ステファノリッチ ネクタイ オーダーの舞台裏

  

おかげさまで昨年も、今年に
入ってからも、ステファノリッチの
ネクタイをお求め下さるお客様の
御来店が増えています。

 

お越し下さる方の中には、他店様の
サイトのお写真や弊社にて既に
品切れとなったネクタイの画像を
スマホでお見せになり、

 


「このネクタイが欲しいのですが」

 


とお尋ねになるお客様も少なく
ありません。

 

そんな時、

 

「このシリーズであれば卸元に
在庫があるかもしれませんので
確認いたします」

 

とお答えする時もあれば、その場で
 

「残念ながらこちらは入手できない
お品です」

 

と即答する場合もあります。

 

 

同じステファノリッチのネクタイ
なのに、取り寄せ出来るものと
出来ないものがあるの?
何が違うの?

 

と疑問に思われる方もいらっしゃる
のではないでしょうか。

 

本日のブログではステファノリッチの
ネクタイがどのようにオーダーされ
どのように銀座に届くのかを綴ります。

 

 

 

 

ステファノリッチのネクタイが届くまで

 

「来シーズンのサンプルが
届いたので伺いたいです」

 

こんな電話が、年に2回弊社に
かかります。
電話の主はステファノリッチの
総代理店(いわゆる卸元)である
会社の社長です。

 

タイミングは大体、
1月と7月。

 

 

1月:その年の9月頃から始まる
「秋冬」向け商品をオーダー

 

7月:翌年の2月頃から始まる
「春夏」向け商品をオーダー

 


1月と7月、卸元の社長が弊社に
持参した沢山のサンプルを全て
チェックし、その中から

 


「これならばお客様に喜んで頂ける」
 

という品を厳選して発注を行います。

 

 

例えばこちらは、昨年7月に
撮影した風景。この時にオーダー
した品が今、イタリアから届き
始めています。 

 

さて、上記のずらりと並んだ生地、
よく見ると(クリックで拡大できます)
横並びで柄のテイストが同じなのが
お分かり頂けるのではないでしょうか。

 

 

 

生地サンプルはこのように
横一列が
「同コンセプトの色違い」
になっています。

 

  

華やかな赤? 
爽やかなスカイブルー?
上品なグレー? 
ビジネスに映える紺?

 

プリントタイプの場合は
一つの柄につき12色前後の
色違いがあり、

 

同じ柄でも色が変われば
全く違うネクタイになります。

 

「この色は〇〇様がお好きそう」

 


「こちらの柄は▽▽様がいつも
お求めになる柄に近いですね」

 

といった具合に、スタッフで
意見を交わしながらお客様のお顔や
お好みを思い浮かべつつ、慎重に
発注を続けていきます。

 

 

ちなみにこちらはジャカード織
サンプルです。ジャカードの
生地はこのように台紙に貼りつけ
られています。

 

見本の大きさは大体どれも
ハガキ1枚分ほどしかないので、
その小さなサンプルから
出来上がりのネクタイの状態を
想像するのは中々の集中力を
要します。

 

基本的に百貨店、他ショップの
方々も同じように発注作業を行い、
それぞれの店が選びオーダーした
ネクタイがイタリアで一から
作られていきます。

 

 

どんな柄のどんな色をどれ位の
量で発注するかはそれぞれ違うので

 


「同じステファノリッチの取扱店
であっても、品揃えが全く違う」

 


ということも。

 

 

ちなみにわたくしども銀座HIKOは
単一店舗としての品揃えが日本最大級
とのこと(卸元いわく)。

 

より多くの選択肢の中から
より良い一本をお選び頂けます。

 

 

 

取り寄せできる?できない? 

実はステファノのネクタイには
「定番」と呼ばれるシリーズと、
そうでないものがございます。

 

「定番」は、無地のネクタイ(プリーツ
有、無し どちらも)や、一部の
ジャカード織のコレクションです。

 

 

 

  

 

シャドーペーズリーやマイクロ
ドット、無地…
 

このような品々が「定番」と
呼ばれるシリーズです。

 

「定番」の品は1月でも7月でも
発注が可能で、場合によっては
卸元が在庫を持っている事も。

 

安定して人気があるがゆえに
売り切れているケースも
ありますが、比較的
「取り寄せしやすい」シリーズ
です。

 

 

逆に、取り寄せの難易度が高いのが
「シーズン品」と呼ばれる品々。

 

定番品以外の色柄はその年に
発注された分しか生産されない為、
それが売り切れてしまうと
基本的に入手できなくなります。

 

他店様に同じ物があれば
(=偶然同じ色柄を注文して
いれば) 場合によっては
取り寄せできる事もあります
が、そうしたケースはめったに
ありません。(そもそも他店様も
それを売りたくて発注している
はずなので)

 

まして、中には上記のお写真の
ように「銀座HIKOだけが選び、
発注した限定品」もあり、
それについては完売してしまうと
再入荷は不可能です。

 

 

見る角度、光の当たり具合で劇的に
風合いを変えるユニークな一本。
こちらも私ども限定です。

 

 

今春夏は特に「銀座HIKO限定」
入荷の品が多いようです。

 

「他の人と被らないネクタイが
良い」という方には是非、
お早めにチェック頂ければと
存じます。

 

 

 

ストレッチの利いたシンプルな
白シャツ(ZILLI ジリー)も
入荷しました。
オンラインストアにも掲載して
おります。
 

 

 

取り急ぎ、旧オンラインストアに
入荷した全商品をUPしました。
新オンラインストアへの掲載は
来週を予定しております。

 

旧オンラインストア
ステファノリッチ ページは
こちらからアクセス頂けます。

 

 

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


ステファノリッチの新作ネクタイも
対象です。是非この機会にご登録を。

 

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

スーツケースも、コーディネート。

 

絶好の行楽シーズンとなりました。


「旅先でどんなお洒落をしようか」
と考えることも旅の醍醐味の一つ、
という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
 

靴は、バッグは、コートは…と
コーディネートに思いを巡らせる
ひとときが、もう既に、楽しい。
  

「どうせなら、スーツケースや
キャリーバッグも装いと合わせたい」

 

そんな方に選ばれているのが、
テクノモンスターのコレクション
です。

 

本日は、様々なコーディネートを
ご紹介いたします。

 

 

ブルーをアクセントに

 

 

鮮やかなブルーのレザーと
ツヤ感が目を引く黒の
ドライカーボンのコントラスト
が美しいスーツケース。
ヘルメットが入る程の厚みが
ある大容量モデルです。

 

シュッとまっすぐな線を
描くスーツケースのブルーの
レザーに合わせて、ストールや
ジーンズも縦のラインが
ストレートに伸びるように
コーディネートしました。

 

◇ 使ったアイテムはこちら
↓写真クリックにて商品ページが開きます
 

Doriani カシミヤブルゾン 572,000

 

ZILLI カシミヤ・シルクストール 217,800

TecknoMonster ドライカーボン スーツケース
1,232,000

 

 

個性派スタイルをグレージュで上品に 

 

上品なグレージュ色のマントに
合わせたのは、上部が開閉する
ユニークなキャリーバッグ。

 

ハンドルの色がマントのカラーと
同系色になっています。

アイテムのデザインで個性を
感じさせながらも、上品な色で
華美になり過ぎない。
そんな仕上がりになりました。

 

 

◇ 使ったアイテムはこちら
↓写真クリックにて商品ページが開きます

 

SCHNEIDERS マント 107,800  

FEDELI カシミヤセーター 195,800

TecknoMonster ドライカーボン キャリーバッグ
1,232,000

 

 

極上素材でラグジュアリーな旅を

 

こちらはラグジュアリーに
ラグジュアリーを掛け合わせた
贅沢なコーディネート。

 

「神の繊維」の異名を持つ
ヴィキューナとカシミヤを
ミックスさせた極上ブルゾンと
本物の一枚板 ( マッパバール
/ 西洋ポプラ ) を使った世界に
1つのキャリーバッグという
組合わせです。

 

ベージュ色の優しい印象に
白のパンツとシューズで
華やかさをプラスしました。

 

◇ 使ったアイテムはこちら
↓写真クリックにて商品ページが開きます

  

 

ZILLI カシミヤ ヴィキューナ ブルゾン
2,310,000

 

FEDELI カシミヤセーター 99,000

 

ZILLI コットンカシミヤ リラックスパンツ
187,000

TecknoMonster ドライカーボン キャリーバッグ
1,166,000 

 

旅先で大活躍!
トートに新サイズ誕生

 

 

紙袋のように軽く、雨の日も
安心して使えるソフトカーボンの
トートバッグ。

 


「これを使ったら他のバッグに
戻れない」とご好評のシリーズに、
待望の「ミニミニ」サイズが
誕生しました。

 

 

お食事や街歩きに重宝する
絶妙なサイズ感に仕上がっています。

 

ゴルフのカートバッグにも
良さそう!というお声も
頂いている新作、数に限りが
ございますので是非お早めに
ご閲覧下さいませ。

テクノモンスターのコレクションは
下記写真クリックにて。


 

 

旅の装いでお悩みの際には、
スタッフまでお気軽に御声を
おかけくださいませ。

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


オンラインストア
会員登録はこちら ↓




上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

 




ZILLI ジリー ウォレット コレクション

 

 

ビルの2階に店舗を構え、特に大きく
宣伝をしているわけでもない
わたくしどもの店ですが、以前も
本ブログに綴っておりました通り
 

 

「ZILLIの財布が凄いと聞いた」
「友人が使っていて素敵だった」

 

と、
ZILLI ジリーの 財布を見に
来られるお客様が多く
いらっしゃいます。

 

(以前の記事はこちらにてご覧下さい)

 

本日はそのZILLIの財布について
新作も交えてご紹介いたします。

 

 

圧巻の長財布

ZILLI の財布の中で最も美しく、
人気が高いのがワニ革の財布。
特に長財布は入荷の度に早く
完売しております。

 

その特徴は、センター取りの
腹ワニを使った一枚革で
作られていること。

 

腹ワニとは

 


腹ワニとは、下の写真のように
背中側から裁断した状態を
指します。

 


こちらはわたくしどもの店舗に
置いておりますワニ革です。

 

背中側からカットしているので
真ん中が平たい おなか側、
両端が凹凸が大きい背中側に
なっています。

 

逆に、腹側から裁断したものは
背ワニと呼ばれ、真ん中部分に
背中のごつごつした部分が
きます。

 

 

好みが分かれるところですが
一般的には腹ワニの方が
上品な風合いになります。

 

 

センター取りとは

 

次にセンター取りについて
ご説明します。

 

 

センター取りとは文字通り、
革の真ん中を中心として、革の
斑( ふ / ウロコのような模様)が
左右対称となるように革を
切り取ること
( もしくはそのように切り
取られた革 ) を指します。

 

上記のお写真をご覧下さい。

 


赤の四角いパーツを裁断する際に
例えば向かって右のようにカット
すると効率が良く2枚切り取れます。

 

ですが、センター取りの場合は
同じ面積のパーツでも1枚しか
取ることが出来ません。

その分、単価は高くなりますが
切り取られたパーツは
左右対称の斑(ふ)を持つ美しい
仕上がりになるのです。

 

ZILLIの長財布はご覧の通り、
センター取りの一枚革で
仕上げられています。

 

ちなみに、上記の緑のラインの部分
などで つぎはぎ したものは
一枚革とは呼びません。

 

 

外側も内側もワニ革を使っている
タイプは「無双仕立て」と
呼ばれています。

 

ZILLIの無双仕立ては、財布を
開いた時にまるで一枚の革で
あるかのように見えるよう、
斑(ふ)の配置を考えて作られて
います。

 

腹ワニ、
センター取り、
一枚革、
無双仕立て… 

こうした差が積み重なって、
良い財布かどうかの違いが
生まれていきます。

 

ZILLIの長財布はその全てを
満たした名品です。

 

 

新作 2つ折り財布

 

さて、この記事をご覧の方の中には
「長財布はかさばるから使わない」
という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。

 

そんな方には二つ折り財布を
ご提案します。

 

このたびフランスから
2種類の折財布が入荷
致しました。

 

 

一つはセンター取りの一枚革を
使った無双仕立て。
ZILLIの世界観を表現した一品です。

 

 

もう一種は、ZILLIのアイコンである
ファスナーヘッドをイメージした
デザイン。内側には柔らかなカーフ
レザーを使っています。

 

 

 

 

2種類とも、札入れの内側には
美しいシルクが。

見えない部分にまで美しさを
追求するのは、ZILLIの哲学です。

 

 


希少価値が高いコインケース

 

その他、わたくしども銀座HIKO
では、コインケースも取り扱って
おります。

 

このシリーズは廃盤となりました
ので、今後入手することは
不可能に…。

 

紫や赤という色もレアで、
非常に希少価値の高いコレクション
といえます。

 

 

 

毎日使うものだからこそ

 

毎日使うものだからこそ、
取り出すたびに喜びや
深い満足感が湧き出てくる
ような逸品をご提案したい。

 

わたくしどもはそう
考えております。

 

 

それぞれ、数に限りがございますので
是非お早めに実店舗やオンライン
ストアにてご覧下さいませ。

 

こちらの写真をクリック頂きますと
オンラインストアにてZILLIの財布
コレクションをご覧頂けます。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

初夏はブルーとグレーで上品に

 

時折お客様から

 


「コーディネートする時に
色合わせがよくわからない」

 


というご相談を頂くことが
あります。

 

「無難にまとめると「地味」に
見えそうだし、かといって少し
色味を足すと今度は「センスが
ない」と思われそうで…」
 

「特にカジュアルが難しい!」

 

と。

 

本日は、そんなお悩みを解決
するお手伝いをしたく、
お洒落の本場イタリアで撮影
したスナップを交えつつ
色の組み合わせについて
ご提案いたします。 

 

 

ブルーとグレーで上品に

 

本日ご紹介する色の
組み合わせは、
ブルーとグレーです。

 

元々が落ち着いた印象のある色
同士ですので、コーディネートの
難易度も高くありません。

 

その分、
「どんな明るさのブルーと
グレーを合わせるのか」を
意識しないと先述の通り
「地味」な印象になりがちです。

 

 

イタリアでは…

 

年に2回イタリアのフィレンツェで
開催される紳士服の国際見本市
ピッティ。
世界最大規模の展示会なので
世界中からファッション関係者が
集まります。

ここ2年ほどは渡欧ができず私は
参加できていませんが、今回は
過去撮りためた写真から
ブルーとグレーのコーディネート
スナップをご紹介します。

 

ライトグレーのジャケットに
ネイビーのパンツを合わせた紳士。
眼鏡のフレームもネイビーで、
まとまりの良いコーディネートでした。
茶のシューズがひとさじのアクセント。

 

こちらの男性はインディゴブルーの
デニムジャケットにアイスグレーの
パンツをセレクト。
スニーカーの色合いもジャケットに
合わせたものになっています。

 

 

脱 地味 のポイントは
メリハリ

 

先ほどの男性2人に共通している
のは、
 

✅ 暗め(濃いめ)のネイビー

✅ 明るめのグレー

 

この2色を合わせている点。
 

これがどちらも濃い目であれば
夏に着るには重たすぎる印象に
なりますし、どちらも明るめで
あればちょっとぼやけた雰囲気に…。

 

そこで、

 

どちらかを明るめの色にして
コントラストを利かせることで
全体にメリハリが生まれ、
洗練された印象になります。
 

特に日差しが明るくなるこれからの
季節には、白のアイテムもプラス
すると清涼感も出るのでお勧めです。

 

 

例えばこんなコーディネートを

洗いざらしのライトグレーの
ポロシャツと、インディゴブルーの
リラックスデニム。足元は
トップス、ボトム、どちらの
色味にも合うツートンカラーの
ヌバック クロコダイル スニーカー
をアクセント にしました。

 

使用アイテムはこちら
(お写真クリックでオンラインストアで
詳細のご閲覧、ご注文が可能です)

 

WOOL & CO マコ コットン ポロシャツ
20,900 税込

綿の等級のなかでトップクラスに入る
「マコ コットン」を使ったしっとりと
やわらかな風合いのポロシャツです。

 

ZILLI リラックスデニム
170,500 税込

「着たまま眠れるくらい柔らかいね」
とお客様が驚きの声をあげる、
スーパーソフトタイプのジーンズ。
ウエストがリブ(ゴム)なので
快適な着心地を楽しめます。

 


HIKO ORIGINAL クロコダイル スニーカー
484,000 税込

品質の高いニロティカス クロコダイル
レザーの表面を加工し、スウェードの
ようなマットな風合いに仕上げた一足。
ツヤ感がないので華美になりすぎない
大人のワニ革スニーカーとして人気です。

 

 

今度は紺と白、グレーの対比を
活かしたコーディネート。
トップスは馴染みの良い
ブルーグレー、白のパンツで
清涼感を添えました。

 

 

ZILLI サマーブルゾン
352,000 税込

シルクとカシミヤと麻を使った
いわゆる三者混と呼ばれる素材使いの
一着。さらりと軽い着心地で、例えば
ご旅行などにもお勧めです。

 

ZILLI 刺しゅう入りTシャツ
85,800 税込

まるでシルクのような繊細な光沢を放つ
上質なコットンTシャツです。
ZILLI ジリー の 頭文字 Z をモチーフに
した刺繍が入っています。 

 

 

ZILLI ストレッチ ホワイト デニム
160,600 税込

ストレッチの効いたコットンが快適な
履き心地を演出する、オフホワイトの
ジーンズです。立体的にデザインされた
ヒップパッチがZILLIらしいラグジュアリーな
印象です。

 

Teckno Monster カーボンファイバー
ショルダーバッグ 180,400 税込

「カーボン風」や「カーボン調」のアイテムでは
出せない、本物のカーボンファイバーの上質な
素材感を楽しめるショルダーバッグ。雨の日も
気軽に使える、驚くほどの軽さも備えた逸品
です。

 

 

 

小物で… 

ZILLI ジリー ベルト
137,500 税込

シンプルなデニムにライトグレーの
ベルトを。バックルのゴールドと
シルバーの輝きが「いつものデニム」に
華やかさをプラスします。

 

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ

ネクタイ&チーフセット
(ライトグレー) 47,300 税込

上質なシルクの光沢を楽しめる
シンプルなセット。ノーネクタイの
時もチーフ単体でお使い頂けます。
  

 

プリーツ ネクタイ
(ライトブルー) 47,300 税込

夏らしく涼やかなブルーが印象的な
プリーツネクタイです。グレーだけでなく
ネイビーのジャケットとも好相性。

 

 

ブルーとグレー、是非その
メリハリを意識した着こなしを
お試しください。

 

コーディネートのご相談は
お気軽にHIKOスタッフまで。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

雨、梅雨寒、この一品で。

 

天気が崩れがちだったり、
肌寒さを感じることもある
この時期。

 

朝から降りしきる雨を眺めても
「さあ、出かけよう」
と気分良く外に出ることが出来る、
そんなアイテムを本日はご紹介します。

 

※撥水性に優れた品々ですが完全防水ではございません。
予めご了承下さい。

 

 

 

ジャケットにさらりと羽織る一枚

 

 

SCHNEIDERS シュナイダー
撥水コート 75,900 税込 

 

オーストリアのアウター専門
ブランド シュナイダー社の
軽量コートです。

 

 

撥水加工が施された生地を使っています。

 

こちらのブログでご紹介した
ジャケットも同ブランドの
お品でした。

 


さらりと軽く羽織る感覚で
お召し頂けます。

 

 

風が強くて肌寒い…そんな
時にはボタンとファスナーで
ぬくもりを閉じ込めて。

 

落ち着いていて、それでいて
暗くなりすぎない上品な
ライトグレーは、様々な色と
好相性。
 

ネイビーのスーツに合わせたり、
ブラウンやベージュのジャケット、
白のデニムに合わせたりと
オン・オフ問わず活躍します。

 


その時の気候やコーディネートに
合わせて着こなせる逸品です。

 

詳細のご閲覧、ご注文はこちらの
写真をクリック(オンラインストア
ページにアクセス頂けます)

  

 

超軽量、全天候型の頼れる相棒

TecknoMonster テクノモンスター
カーボンファイバー ビジネスバッグ
176,000 税込

 

雨の日に大活躍するアイテムと
いえば、カーボンファイバーの
コレクションです。

革よりも強く、紙袋のように軽く、
それでいて撥水性にも優れた
特別な素材です。

 

その特性を活かしたバッグ作りで
人気のイタリア ブランド
テクノモンスターに銀座HIKOが
デザイン画を送って作り上げた
オリジナルの一品です。

 

ショルダーベルトを固定する
金具にいたるまで、本物の
カーボンを使っています。

 

A4ファイルやノートPC、
折り畳み傘などたっぷり入る
大容量なのに、一見すると
スリムなデザイン。

 

内側に使われているナイロンも
イタリアの高級ブランド
リモンタ社の上質な素材を
選びました。撥水性や耐久性が
高く、中が見渡し易いお色なのも
魅力です。

 

外ポケットの底には、内側から
開閉するファスナーが。
この部分を開けることで、
キャリーバッグなどのハンドルに
固定するスリットに早変わり!

 

急いでいる時に限って、
キャリーバッグに重ね持ち
しているバッグがずり落ちて…
 

というストレスからも解放されます。

 

 

色はブラックとボルドーの
2種類。(ブラックの内装は
赤です)

 

それぞれの詳細は下記写真
クリックにてオンラインストアを
ご覧下さい。

 

ボルドー

ブラック

 

 

 

ブランドのアイコンを纏って

ZILLI ジリー
ナイロン + レザー ショルダーバッグ
217,800 税込

 

こちらは先日届いたばかりの新作
です。もちろん、日本で取り扱って
いるのはわたくしども銀座HIKO
だけ。

 

ブランドのアイコンである
ファスナー ヘッド をモチーフに
織られた上質なナイロンを
メインに使っています。

 

水を弾く素材なので雨の日も
お気軽に御使い頂けます。

 

両サイド等に使われているレザーは
なんと、トナカイの革です。
ナイロン製のアイテムは一般的に
高級感が出にくいものですが、
側面や上面のレザーが上質な
風合いをプラスしています。

 

ポケットの内部には、
シルクが使われています。

 


ブランドのアイコンを使いつつも、
決して華美な主張にはならない。
カジュアルな素材を使っても、
幼いデザインにはならない。

 

そんなジリーらしさが溢れる
一品です。

 

詳しくはこちらにて
↓ 写真クリックでオンラインストアへ

 

 

 

雨の日も、ちょっと
肌寒い日も、快適に一日を
過ごしていただければ…
 

そんな気持ちを込めてご紹介しました。

 

それぞれ数に限りがございますので
気になるお品がございましたら
どうぞお早めにお声をおかけください。

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

ステファノリッチ パネル コレクションとは?

 

4月になりました。

 

新しい年度を迎えて環境が
変わった方も多くいらっしゃる
のではないでしょうか。

 

この季節は、「良いネクタイで
気合を入れて仕事に臨みたい」と
いう方や、「昇進祝い、就任祝いで
上質なネクタイを贈りたい」
というお客様が続々と御来店
されます。

 

嬉しい事に、最近は「ネットで
「良いネクタイ」というキーワードで
検索したらこの店が一番に出て
きました」と、スマホを片手に
お見えになる方も増えました。

 

そんなお声にお応えすべく
わたくしども銀座HIKO が
自信を持ってお勧めしているのが、
イタリアの高級ブランド
「 ステファノリッチ 」の
ネクタイです。

 

単一店舗としては日本最大級の
品揃えを誇る、わたくしどもの
ステファノリッチ コレクション。

 

「こんなにたくさんの
ステファノ、初めて見た!」と
驚くお客様も少なくありません。

 

 

ステファノリッチのネクタイと言えば
細やかなプリーツ(折り加工)が
入ったものが代表格であり、
「高級なネクタイといえば…」
「貰って嬉しいネクタイ」
の呼び声高いコレクションとなって
います。

 

ですが、実はそのプリーツが入って
いないシリーズも
「一目でブランド名を察知されない
ものが良い」
「まずは、シンプルなものから」と
いう方々にご好評いただいております。

 

中でも最近は、

「パネル」コレクション

と呼ばれるものが注目を集めて
います。

 

 

パネルコレクションとは?

 

パネルコレクションは、途中から
柄が切り替わるものを指します。

 

 

 

シルクそのものの光沢が美しい
プリント タイプと…

 

 

見る角度で色や風合いがガラリと
変わるジャガード織タイプ

パネルコレクションはこの
2タイプがございます。

 

プリントタイプはよりドレッシーに、
ジャガード織タイプは表情豊かな
Vゾーンを作っていきます。

 

 

グラデーションのように
さりげなく変化しているものも
あれば、大胆に柄が変わるものも
あり、そのどちらもステファノリッチ
ならではの品格が漂います。 

 

 

Vゾーンに加えてみると、
柄の見え方はこのような
イメージに…。


( わたくしどもはまっさらな
状態で商品をお届けするため、
撮影時や接客時にネクタイを
「結ぶ」ことをしておりません。)

 

 

春は新しい出会いの季節。

印象に残る装いで、
スタートしませんか?

 

 

今回ご紹介したパネルコレクション
以外にも、イタリアから届いた
ばかりの新作や銀座HIKOにしか
ない限定のお品など、幅広く
揃えております。

 

是非、実店舗やオンラインストア
にてご覧下さいませ。

 

オンラインストアの
ステファノリッチ ページは
こちらです。
↓ お写真をクリック下さい

 

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

中途半端な季節、何を着る? / 頼れるシュナイダーの レインジャケット

 

◆ 営業時間変更のお知らせ ◆
3月18日(金)から、営業時間が
11時から19時までになりました。

 

春が来た!

 

と、あたたかな日差しを
感じたかと思いきや

 

今って冬?

 

と思わず背中を丸めたくなる
ような冷たい雨が降ったり…

 

 

季節の変わり目は寒暖差が大きく

 

「何を着ればいいのか」

 

と頭を抱えてしまう事もしばしば。

 

 

本日は、そんな時期にお勧めの
一着をご紹介します。

 

 

 

アウター専門ブランドが手掛ける

 

こちらのジャケットは、
オーストリアのアウターブランド
SCHNEIDERS/シュナイダー
の一着です。

SCHNEIDERS/シュナイダーは
アルプス・チロル地方伝統の
「ローデン生地」を使ったコートで
一躍名を馳せ、今やコート ブランドの
代表格の一つとなっています。

 

 

昨年は、文藝春秋の
「一生モノのコート」特集にて
銀座HIKO取り扱いの
ローデンコートが紹介されました。

 

 

 

雨も風も防いで軽やかに

 

 

今回ご紹介のジャケットに
使われている素材は、
「レイヤーシステム」と
呼ばれる特殊な生地で、

 



雨や風に強く、
且つ、
優れた通気性
 

を備えています。

 

一般的に雨風を防ぐ素材というと、
「湿度がこもって蒸し暑い」
「加工がしてある分、重くて硬い」
イメージがある方もいらっしゃる
かと思いますが、この素材は
袖を通すと思わず「おっ!」と
声が出る軽さ。

 

 


着脱できるフードもついており、
急な雨でもしのげる一着に
なっています。

 

 

中に何を着る?

 

さて、そんなシュナイダーの
ジャケットですが気になるのは
「中に何を着るのか」という点。

 

 

Tricase トリカーゼ ¥63,800
 


まだちょっと肌寒いな、という
気温の日は、薄手のセーターが
お勧めです。

薄手で、さらにVネックや
クルーネックのものであれば
首元が開くので、冬のタートルや
ハイネックのような「防寒」
的なニットとは違う着心地を
楽しめます。

 

アイテム詳細はこちら


 

 

 

Bilancioni ビランチオーニ ¥58,300

 

少し気温が上がってきたら、
例えば長袖の一枚を。
より軽やかなコーディネートに
なります。

 

アイテム詳細はこちら



 

L.B.M1911 ストール&HIKOオリジナルラペルピン セット
¥24,750
 

梅雨 ~ 初夏になってきたら
リネン(麻)素材のストールを
さらりと巻いてみたり…。

 

アイテム詳細はこちら

 

 

 

シンプルなネイビーの一着
なので、コーディネートが
しやすいのも魅力です。

 

 

 

 

 

TecknoMonster テクノモンスター
リアル カーボンファイバー ビジネスバッグ
(詳細は上記写真をクリックにて)

 

 

Barrett バレット
チェルボ(鹿革) スニーカー
(詳細は上記写真をクリックにて)

 

 

今回ご紹介したジャケットの詳細、
オンラインからのご注文には
こちらのリンク先のストアページを
ご利用下さい。
↓ 写真クリックでページにアクセス

 

気温やお天気の変化が激しい季節、
頼れる一着で快適にお過ごし下さい。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

ステファノリッチ ネクタイ受注会@銀座HIKO – 60種の中からお好きな組み合わせを –

 

本ブログでのお知らせ

  • 営業時間が変わります。
  • ステファノリッチ新作が入荷しました。
  • 特別な催しを開催いたします。 

 

 

気が付けば3月も半ば。
日差しが明るくなり春の訪れを
感じるようになりました。

 



3月18日(金)から、営業時間を
11時から19時までと致します。

 


久しぶりの通常営業です。
是非またお気軽にお立ち寄り
くださいませ。

 

春が続々と。

銀座HIKOにも、ヨーロッパから
春の新作が届き始めております。
 

特に今年もステファノリッチの
ネクタイが豊富に揃いました。
途中で柄が変わる「パネル」
コレクションや、スワロフスキー
付きのラグジュアリーなものなど
見るだけでもワクワクする
品々です。

 

2022春夏 最新コレクションを
含むステファノリッチネクタイは
こちらにて↓
( 写真クリックでオンラインストア
ページをご閲覧頂けます )

 

 

 

さて今回のブログでは、今週金曜日
(3月18日)から開催する楽しい
催しについてお知らせいたします。

ステファノリッチ
無地プリーツ
ネクタイ 受注会

期間:2022.3.18 (金) ~ 27(日)

会場:銀座HIKO 実店舗
ならびに
公式オンラインストアにて

納期:9月下旬
価格:45,100円 ~ 51,700円 税込

 

 

高級ネクタイの代名詞

 

贈り物としても高い人気を誇る
イタリアの高級メンズブランド
ステファノリッチのネクタイ。

 

その中でも「ステファノリッチ
といえばやはり、これ」と
いうお声が多いのが、
折り紙のようなプリーツ加工を
施したシリーズです。

かつては1本仕上げるのに数日
かかっていたこともあり、
「幻のネクタイ」と呼ばれた
特別なお品。

 

今もなお、仕上げの手作業には
熟練した職人の技が光る
コレクションは、品質に
妥協しない本物を求める方に
選ばれています。

 

プリーツ加工、といっても
そのデザインは色々。

 

 

 

 

 

こちらは最もスタンダードな
デザインのプリーツ。
幅3ミリから5ミリという細やかな
プリーツは、ネクタイに繊細な
表情を与えます。

 

 

こちらは波のような
動きのあるユニークな
プリーツです。

 

 

そしてこちらは、布地を
編み上げたような
より立体感のあるデザイン
になっています。

 

こうした様々なプリーツは、
ステファノリッチを代表する
デザインとして愛されています。

 

ステファノリッチは、無地のカラー
バリエーションが多い事でも
知られており、上品なネイビーや
ボルドー、鮮やかなピンクや
淡いブルーと、その日の着こなしや
なりたいイメージに合わせて
着こなしを変えることができます。

 

希少価値の高さゆえに…

 

 

とはいえ、店頭に並ぶ
既製品の場合は、

 


「気に入ったプリーツと
好きな色の組み合わせが
なかなか見つからない…」

 


という悩ましさも…。

ステファノリッチのネクタイは
作業工程が複雑なこともあって
もともとが生産数が圧倒的に
少なく、市場にある既製品の
数が限られています。

「完売となっているこの色、
もう入荷はないですか?」
オンラインストアをご覧になった
お客様から、そんなお問合せを
頂くことも少なくありません。

そこでこのたびわたくしども
銀座HIKOでは、上記3種の
プリーツデザインと、20色の
カラーバリエーションを自由に
組み合わせてオーダーできる
催しを行う事と致しました。

 

60通りの組み合わせから、
お好みの一本をお選び頂けます。

 

ポケットチーフを進呈

期間中、プリーツタイを2本以上
ご注文の方にはお好きな色の
ポケットチーフを1枚プレゼント
いたします。
どちらかのネクタイと同じ色に
するもよし、既にお持ちの
ネクタイの色に合わせるもよし、
ご自由にお選びください。

 

 

ご遠方の方にも、
オンラインで。

 

受注会は、オンライン
ストアでも同時開催
いたします。

 

ちなみに、オンライン上での
オーダー会開催は日本初とのこと。

イベント当日となりましたら
オンライン ストアにて
特設ページを公開致しますので
しばらくお待ちくださいませ。

ご遠方の方、ご多忙で実店舗へ
お越しになるのが難しい方にも
お気軽に催しをお楽しみ頂ければ
幸いです。

( オンライン ストアでの
ご発注でもポケットチーフの
プレゼント対象となります)

 

 

新作も5%オフにて



オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はオーダー品を除く
アイテムを5%オフにて
お求め頂けます。 

会員の皆様には、特別な催しの
ご案内や新商品のお知らせも
定期的に届きます。

ご興味をお持ち頂きましたら
是非この機会にご登録下さい。

オンラインストア
会員登録はこちら ↓


※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

紺色の「お客様情報の入力」

 

をタップして登録画面に
お進みください。

https://hiko.japan-onlinestores.com/login/index


☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
実店舗で お使い頂けるお得な
クーポンが発行されます。
また、オンラインストア向けにも
クーポンコードをご登録完了後
個別にお送り致します。
是非この機会に、御活用下さい。

詳しくはこちらのバナーをクリック↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。アクセスはこちらの
ページを御覧下さい。

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

年末年始の営業

年末年始の営業に関しましては
下記の通りとなります。

 

年内営業

2021年12月30日まで 11時 ~ 午後7時
12月31日 11時 ~ 午後2時まで

 

年始

元旦 休業


初売り
2022年1月2日(土) 11時 ~ 午後6時まで
 
1月15日までは午後6時までの営業と
させて頂きます。
 

1月16日以降は通常通り午後7時閉店と
なります。

 

ご不明な点がございましたら
お気軽にスタッフまでお声を
おかけくださいませ。

TEL 03-6264-4450

 

 

2021秋冬 アズーロ エ マローネ

 

気が付けば今年も残すところ
あと半月ほどとなりました。
デパートの地下の賑わいなど
眺めておりますと年の瀬が
近付いてきたのだなと改めて
感じております。 

 

さて、日曜日恒例のブログ更新、
今回は久しぶりにこのテーマで…

 

 

アズーロ エ マローネ

 

既に何度かこのテーマにて綴って
まいりましたが、今回はまた
新しいお写真やアイテムにて
その着こなしについてお話ししたいと
思います。 

 

アズーロ エ マローネ とは

 

ご存知の方も多いかと思いますが
アズーロ エ マローネ はイタリアの
お洒落な男性たちが好む色合わせを
指します。

 

アズーロは空色、マローネは
栗色を意味し ( エ は英語で
いうところの「&」です)
総じて「青系と茶系のアイテムを
使ったコーディネート」として
親しまれている言葉です。

 

過去の記事はこちらにて


 

 

ピッティでは

 

年に二回フィレンツェで開催
される紳士服見本市PITTI UOMO
(通称ピッティ)においても、
その色合わせをよく見かけます。

 

 

パートナー同士、そして自分の
コーディネートで青と茶を対比
させたお二人。

 

 

ジャケットそのものが青と茶の
チェック柄、ソックスと靴、
アイウェアとセーターという
近い場所にあるアイテム同士も
うまく組み合わせてあります。

 

 

シンプルな装いの中に、洒脱な
雰囲気が漂う男性。

 

 

銀座HIKOの
アズーロ エ マローネ

 

ZILLIのアズーロエマローネ

色味を青と茶に絞ったシンプルな
コーディネート。
ニットもパンツもカシミヤの
あたたかな風合いを感じます。

 

アイテムの詳細はこちら
(写真クリックでオンラインストアの
詳細ページが開きます)

ZILLI ジリー
カシミヤ ZIP ハイネックセーター

 

ZILLI ジリー
ウールカシミヤ リブパンツ

 

 

Stefano Ricci の
アズーロ エ マローネ

ブラウン系のジャケットに紺や
青のネクタイ、その逆に
ネイビー系のジャケットに茶系の
ネクタイを合わせると、上品な
Vゾーンが完成します。

 

一言で紺系、茶系と言っても
明るめであったり落ち着いたもの
であったりと印象は様々。

バリエーションを揃えておきたい
アイテムです。

 

ステファノリッチのネクタイは
こちらのページから。
(リンク先で色別に対象を絞って
検索頂けます)

 

 

 

オフタイムには…

表地は少し青みを帯びたグレー、
内側にネイビーが使われた
マントに、ブラウンのパンツを
合わせました。

落ち着きがある色合いですが
マントのボリュームによって
存在感もある仕上がりです。

 

 

SCHNEIDERS シュナイダー
マント

 

 

小物でアズーロ エ マローネ

 

ピッティでのコーディネートを
ご覧頂いてお分かりの通り、
小物をうまく活用すると
より洗練されたスタイルが
完成します。

 

ラペルピンやバッグ、
ストールなどの色を意識して
セレクトするのがお勧めです。

 

ラペルピンはこちらにて
( 新色が追加されました )

 

ボッリ ジョヴァンニ ドキュメントケース

上質なクロコダイルレザーを使った
薄マチのクラッチバッグ。
タブレットなどを持ち歩く方にも
お勧めです。

ZILLI ジリー 薄マチクラッチ

ボルドーとブラウンを合わせた
ような絶妙な色合いが美しい
クラッチバッグです。
薄マチでシンプルな印象の逸品。

 

 

ここまでアズーロ エ マローネの
着こなしについてご紹介して
まいりましたが、いかがでした
でしょうか?

 

身に着けるアイテムが多い
秋冬は、コーディネートが
楽しい季節です。

 

青と茶の色合い、是非
お試しください。

 

 

バイヤー中村の連載コラム


選りすぐりの「ホンモノ」を追求する
ライフスタイル Webマガジン
VAGUE ヴァーグにて、わたくし
中村が月に一度ファッションコラムを
連載しております。
ブログとはまた違った視線で綴った
「ブランド」物語、是非ご一読
下さいませ。

 


新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450