながら熊本には店舗は
ございません。(本社の籍は
熊本に残しており、納税先も
熊本です。)
Q. いつも店内でお弁当を食べるの?
A. 通常は店舗裏のバックヤードで
交代で昼食を摂ります。
そのバックヤードが人ひとり
座れる程度の狭さで撮影が
できなかったこと、またわたくしが
自力で撮影を行わねばならなかった
事情により、開店前の店舗にて…、
となりました。
「においが商品につくのでは?」
とご心配下さった方も
いらっしゃいましたが、特に
香りが強いものは入れていない
常温のお弁当であり、また、
棚からは数メートルずつ離れた
位置にテーブルを置きました。
ご心配ありがとうございました。
Q. お父さん厳しすぎない?
A. その点はノーコメントとさせて
頂きます。
Q. お店はどのあたりにあるの?
A. 店舗はブルガリやシャネルが
並ぶ中央通りの銀座2丁目信号から
徒歩1分ほどの場所にございます。
老舗文房具店「伊東屋」様の、
その一本裏手のもう一軒の
「伊東屋」様 隣のビルの2階です。

詳しいアクセスはこちらのページを
御覧下さい。
↓

新作でも5%ポイントGET
2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。
貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。
また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。
オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。
※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
「お客様情報の入力」
を タップして登録画面に
お進みください。
オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓

上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)
↓

☆ LINE 公式アカウント ☆
銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。
こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓

コメントを投稿するにはログインしてください。