この秋冬はトープカラーで上品に Refine Your Style with Taupe This Autumn and Winter

 

 

 

Compared to the bright and vivid colors of spring and summer, autumn and winter often see a rise in more subdued shades like gray and brown. Perfectly suited for such palettes is the color “taupe.” While “taupe” is originally a French word meaning “mole,” it has recently become known as a name for a gray hue tinged with brown.

 

 

 

 

For instance, in this outfit, we paired a taupe cashmere sweater with a leather belt. The color of the pants matches the brown leather piping (trimming) on the sweater.

 

 

 

ZILLI ジリー ¥198,000 税込
100% Cashmere sweater
カシミヤ100% ハイネックZIP セーター

 

 

ZILLI ジリー ¥146,300 税込
100% Deer skin Belt
鹿革 100% ベルト

 

ZILLI ジリー ¥198,000 税込
98% cotton, 2% polyurethane COMFORTABLE pants 
綿98% ポリウレタン2% ストレッチパンツ

 

 

 

 

StefanoRicci ステファノリッチ ¥35,200
93% Silk, 7% Polyurethane
絹93% ポリウレタン7%


Here we have a Stefano Ricci silk stretch necktie. The blend of blue and taupe colors exudes a sense of luxury.

 

 

  

 

 

The mink fur scarf is also in taupe… While dark colors like navy or black can sometimes be too overpowering and difficult to use, the gentle impression of taupe adds a refined and elegant brightness to your attire.

 

 

 

HIKO LUXURY Scarf ¥264,000 税込
100% mink fur
ミンク ファー 100%

  

 

TecknoMonster テクノモンスター ボストンバッグ(小)
Soft carbonfiber and leather 266,200円 税込
ソフトカーボン、レザー

 

 

 

 

 

Please view the autumn and winter collection here. 

 

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したジリー ZILLI の
品々だけでなく、ステファノリッチ、
テクノモンスター等のコレクションも
対象です。是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。
 

 

 

 

 

◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

 

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 


世界の逸品 ZILLI ラムスキン ブルゾン / Quality & Rarity: ZILLI’s Lambskin Masterpiece

 

 

 

ZILLI is a men’s luxury brand considered to be the pinnacle in the world. It is so high-end that there are no trading companies, wholesalers, or agencies that handle it in Japan.

At Ginza HIKO, we’ve been visiting European showrooms for years to bring you ZILLI’s latest collections.

 

Explore the Intricacies of ZILLI: Click the Banner for More Details.
 

 

 

ジリー ( フランス ) 176万円 税込
ZILLI / JPY 1,760,000

上記写真クリックにてオンラインストアで詳細をご覧頂けます。

 

 

Today, we’re featuring ZILLI’s Lambskin Blouson. When placing our order with ZILLI, we opted for black leather. 

 

 

 

 

While a black leather jacket is a staple in the world of biker jackets, the ambiance that ZILLI creates is truly a cut above the rest.

 

 

 

 

The shoulders feature triple decorative stitching. With leather, once you stitch it, the holes are permanent. Such intricate detailing can only be achieved with the highest level of craftsmanship.

 

 

 

 

 

 

 

The back features a plate shaped like a ‘griffon.’ This legendary creature, said to ‘pull the chariots of gods and guard gold,’ is also embraced as a symbol of success.

 

 

 

As we recently showcased in our blog, we’ve paired this jacket with denim made from alligator leather for a coordinated look.

 

ブログ記事はこちら

 

 

We’ve coordinated for a monotone ensemble to highlight the blouson’s texture. The unique feel of the leather, knit, and denim ensures an elegant presence, even in monochrome.

 

使用アイテム / Items of coodinate
[ 各画像クリックにてオンラインストアで詳細をご覧頂けます。
You can view details on our online store by clicking on each image. ]

 

 

トリカーゼ ( イタリア ) ¥63,800 税込
ウール100% Vネック ハイゲージニット
Tricase / Wool 100% JPY 63,800

ロロ ピアーナ 製の上質なウールを使った極薄のセーターです。

 

 

 

ジリー ¥283,800 税込
綿98% エラスタン2% ストレッチジーンズ
( アリゲーター革 仕様 )
ZILLI / Stretch Cotton Jeans (Alligator Leather Used in Details)
JPY 283,800

 

 

 

ジリー ¥990,000 税込
カーフレザー・アリゲーターレザー
薄マチ ショルダーバッグ
ZILLI / Calf skin and Alligator leather
Shoulder bag JPY 990,000

 

 

 

This is an exceptionally rare item, with only one available in Japan. It’s the perfect piece for those in search of a truly special leather blouson.

 

 

ジリーの全商品はこちらにて
You can find zilli collection at our web shop

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したジリー ZILLI の
品々だけでなく、ステファノリッチ、
テクノモンスター等のコレクションも
対象です。是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。
 

 

 

 

 

◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

 

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 


秋待ちカシミヤ ジャケット HIKO LUXURY JACKET for Autumn&Winter

 

 

 

 

The autumn-winter series has arrived in our popular HIKO LUXURY JACKET collection. Made of select cashmere. You now the quality varies by the part of the cashmere goat’s hair used and finishing details. With the HIKO name , we ensure uncompromised craftsmanship jacket.

  

 

 

 

HIKO LUXURY Trousers / ¥77,000 税込
(お写真クリックで商品詳細をご閲覧頂けます)

 

Paired with dark brown trousers, it embodies the ‘Azzurro e Marrone’ style, a favorite Italian blue-brown combo. 

 

 

Pair it with dark blue trousers for a reversed ‘Azzurro e Marrone’ style.

 

HIKO LUXURY TROUSERS ¥132,000 税込
ウール シルク カシミヤ パンツ Wool, Silk and cashmere
(上記画像クリックにて商品詳細ページが開きます) 

 

 

 

 

 

 

Because it’s a simple solid-colored piece, the quality of the material, craftsmanship, and the beauty of the silhouette are distinctly evident. It’s a high-quality jacket tailored for adults; we truly hope you’ll pick it up and see for yourself.

  

HIKO LUXURY JACKET ¥462,000 税込
カシミヤ100% / 100% Cashmere
詳細は下記写真クリックにてご覧下さい。
Please click on the photo below for more details.

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したテクノモンスターの
品々だけでなく、ステファノリッチ、
ZILLIなどのコレクションも
対象です。是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。
 

 

 

 

 

◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

 

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 

StefanoRicci ステファノリッチ 2023-24 秋冬コレクション

 

 

 

 

Stefano Ricci’s ties always bring smiles to both the giver and receiver. Our fall and winter collection, with innovative stretch fabric designs, is now in.

 

 

 

Unfortunately, due to currency fluctuations and increased costs, prices for all collections will rise. Despite the change, we’re committed to ensuring you continue to value shopping with us.

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

We’ve received ties that change their appearance and hue depending on the angle and lighting.

 

 

 

This season, we at Ginza HIKO have exclusive collections that can’t be found anywhere else. With items so rare that only a few exist in Japan, they’re perfect for those who don’t want a common tie. Please visit our store or online shop soon.

 

 

 

If you need advice on coordinating outfits or selecting gifts, please feel free to reach out to our staff. Our experienced team, refined by years of visits to Italy and France, will suggest the perfect solution. We’re available via LINE, email, Instagram, or phone.

 

 

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したテクノモンスターの
品々だけでなく、ステファノリッチ、
ZILLIなどのコレクションも
対象です。是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。
 

 

 

 

 

◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 

テクノモンスター オンライン カスタムオーダー会TecknoMonster’s Ultimate Custom Event

 

 

 

 

 

We’ve had an influx of customers with such feedback, many finding us online. TecknoMonster’s unique collection has been highly praised. Despite their high price, they’re selling rapidly, leading us to display staff’s suitcases.

For more about TecknoMonster, see our blog; Our company’s buyer and representative, Nakamura, inspected their Italian production.

 

 

 

 

Summary: An event where you can customize the color of the leather and other aspects of TecknoMonster products. Duration: August 18th (Friday) to 21st (Monday) Delivery Time: 3 to 4 months.

 

 

In addition to the standard product price, there will be a 15% customization fee. For this order event, we are offering a complimentary carbon plate with your name, initials, or a keyword of your choice.

 

The parts available for customization on each item are as follows: 

 

 

The color of the stitching.

  


Lining: Color of the premium water-resistant nylon from Italy’s Limonta company.
Or You can also choose to have no interior (skeleton / exposed underside of the carbon).

 

 

 

Essentially, it’s similar to suitcases and carry bags. You can choose the finish of the carbon (shiny or matte), the color of the leather on the handle, and the color of the stitching on the handle.

 

For attache cases, there is no option for a non-lined interior.
You can choice color of the interior leather and color of the interior stitching. 

 

 

ソフトカーボンのバッグ
( ボストン、トートバッグ
書類鞄、バックパック、
ショルダーバッグなど)
について

 

About soft type carbon bags / Boston bag, business bag, tote bag, backpack shoulder bag and so on

 

The following three parts can be customized:

  1. Color of the leather
  2. Color of the stitching
  3. Color of the water-resistant nylon from Limonta for the interior. (Some products have a skeleton interior without lining.) 

  

 

 

 

When placing an order online, please follow the steps below:

① Specify your preferred model and color tone via LINE, email, etc.

② Our staff will create a dedicated product page tailored to your order (only you can view it).

③ Proceed with the order on your exclusive product page as you would for regular products.

 

 

The event will be held from August 18th (Friday) to 21st (Monday).

If you have any questions or concerns, please feel free to ask our staff.

 

 

Tecknomonsterのドライカーボン
コレクションの御閲覧、既製品の
ご注文はこちらのオンラインストア
からご利用頂けます。

 

 

 

 

「紙袋みたいに軽い!」と御好評の
ソフトタイプのコレクションは
こちらにて

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したテクノモンスターの
品々だけでなく、ステファノリッチ、
ZILLIなどのコレクションも
対象です。是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。
 

 

 

 

 

◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 


アリゲーターとデニムの出会い / ZILLI luxury jeans with Alligator leather

 

 

 

 

 

ZILLI アリゲーター ストレッチ デニム
¥283,800 税込
上記写真クリックにてオンラインストアに
アクセス頂けます。

ZILLI comfortable jeans with Alligator leather
¥283,000
You can access our online store by clicking on the above picture.

 

 

 

 

This newly arrived item is a luxurious piece, featuring genuine alligator leather on the patches and hip pockets.

 

 

The motif is the “Griffon.” It is a legendary creature with the lower body of a lion, known as the king of beasts, and the valiant upper body of an eagle.

 

 

 

 

The buttons also feature a griffin motif.

 

 

Without becoming overly flashy, and after careful consideration of what color would exude presence and luxury, we decided to order it in grey this time.
We also recommend monochrome-colored bags for coordinating with it.

 

 

ダブルZIP オーガナイザー(グレー)
Borri Giovanni ボッリジョヴァンニ
ニロティカス クロコダイル ¥440,000 税込 

ダブルZIPオーガナイザー(黒)
Le’Sac レザック
ニロティカス クロコダイル ¥198,000 税込

 

 

There are also items that incorporate alligator leather in ultra-thin jeans for summer.

 

ZILLI アリゲーターパッチ(着脱可) デニム
¥286,000 税込
上記写真クリックにてオンラインストアに
アクセス頂けます。

 

ZILLI comfortable jeans with Alligator leather
¥286,000
You can access our online store by clicking on the above picture.

 

 

 

 You can view the ZILLI jeans collection by clicking on the banner above.

 

 

And you can view the exotic leather collection by clicking on the banner above. 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したZILLIだけでなく、
ステファノリッチ、
テクノモンスターなどの
コレクションも対象です。
是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。
 

 

 

 

 

◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 

仕草が美しい財布 - 薄さを究めたアリゲーター長財布 –

 

電子マネーやQRコード決済などの
普及で「財布の出番が減った」
という声もございますが、
「良い財布を長く大切に使いたい」
というお客様も多くいらっしゃいます。
 

そのような方々の中には

 


「ジャケットの内ポケットに
入れる時、分厚い財布は
シルエットに響くし使いにくい。」

 

「カードがメインだけど最低限の
紙幣は入れておきたい」

 

「良く見る普通の「薄い財布」
ではなく、高級感があるものを」

 

というご意見の方も。

 

このたびわたくしども銀座HIKO
では、そのお声にお応えするべく
新しい財布をお作りしました。

 

Despite the prevalence of digital payments, many still cherish the use of a well-made wallet. Some express concerns about a thick wallet affecting their jacket’s silhouette or the need to carry some cash along with cards. In response, we at Ginza HIKO have crafted a new, streamlined wallet to meet these needs.

 

極限まで薄く
Extremely slim 

 

 

カーフレザーなどの一般的な革
では「薄い財布」は特別珍しく
ありませんが、ワニ革を使った
品となると市場であまり見かける
ことがありません。

 

なぜならばワニ革には天然の凹凸が
あり、薄く仕上げようとして革を
なめし過ぎるとその凸凹によって
穴が開いたり破けたりしてしまう
からです。

 

革のコンディションを見極め、
なめしの加減を微調整するのは
なかなかにハードルが高いもの。

 

それだけに出来上がった逸品は
より特別な一点となると考えました。

 

Thinning alligator leather excessively can cause tears, requiring expert judgement in the tanning process. This results in a truly special product, crafted with dedication and expertise.

 

 

こちらがその財布の側面です。
札ポケット、カードポケットを
備えつつも、その厚みは8ミリ前後。

 

革そのものの厚みだけでなく
芯地についても試作を重ね、
驚きの薄さに仕上がりました。

 

Here is a side view of the wallet. Despite featuring card pockets, its thickness is approximately 8 millimeters. We went through numerous prototypes for not only the leather itself but also the core material, achieving an impressively slim form.

 

 

紙幣はスリットタイプのポケット
から差し込む形で収納できます。

Cash can be stored by sliding it into a slit-style pocket. 

 

 

高級感は細部に宿る
Luxury resides in the details.

 

 

外側はセンター取りの一枚革を
贅沢に使用しました。

 

センター取りとはワニ革の原皮の
中心部分を贅沢に裁断した
パーツを使う事を指します。

 

端の部分にロスが出るので、
安価な商品を作る際には
使われません。

 

左右対称に整った斑が美しい革で
つぎはぎせずに一枚で仕上げ
られていること。

 

これがワニ革において良い財布か
どうかを見極める最もポピュラーな
ポイントです。

 

The wallet utilizes a luxurious center-cut of alligator skin, a process too wasteful for cheaper products. This results in a single-piece finish with symmetrical spots, a key indicator of a quality alligator leather wallet.

 

 

このたびお作りした財布はさらに
「無双」と呼ばれる内側もワニ革を
使ったデザイン。

 

「無双」にもやはり「より高級か
どうか」を見分けるポイントがあり
カードポケットや札ポケットとして
裁断された革の向きや配置が
どれだけ一体感あるものになって
いるかが重要です。

 

裁断する段階からどの部分を
どのように使うかを予め計算して
おかねばならず、多くの無双の
財布はそこまでの手間暇が
かけれらていません。

 

今回の新作では、内側もまるで
一枚革かのように見えるよう
斑の位置を計算されたパーツの革
それぞれが、手仕事で裁断・配置
されています。

 

財布を取り出す時、開く時、
様々な場面で高級感が伝わる
仕上がりです。

 

This wallet uses a design where both the inside and outside are crafted from alligator leather, carefully cut and placed by hand so that it appears as if it’s made from a single piece. This meticulous design process is often skipped in many wallets, making this an especially luxurious and high-end product.

 

 

 職人の手仕事

 


高級な素材を用いても、正確な
図面を引いても、製作工程に
おいての技術が無ければ良い
財布を作ることはできません。

 

 

ご覧のようにこちらの財布は
角の部分は余分な革を「菊寄せ」
と呼ばれる技法で放射線状に
緻密に折込んで仕上げています。
 

大量生産の商品では見ることが
出来ない美しさです。

  

動画はこちら ↑
Movie

 

薄マチの財布は、先述の通り
ジャケットの内ポケットに入れても
その凹凸が響きにくく、美しい
シルエットをキープできます。

また、支払いの際も紙幣やカードを
手早く取り出せるよう使いやすい
デザインになっています。

取り出すまでその存在を感じ
させないスリムさ、さっと会計を
済ませるスマートさは、使う人の
仕草、雰囲気そのものをより
エレガントで美しいものに見せる
ことができるのではないでしょうか。

 

まさに洗練された大人のための
一点です。

 

色はブラックとダークネイビーの
2色。

 


これだけのクオリティで、
価格は242,000円 税込 。

 

数に限りがございますので是非
お早めにご覧下さいませ。


This slim wallet, unobtrusive in a jacket pocket and allowing for quick cash and card access, may enhance the user’s elegance and aura. Crafted for the refined adult, it’s available in limited quantities in black and dark navy.
Despite its high quality, the price is just 242,000 yen, inclusive of tax.
Please take a look as soon as you can.

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したテクノモンスターの
品々だけでなく、ステファノリッチ、
ZILLIなどのコレクションも
対象です。是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。
 

 

 

 

 

◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 


3年半ぶりのイタリアへ フィレンツェ編

 

銀座HIKO 中村です。
先日無事にイタリアから帰国
いたしました。

エールフランスの突然の欠航により
帰国が一日延びるというトラブルは
ありましたが、それ以外はお陰様で
スムーズに全ての予定を終える事
が出来ました。

 

This is Kyoko Nakamura. I recently returned safely from Italy. Though an unexpected Air France strike caused a one-day delay in my return, everything else went smoothly.

今回のブログではフィレンツェでの
旅の様子を綴りたいと思います。
 

In this blog post, I’d like to share my experiences in Florence.

 

ミラノ編はこちらにて
You can find the Milan edition here

↓ 

ミラノ – フィレンツェ間は列車で
Take the Frecciarossa to Florence

 

ミラノのショールームやファクトリー
巡りを終え、ミラノ駅へ。
駅は相変わらずの賑わいです。
 

I traveled from Milan to Florence by train, specifically on the high-speed Frecciarossa. The stations were bustling as usual.

 

高速列車フレッチャロッサで
向かうのは、フィレンツェ。

 

 

防犯のため、荷物を足元に
広々と置ける1等車に。
飲み物や食事もサーブされます。

車窓の景色を楽しみつつ、
2時間ほどでフィレンツェに到着。

For security reasons, I chose first class where drinks and meals were served. I arrived in Florence in about two hours.

 

*この動画は現地の音をそのまま
残しています。音量にご注意を。
This video has audio. Please be mindful of the volume.

 

ピッティ ウォモ
PITTI UOMO

 

 

フィレンツェでは年に2回、
1月と6月に世界で最も大きな
紳士服の国際見本市である
PITTI UOMO (通称ピッティ)が
開催されます。

 

 

 

今回は800社を超えるブランドが
出展、世界中から12000人近い
バイヤーが集まったのだとか。

 

コロナ禍以前に比べるとやはり
数字的には縮小していますが、
会場を訪れるとやはり懐かしい
熱気に包まれていました。

 

Florence hosts Pitti Uomo, the world’s largest menswear trade show, twice a year in January and June. This time, over 800 brands exhibited and nearly 12,000 buyers from around the world attended. Though the numbers are still lower compared to pre-pandemic times, the atmosphere was reminiscent of the familiar excitement.

 

 

PITTI UOMO 会場へ向かう道にも
お洒落な男性たちの姿が。
この時期は街のあちこちで
イベントも開かれます。
フィレンツェそのものがメンズ
ファッションのお祭り会場の
ようになります。

 

 

 

会場内には基本的に事前にIDを
取得したアパレル関係者しか
入ることが出来ません。

 

必然的に、敷地の中は思い思いの
装いに身を包んだ伊達男たちが
たくさん。

The venue is exclusive to apparel industry professionals who have registered in advance. Naturally, it was filled with stylish individuals in various attires.

 

 

わたしどもはメンズファッション誌が
PITTI UOMO会場の中でファッション
スナップを撮り始めるずっと前から
彼らの装いに注目し写真を撮らせて
もらっていました。

We had been photographing their outfits long before men’s fashion magazines started doing fashion snaps at Pitti Uomo.

 

 

中には長年、その着こなしを
カメラに収めさせて頂いている方も。

 

 

会場内にはジェラートスタンドも!
Ah, a gelato stand!

 

 

様々な出会い
Precious encounters with various brands.

 

長年PITTI UOMOに通っていると
毎回お会いするのが楽しみな
方々も増えてきます。

 

また、全く知らなかった新しい
ブランドとの出会いも。

 

Having attended Pitti Uomo for many years, there are numerous people I look forward to meeting each time. Additionally, there are also encounters with entirely new brands.

 

 

 

 

 

こちらはなんと、ヘネシーと
葉巻を入れるためのトランク!
This is a special trunk case for storing Hennessy and cigars!

 

もちろん、どんな品をお客様に
ご提案するかをしっかり熟考。
おひとりおひとりのお顔やお好みを
思い描きつつ商談を進めます。

 

Of course, we meticulously search for products tailored to our customers’ preferences.

 

 

今回発注した品は全て、来年の
春夏のためのコレクションです。
入荷をお楽しみに!

 

All the items I ordered this time are for next spring/summer collection. Look forward to the arrival!

 

 

さてここからは、ミラノ編と
同様にフィレンツェの風景や
美味しい物などをご紹介します。


Now, similar to the Milan edition, I will introduce you to the scenery of Florence and its delicious food.

 

広場では路上ライブが!
I enjoyed a wonderful performance in the square.
 
 
 

4年ほど前に閉店していたピザ屋さんが
再びオープンしていました。
懐かしい味に舌鼓。

A pizzeria that closed four years ago has reopened.
I enjoyed the nostalgic taste.

 

  

ホテルの朝食会場にて。
小さな兄弟が「美味しい!美味しい!」と
フルーツをほおばっていました。
そこにスタッフの方がジュースを持ってきて
くれたので、お兄ちゃんが可愛らしい声で
「ぐらっちぇ!」とにっこり。
この光景に周りの大人たちは皆めろめろになっていました。

 

At the hotel’s breakfast venue.
Two brothers were gleefully munching on fruits, exclaiming “Yummy! Yummi !” A staff member brought them juice, and the older brother said in an adorable voice, “Oh, Grazie!” with a bright smile. The sheer cuteness of the scene made all the adults around completely smitten.

 

 

 

こちらはフィレンツェ発祥の高級メンズブランド
Stefano Ricci ステファノリッチ にて。
その世界観や魅力をたっぷり体感させていただきました。

I also visited the store of Stefanoricci, a luxury brand that originated in Florence.

 

 

 

 

駆け足で振り返ったバイヤー中村
目線のイタリア旅路、お楽しみ
頂けたでしょうか?

 

まだまだ魅力的な動画や写真が
たくさんありますので、今後
様々なブログなどでご紹介して
まいります。

 

Did you enjoy this whirlwind recap of my Italian journey through the eyes of buyer KYOKO ?

There are still plenty of captivating videos and photos, which I will be sharing in various blogs in the future.

旅の動画はインスタグラムでも
ご閲覧いただけます。
 

 

Thank you for your reading.

 

 

3年半ぶりのイタリアへ ミラノ編

 

 

銀座HIKOの中村です。
私は今(6月19日)イタリアに
来ています。20代でHIKOに
入社して以来毎年年に2回は
欠かさず来ていたヨーロッパ
でしたが、コロナ禍の影響により
日本を出ることができなくなり、
気が付けば3年半ぶりの旅路と
なりました。
 

今回のブログでは久しぶりの
イタリア出張記「ミラノ編」を
綴ります。

 

I’m Kyoko Nakamura from Ginza HIKO, currently in Italy since June 8th after a three and a half year. In this blog, I’ll share my long-awaited business trip to Italy, starting with the “Milan edition.”

  

  

3年半ぶりの出発は、いつも通り
羽田空港からでした。
違いとしては、飛行ルートが
変更されたためにフライト時間が
3時間ほど長くなったことです。

 

 

また、機内食も事前に信仰や
健康状態に合わせてオンラインで
選ぶことができるように。
多様性の時代に合った対応だと
感じます。私はフルーツの
メニューを選びました。

 

After a gap of three and a half years, I departed from Haneda Airport as usual. The only difference was that the flight route had changed, making the flight about three hours longer. Additionally, you could now choose your in-flight meal online in advance, offering a variety of menu options to accommodate different preferences and health conditions, reflecting the diversity of our times. I chose the fruit menu. 

 

 

 

バゲッジロストを避けるべく、
毎回羽田からパリに飛び、
まずは荷物を受け取って空港
近くのホテルに一泊。
今回も翌朝一番のフライトで
パリからミラノに入りました。 

 

To avoid baggage loss, I always fly from Haneda to Paris and stay overnight at a hotel near the airport to retrieve my luggage. This time, I flew from Paris to Milan on the earliest flight the next morning.

 

 
3年半ぶり…という感慨は
意外なほど感じることがなく、
慣れ親しんだいつもの場所に
またいつもと同じように
やってきた、という感覚の
ほうが強かったです。

 

The feeling of “three and a half years” didn’t strike me as much as I expected. It felt more like coming back to the familiar place I’ve always been, just as usual.

 

   

 

ZILLIのショールームへ
Visiting ZILLI Showroom

 

 

 

まずは最も取引期間が長いフランスの
ラグジュアリーブランドZILLIの
ショールームを訪問。銀座での特別
イベントのために来日してくれた
Franckさんや、いつもオンラインで
サポートしてくれる初対面の
マリークレールさんなどとお会い
できました。

 

First, I visited the showroom of ZILLI, a luxurious French brand that I have had the longest business relationship with.I had the opportunity to meet Franck, who came to Japan for a special event in Ginza, and Marie-Claire, who always supports me online.

 

 

 

 

その品質を長年熟知しているから
こそ、コロナ禍のこの数年は
ずっとオンラインショールーム
から発注作業を行っていましたが、
やはり実際に商品を手に取って
肌触りや軽さを体感するのが
一番です。ショールームにいた
ほかのスタッフの方々とも意見を
交わしたり情報を交換しつつ
来年の春夏コレクションの注文を
行いました。

While I had been placing orders through the online showroom during the past few years of the pandemic, nothing compares to physically experiencing the feel and lightness of the products firsthand. I discussed and exchanged opinions with other staff members at the showroom, and placed orders for the spring-summer collection next year.

 

  

テクノモンスター へ
Visiting factory of TecknoMonster

  

 

世界で初めてカーボンファイバーを
使ったスーツケース作りに成功した
ブランド、TecknoMonster
テクノモンスターの工場にも
久しぶりに行きました。

ランボルギーニやパガーニなどの
スーパーカーや飛行機のパーツ
としても使われるカーボン。

取り扱いが難しく、製品化には
熟練した職人の技と最新の
設備が必要です。

 

I also visited the factory of TecknoMonster, a brand that successfully created suitcases using carbon fiber for the first time in the world. Carbon fiber, which is also used in supercars like Lamborghini and Pagani, as well as aircraft parts, requires skilled craftsmanship and the latest equipment for production due to its challenging handling.

 

 

「紙袋みたいに軽いね!」と御好評の
ソフトカーボンのバッグの製造過程も
見学させて頂きました。以前よりも
知識が増えたからか前回に増して
興味深く、新たな学びもありました。
詳細を別の記事にまとめましたので
是非こちらも合わせてご閲覧下さい。
 

This process was really interesting and I learned something new.
Details are summarized in another article, so please read it as well.

 

  

ミラノでは新しく縁をいただいた
ショップを訪れ、将来に向けた
ミーティングも行いました。

これについては後日詳細を
お伝えします。

 

仕事の話ばかりでは楽しさに
欠けるので、ここからは風景や
食事の写真などを。

 

In Milan, I also visited newly established shops and had meetings for future prospects. I will provide more details about this later. As talking only about work lacks excitement, I will now share some photos of meals and more…

 

先述のブランドZILLIの
ショールームがある建物は
もっとも古い部分で16世紀、
写真に写っている階段の
手すりなどの部分でも18世紀
初頭に作られたのだとか。
その風合いに長い歴史を
感じました。

 

The building where ZILLI showroom is located has the oldest section dating back to the 16th century, while relatively newer features such as the staircase railing were created in the early 18th century.

 

 

 

日本の方が経営しているという
パン屋さん。朝の陽ざしが入って
心地良い空間で朝食を取りました。
カレーパンやあんパンなど日本では
お馴染みのパンもイタリアの方に
とっては珍しいと思います。
お昼には売り切れとなるパンが
多いのだとか。


A bakery that sells Japanese bread.

 

 

 

TecknoMonster のスタッフ
おすすめのお店でタリアータを。
 

I had a Taliata at a restaurant recommended by the staff at TecknoMonster.

 

 

 

スーパーマリオの映画が上映
されていました。 

SUPER MARIO BROS!!!

 

 

 

ご閲覧ありがとうございました。

 


フィレンツェ編はこちらです。

 

 

旅の動画はインスタグラムでも
ご閲覧いただけます。
 

 

Thank you for your reading.

「専門」ブランドの存在感 Rota ロータ / Rota trousers

 

 

物作りが盛んなイタリアには、
様々な「専業ブランド」が
あります。

 
「ニット専門」「シャツ専門」など、
1つのアイテムに特化して作り上げる
ことで、彼らはより専門性、そして
品質が高いコレクションを
作り上げています。

本日ご紹介するのは、そんな専門
ブランドの一つ「Rota」です。

 

Italy is home to specialized brands that focus on specific items, such as “knitwear specialists” and “shirt specialists,” creating collections with expertise and high quality. Today, we introduce one such brand, “Rota.”

彼らは1962年に創業し、それまで
「ジャケットのわき役」的な位置づけ
だったパンツを

「主役になれるアイテム」

としてその地位を高めました。
 

  

 

私達銀座HIKOでは長年、そんな
彼らと長年に渡り取引を続けています。

 

Founded in 1962, they elevated trousers from a supporting role to a prominent item. At Ginza HIKO, we have had a longstanding partnership with Rota.

 

Rotaの特徴① 美しいシルエット

 

彼らのパンツの特徴の一つが
美しいシルエットです。
実はRota社のパンツの型紙は
幾通りもあります。私どもでは
適度な股上の深さと、細すぎず
快適な履き心地を備えたデザインを
採用しています。

 

 


裾にかけて少しずつ細くなっている
ので、すらりとした印象になって
います。

One notable feature of their trousers is the beautiful silhouette. Rota offers various patterns, and we choose designs with a comfortable fit and appropriate rise. The tapered shape towards the hem creates an elegant impression.

 

Rotaの特徴② 上質な素材使い

 

Rota社のコレクションはいずれも
上質な生地がが使われています。

 

 

銀座HIKOでは豊富なサンプルの
中から、お客様のお声を反映させた
生地、これは是非お試し頂きたい
という生地を厳選し、オーダーを
出しています。

 

Rota uses carefully selected premium materials. We order fabrics that reflect our customers’ preferences from a wide range of samples provided by luxury fabric brands.

 

 

Rotaの特徴③ 快適な履き心地

Rotaの特徴は美しいシルエットと
上質な素材使いだけではありません。
 

足を通した時に感じる肌触りの良さ
だけではなく、動きやすさも重要視
して作られています。

 

 

長年の研究によって追及された
その動きやすいデザインは、
パンツ専業ブランドならではの
強みと言えるでしょう。 

 

Rota’s trousers prioritize both comfort and style. They are designed to offer a great fit, with a focus on the feel of the fabric against the skin and ease of movement. 

 

Rotaのチノパン

 

ここからは、わたくしどもが
Rota社に独自にオーダーした
コレクションをご紹介します。

いずれも生地や裏地の組み合わせ等も
含め、私どもだけでしか取り扱いが
無い特別な限定品です。

 

Now, we would like to introduce our exclusive collection, which we have custom ordered from Rota. These are special limited-edition pieces that are unique to our store, including combinations of fabrics and linings that are not available anywhere else.

 

 

 

こちらのパンツは、美しい光沢と
発色が目を引くコットンパンツです。
上質な細番手のコットンで織られた
生地はシルクのようなツヤ感です。

 

鮮やかなブルーはまさに先述の
「主役級」になりえる存在感。
夏の到来が楽しみになるような
一本です。

Cotton trousers have a captivating sheen and color. The fabric is woven with high-quality, fine-count cotton, resulting in a silky shine. The vibrant blue color makes it a standout piece. You can enjoy summer time.

 

 

このような真紅のレザーを使った
バッグやスニーカーと
コーディネートしても、互いの
良さを引き立てることが出来ます。

Pairing it with a striking red bag would complement each other.

 

 

 

こちらは上品なアイボリー色の
コットンパンツです。先ほどの
青とはまた異なる生地で、
より柔らかい素材感です。

Here we have elegant ivory-colored cotton trousers. Made from a different fabric than the previous blue pair, these have a softer texture.

 

洗練された印象のサックスブルー
とコーディネートしました。
全体の印象がぼやけすぎないように
モカブラウン色のレザーを使った
ミニボストンをアクセントに。

These trousers are paired with a sophisticated skyblue. We added a touch of accent with a mocha brown leather mini Boston bag.

 

 

 

アイテムの詳細はこちら。

 

 

今回ご紹介して参りましたパンツ、
そしてコーディネートの品々は
こちらです。


( 画像をクリックするとオンラインストアに
アクセス頂けます。)

Click on the image to view the details of each item and place your order on our online store. 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介したパンツを含む、
様々な春夏コレクションは
こちらのページにてご閲覧
頂けます。

Click the banner below to view our amazing Spring/Summer collection, including the featured trousers. Don’t miss out! Available now on our online store.

 

   

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up. 


ステファノリッチやZILLIの新作も
対象です。是非この機会にご登録を。

 

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦