巻き物でコーディネートをランクアップする

 

ここ数年、10月も半ばを過ぎると
急に気温が下がり「突然冬が来た」
ように感じます。

とはいえ真冬ではありませんし、
「まだあまり厚着をするほどでは…」
という微妙な時期でもあるかと。

そんな悩ましいこの季節に
大活躍するアイテムと言えば、
やはりマフラー(ストール)です。

このブログではイタリアで開かれる
世界最大規模の紳士服見本市ピッティ
ウォモにて撮影したファッション
スナップを交えつつ、巻き物をもっと
お楽しみ頂くポイントやお勧めの
コーディネートをご紹介します。

 

マフラーはただの防寒具にあらず?


伊達男たちのマフラーコーディネート

 

 

マフラーの役割といえば一番は「防寒」。
寒い冬、首元を冷気から守ることで
あたたかく過ごすことが出来ます。

 

イタリアのお洒落な男性たちは
その機能性に、さらにいろいろな
嬉しい効果をプラスしていました。

 

 

 

上質な風合いをプラス

キャメルカラーとグレーの
色合わせで洗練された印象の
男性。肉厚なカシミヤのコートや
ジャケットの上に、薄く柔らかな
ストールをふわりと合わせる事で
軽やかさが加わり、一層上品な
コーディネートになっています。

 

「ふんわり」巻くなら…

 



EZMA エズマ ベビーカシミア ストール

(お写真クリックでオンラインストアの
商品詳細ページをご覧頂けます。)

カシミヤ山羊の仔山羊からわずか30gしか
とれない希少な産毛(うぶげ)を使った絶品
ストール。大判ですが極薄なので
コンパクトにまとまります。

 


ボリューム感をプラス

黒とグレーのモノトーンでまとめた
シックなコーディネートも、
首元に大きめに巻いたマフラーを
足す事で動きのある着こなしに
なっています。ざっくりした
巻き方は、よりカジュアルで、
リラックスした雰囲気になりますね。

 

 

「ざっくり」巻くなら…


Franco Ferrari フランコフェラーリ

有名ブランドのマフラー作りを手掛ける
イタリア ブランドのオリジナルレーベル。
専門ブランドならではの楽しいデザインと
お値ごろな価格で贈り物としても人気です。

 

遊び心をプラス

ブルーのパンツの反対色(捕色)の
イエローを使った楽しい着こなし。
イエローといっても少し渋みのある
マスタード色であることがポイント。

その上でコートは色味がない
ライトグレー、そしてマフラーは
あえて首から垂らすだけ、という
シンプルなコーディネートにした
ことで、派手になりすぎない
装いを作り上げています。

色で遊ぶなら…

 

ZILLI ジリー カシミヤ ストール

いわゆる「真っ赤」よりもワントーン渋目に
寄せた色合いの一本。あの伝説のロックバンド
QUEENのギタリスト ブライアン メイ 氏が
愛用していることでも注目されています。

銀座HIKO
お勧めコーディネート

  

セーターからマフラーへ、
グラデーションを効かせて。

優しいブルーグレーのセーターから、
透明度を感じるような空色の
マフラーに…
色のグラデーションの美しさを
引き立てるため、アウターは色味のない
ライトグレーを、パンツは上品な
ライトブラウンをセレクトしました。

 

 

【 アイテム 紹介 】
(お写真クリックでオンラインストアの
商品詳細ページをご覧頂けます。)

 

ZILLI ジリー カシミヤ ストール

しっとりとした肌触りに思わず笑みが
こぼれる、上質なカシミヤの一本。
清潔感溢れるスカイブルーは、
グレーやネイビーなど様々な色の
アイテムと好相性です。

 

 エンリコ マンデッリ 撥水ウールカシミヤコート

 ロロピアーナ社の高機能素材「ストームシステム」
を使った軽量コート。雨の日も気軽に羽織れる
嬉しい一着。薄手の中綿入りで暖かさも格別です。

 

FEDELI フェデリ カシミヤ セーター

手に取るとその軽さに驚いてしまう一枚。
暖かい空気を纏うような軽やかな着心地を
お楽しみいただけます。

 

ROTA ロータ 千鳥柄 パンツ

イタリアのパンツ専門ブランドROTAによる
千鳥柄のパンツ。起毛感がある素材で、
カシミヤのようなしっとりとした肌触りです。
寒い日に迷わず選ぶ…そんな一本。

 

アズーロ エ マローネ に
軽やかさを

イタリアのお洒落な男性たちが好む
「青 ( アズーロ ) と 茶 ( マローネ )」。

ややもすると、暗くなりすぎる
コーディネートになりますが、
そこに明るめのグレー、素材感も
薄手のものをさらりと加えることで
軽やかさをプラスできます。

 

 

ZILLI ジリー カシミヤシルク ストール

淡雪のような風合いが美しいストールです。

 

HIKO オリジナル ウールカシミヤ ジャケット

柔らかな起毛感にぬくもりが溢れる
上質なジャケットです。

 

 

   

 

身に纏う芸術品

手仕事か?素材か?世界最高峰の
一枚は…

 

ここからは、銀座HIKOでしかお手に取って
頂けない極上のアイテムをご紹介します。 

 

600日の手仕事

 

一針一針、1ミリほどの小さな刺繍を
シーツほどの大きさもあろうかという
大判のストールに…
一人の職人が手掛けると完成までに
600日もかかるという、まさに
芸術品と呼ぶべき一枚です。

 


EZMA エズマ 総刺繍ストール

ベースとなっている黒の極薄のストールも、
刺繍に使われる色とりどりの糸もカシミヤ製。

 

 

 

神の繊維が紡ぐ、
極上の世界

希少なヴィキューナの毛
(濃いベージュ部分)と、柔らかな
カシミヤの中でもさらに繊細な産毛
(うぶげ)を厳選したベビーカシミヤの
毛(アイボリー色の部分)を使った
極上の大判ストールです。

 

 

その希少価値の高さと突出した品質の
高さから「神の繊維」の異名を持つ
ヴィキューナの毛。2年に一度しか
刈り取ることが許されず、輸出入に
おいても厳しい制限がかかる幻の
素材です。

 

シンプルなヴィキューナのマフラーや、
同じくヴィキューナを使ったセーターも
ございます。
詳しくはこちら
ブログ記事 [ 神の繊維を纏う ]

 

 

 

巻き方でも印象は変わります

 

 

マフラーやストールは、巻き方一つで
印象が大きく変わるアイテムです。
カジュアルに見せたり、きちんと感を
出したりと、TPOに合わせて色や
素材だけでなく巻き方もセレクトすると
ますます楽しくお召し頂けます。

 

とはいっても、巻き方はあまり
知らない… 

 

という方には、こちらの動画を。

 


 


自撮りで恐縮ですが、7通りの
マフラーの巻き方を動画で
ご紹介しています。
(音声はありません)

 

是非この秋冬は、新しい巻物に
挑戦してみてください。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450