「専門」ブランドの存在感 Rota ロータ / Rota trousers

 

 

物作りが盛んなイタリアには、
様々な「専業ブランド」が
あります。

 
「ニット専門」「シャツ専門」など、
1つのアイテムに特化して作り上げる
ことで、彼らはより専門性、そして
品質が高いコレクションを
作り上げています。

本日ご紹介するのは、そんな専門
ブランドの一つ「Rota」です。

 

Italy is home to specialized brands that focus on specific items, such as “knitwear specialists” and “shirt specialists,” creating collections with expertise and high quality. Today, we introduce one such brand, “Rota.”

彼らは1962年に創業し、それまで
「ジャケットのわき役」的な位置づけ
だったパンツを

「主役になれるアイテム」

としてその地位を高めました。
 

  

 

私達銀座HIKOでは長年、そんな
彼らと長年に渡り取引を続けています。

 

Founded in 1962, they elevated trousers from a supporting role to a prominent item. At Ginza HIKO, we have had a longstanding partnership with Rota.

 

Rotaの特徴① 美しいシルエット

 

彼らのパンツの特徴の一つが
美しいシルエットです。
実はRota社のパンツの型紙は
幾通りもあります。私どもでは
適度な股上の深さと、細すぎず
快適な履き心地を備えたデザインを
採用しています。

 

 


裾にかけて少しずつ細くなっている
ので、すらりとした印象になって
います。

One notable feature of their trousers is the beautiful silhouette. Rota offers various patterns, and we choose designs with a comfortable fit and appropriate rise. The tapered shape towards the hem creates an elegant impression.

 

Rotaの特徴② 上質な素材使い

 

Rota社のコレクションはいずれも
上質な生地がが使われています。

 

 

銀座HIKOでは豊富なサンプルの
中から、お客様のお声を反映させた
生地、これは是非お試し頂きたい
という生地を厳選し、オーダーを
出しています。

 

Rota uses carefully selected premium materials. We order fabrics that reflect our customers’ preferences from a wide range of samples provided by luxury fabric brands.

 

 

Rotaの特徴③ 快適な履き心地

Rotaの特徴は美しいシルエットと
上質な素材使いだけではありません。
 

足を通した時に感じる肌触りの良さ
だけではなく、動きやすさも重要視
して作られています。

 

 

長年の研究によって追及された
その動きやすいデザインは、
パンツ専業ブランドならではの
強みと言えるでしょう。 

 

Rota’s trousers prioritize both comfort and style. They are designed to offer a great fit, with a focus on the feel of the fabric against the skin and ease of movement. 

 

Rotaのチノパン

 

ここからは、わたくしどもが
Rota社に独自にオーダーした
コレクションをご紹介します。

いずれも生地や裏地の組み合わせ等も
含め、私どもだけでしか取り扱いが
無い特別な限定品です。

 

Now, we would like to introduce our exclusive collection, which we have custom ordered from Rota. These are special limited-edition pieces that are unique to our store, including combinations of fabrics and linings that are not available anywhere else.

 

 

 

こちらのパンツは、美しい光沢と
発色が目を引くコットンパンツです。
上質な細番手のコットンで織られた
生地はシルクのようなツヤ感です。

 

鮮やかなブルーはまさに先述の
「主役級」になりえる存在感。
夏の到来が楽しみになるような
一本です。

Cotton trousers have a captivating sheen and color. The fabric is woven with high-quality, fine-count cotton, resulting in a silky shine. The vibrant blue color makes it a standout piece. You can enjoy summer time.

 

 

このような真紅のレザーを使った
バッグやスニーカーと
コーディネートしても、互いの
良さを引き立てることが出来ます。

Pairing it with a striking red bag would complement each other.

 

 

 

こちらは上品なアイボリー色の
コットンパンツです。先ほどの
青とはまた異なる生地で、
より柔らかい素材感です。

Here we have elegant ivory-colored cotton trousers. Made from a different fabric than the previous blue pair, these have a softer texture.

 

洗練された印象のサックスブルー
とコーディネートしました。
全体の印象がぼやけすぎないように
モカブラウン色のレザーを使った
ミニボストンをアクセントに。

These trousers are paired with a sophisticated skyblue. We added a touch of accent with a mocha brown leather mini Boston bag.

 

 

 

アイテムの詳細はこちら。

 

 

今回ご紹介して参りましたパンツ、
そしてコーディネートの品々は
こちらです。


( 画像をクリックするとオンラインストアに
アクセス頂けます。)

Click on the image to view the details of each item and place your order on our online store. 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介したパンツを含む、
様々な春夏コレクションは
こちらのページにてご閲覧
頂けます。

Click the banner below to view our amazing Spring/Summer collection, including the featured trousers. Don’t miss out! Available now on our online store.

 

   

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up. 


ステファノリッチやZILLIの新作も
対象です。是非この機会にご登録を。

 

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

諦めない、ボトム。【 銀座HIKO オリジナル パンツ 】

 

先日誕生した銀座HIKOオリジナルの
ラグジュアリー コレクション、
おかげさまでご好評頂いております。

 

 

「このジャケットに合うパンツは
無いの?」

 

というお声にお応えする品々が
届きました。

 

 

銀座HIKO オリジナル
ラグジュアリー パンツ

 

 

諦めたくなかったもの

 

様々なお客様のお話を伺っていると、
「実は〇〇だけど我慢している」
というケースが意外と多いことに
気づきます。

 

どういうことかと申しますと、
例えばスポーツ経験者の方で

 


「ビジネスでジャケットを着る時、
部分的に筋肉が付きすぎて
サイズが合うパンツがなかなか無い」

 


という方。

 

弊社スタッフの佐藤 (元サッカー部)
もそうなのですが、

 


「ウエストに合わせると、
ふくらはぎや太ももが窮屈
過ぎて履けない」

 


「足に合わせるとウエストが
ぶかぶかになってしまう」

 

という悩みが…。

 

「窮屈だけど我慢して履いている
パンツとか、履くのは楽だけど
シルエットが綺麗じゃないのを
妥協しているパンツがいくつも
あります…」

 

と。

 

 

また、スポーツをされない方でも
「流行を意識したデザインだと
履き心地がしっくりこないんだよ。」
と仰るお客様が少なくありません。

 

 

ワイドパンツやジャージ系の
ボトムは気軽、そして楽に
履くことができますが、商談などで
人と会う際など、ある程度の
「きちんとした感じ」を表現する
必要があるビジネスシーンでは
不向きな事も…。

 

 

快適な履き心地と、
美しいシルエット、
そしてオンタイムでも
先方に好印象を与える
「きちんとした」イメージ。

 

 

どれかを我慢・妥協するのでは
なく、どれも満たすボトムが
あれば…

 

わたくしどもオリジナルの
パンツ コレクションは、
そんな想いから誕生しました。

 

 

 

適度な深さの股上と1タックで
ウエスト回りにゆとりを
持たせつつ、裾にかけては
ゆるやかに細く仕上げた
テーパード。

 

全体的にすっきりとした
シルエットで、洗練された印象に
仕上がっています。

 

 

ブルー、グリーン、ブラウン、
3色とも同じ型紙を使って
作りました。

 

 

  

素材もラグジュアリー

   

使用した生地はいずれも
ヨーロッパを代表する
高級生地ブランドの上質な
コレクションです。

 

ブルーは遠目には無地ですが
ご覧のように実際には杉綾
( ヘリンボーン ) で、見る角度や
ドレープに応じて奥行きのある
表情を見せてくれます。
シルクが10%入っているため、
美しい光沢も目を引きます。

 

 

 

HIKOジャケットのネイビーと
合わせてみました。
 


インナーをあえてTシャツにして
リラックス感をプラス。
ジャケットやパンツのドレッシーな
印象に釣り合うよう、シルクの
ような光沢を持つマーセライズド
コットン(シルケット加工を施した
綿素材 ) を使った一枚を選びました。

 

 

 

こちらのブラウンは黒の千鳥柄
ジャケットに。

 

シューズをパンツと同系色に
すると、お召し頂いた際に
一層足がすらりと見えて
美脚効果があります。

 

ジャケットにネイビーを合わせて
アズーロ エ マローネ
(イタリア人が好む青と茶を
メインとしたコーディネート)
スタイルにするのもお勧めです。

 

 

 

こちらはグリーンのパンツ。

グリーンと言っても鮮やかさを
抑えたスモーキーな色合い
ですので奇抜な印象にはなりません。

 


コーディネートに使った
明るいブルーのジャケットは
ほんのりとグリーンの色味も
帯びているため、馴染みよく
まとまっています。
 

ウール100%ですが、上質な
素材ならではの品の良い
光沢も見られます。

 

通常であればグレーやベージュ
などのパンツを合わせる場面で
お召し頂くのも楽しいのでは
ないでしょうか。

 

 

 

快適な履き心地と美しい
シルエット、そしてビジネスにも
上品にマッチするコーディネートの
しやすさ。

 

全てを満たす贅沢なコレクション、
是非店舗やオンラインストアにて
ご覧下さいませ。

 

 

 

 

   

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


ステファノリッチやZILLIの新作も
対象です。是非この機会にご登録を。

 

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

スーツケースも、コーディネート。

 

絶好の行楽シーズンとなりました。


「旅先でどんなお洒落をしようか」
と考えることも旅の醍醐味の一つ、
という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
 

靴は、バッグは、コートは…と
コーディネートに思いを巡らせる
ひとときが、もう既に、楽しい。
  

「どうせなら、スーツケースや
キャリーバッグも装いと合わせたい」

 

そんな方に選ばれているのが、
テクノモンスターのコレクション
です。

 

本日は、様々なコーディネートを
ご紹介いたします。

 

 

ブルーをアクセントに

 

 

鮮やかなブルーのレザーと
ツヤ感が目を引く黒の
ドライカーボンのコントラスト
が美しいスーツケース。
ヘルメットが入る程の厚みが
ある大容量モデルです。

 

シュッとまっすぐな線を
描くスーツケースのブルーの
レザーに合わせて、ストールや
ジーンズも縦のラインが
ストレートに伸びるように
コーディネートしました。

 

◇ 使ったアイテムはこちら
↓写真クリックにて商品ページが開きます
 

Doriani カシミヤブルゾン 572,000

 

ZILLI カシミヤ・シルクストール 217,800

TecknoMonster ドライカーボン スーツケース
1,232,000

 

 

個性派スタイルをグレージュで上品に 

 

上品なグレージュ色のマントに
合わせたのは、上部が開閉する
ユニークなキャリーバッグ。

 

ハンドルの色がマントのカラーと
同系色になっています。

アイテムのデザインで個性を
感じさせながらも、上品な色で
華美になり過ぎない。
そんな仕上がりになりました。

 

 

◇ 使ったアイテムはこちら
↓写真クリックにて商品ページが開きます

 

SCHNEIDERS マント 107,800  

FEDELI カシミヤセーター 195,800

TecknoMonster ドライカーボン キャリーバッグ
1,232,000

 

 

極上素材でラグジュアリーな旅を

 

こちらはラグジュアリーに
ラグジュアリーを掛け合わせた
贅沢なコーディネート。

 

「神の繊維」の異名を持つ
ヴィキューナとカシミヤを
ミックスさせた極上ブルゾンと
本物の一枚板 ( マッパバール
/ 西洋ポプラ ) を使った世界に
1つのキャリーバッグという
組合わせです。

 

ベージュ色の優しい印象に
白のパンツとシューズで
華やかさをプラスしました。

 

◇ 使ったアイテムはこちら
↓写真クリックにて商品ページが開きます

  

 

ZILLI カシミヤ ヴィキューナ ブルゾン
2,310,000

 

FEDELI カシミヤセーター 99,000

 

ZILLI コットンカシミヤ リラックスパンツ
187,000

TecknoMonster ドライカーボン キャリーバッグ
1,166,000 

 

旅先で大活躍!
トートに新サイズ誕生

 

 

紙袋のように軽く、雨の日も
安心して使えるソフトカーボンの
トートバッグ。

 


「これを使ったら他のバッグに
戻れない」とご好評のシリーズに、
待望の「ミニミニ」サイズが
誕生しました。

 

 

お食事や街歩きに重宝する
絶妙なサイズ感に仕上がっています。

 

ゴルフのカートバッグにも
良さそう!というお声も
頂いている新作、数に限りが
ございますので是非お早めに
ご閲覧下さいませ。

テクノモンスターのコレクションは
下記写真クリックにて。


 

 

旅の装いでお悩みの際には、
スタッフまでお気軽に御声を
おかけくださいませ。

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


オンラインストア
会員登録はこちら ↓




上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

 




初夏はブルーとグレーで上品に

 

時折お客様から

 


「コーディネートする時に
色合わせがよくわからない」

 


というご相談を頂くことが
あります。

 

「無難にまとめると「地味」に
見えそうだし、かといって少し
色味を足すと今度は「センスが
ない」と思われそうで…」
 

「特にカジュアルが難しい!」

 

と。

 

本日は、そんなお悩みを解決
するお手伝いをしたく、
お洒落の本場イタリアで撮影
したスナップを交えつつ
色の組み合わせについて
ご提案いたします。 

 

 

ブルーとグレーで上品に

 

本日ご紹介する色の
組み合わせは、
ブルーとグレーです。

 

元々が落ち着いた印象のある色
同士ですので、コーディネートの
難易度も高くありません。

 

その分、
「どんな明るさのブルーと
グレーを合わせるのか」を
意識しないと先述の通り
「地味」な印象になりがちです。

 

 

イタリアでは…

 

年に2回イタリアのフィレンツェで
開催される紳士服の国際見本市
ピッティ。
世界最大規模の展示会なので
世界中からファッション関係者が
集まります。

ここ2年ほどは渡欧ができず私は
参加できていませんが、今回は
過去撮りためた写真から
ブルーとグレーのコーディネート
スナップをご紹介します。

 

ライトグレーのジャケットに
ネイビーのパンツを合わせた紳士。
眼鏡のフレームもネイビーで、
まとまりの良いコーディネートでした。
茶のシューズがひとさじのアクセント。

 

こちらの男性はインディゴブルーの
デニムジャケットにアイスグレーの
パンツをセレクト。
スニーカーの色合いもジャケットに
合わせたものになっています。

 

 

脱 地味 のポイントは
メリハリ

 

先ほどの男性2人に共通している
のは、
 

✅ 暗め(濃いめ)のネイビー

✅ 明るめのグレー

 

この2色を合わせている点。
 

これがどちらも濃い目であれば
夏に着るには重たすぎる印象に
なりますし、どちらも明るめで
あればちょっとぼやけた雰囲気に…。

 

そこで、

 

どちらかを明るめの色にして
コントラストを利かせることで
全体にメリハリが生まれ、
洗練された印象になります。
 

特に日差しが明るくなるこれからの
季節には、白のアイテムもプラス
すると清涼感も出るのでお勧めです。

 

 

例えばこんなコーディネートを

洗いざらしのライトグレーの
ポロシャツと、インディゴブルーの
リラックスデニム。足元は
トップス、ボトム、どちらの
色味にも合うツートンカラーの
ヌバック クロコダイル スニーカー
をアクセント にしました。

 

使用アイテムはこちら
(お写真クリックでオンラインストアで
詳細のご閲覧、ご注文が可能です)

 

WOOL & CO マコ コットン ポロシャツ
20,900 税込

綿の等級のなかでトップクラスに入る
「マコ コットン」を使ったしっとりと
やわらかな風合いのポロシャツです。

 

ZILLI リラックスデニム
170,500 税込

「着たまま眠れるくらい柔らかいね」
とお客様が驚きの声をあげる、
スーパーソフトタイプのジーンズ。
ウエストがリブ(ゴム)なので
快適な着心地を楽しめます。

 


HIKO ORIGINAL クロコダイル スニーカー
484,000 税込

品質の高いニロティカス クロコダイル
レザーの表面を加工し、スウェードの
ようなマットな風合いに仕上げた一足。
ツヤ感がないので華美になりすぎない
大人のワニ革スニーカーとして人気です。

 

 

今度は紺と白、グレーの対比を
活かしたコーディネート。
トップスは馴染みの良い
ブルーグレー、白のパンツで
清涼感を添えました。

 

 

ZILLI サマーブルゾン
352,000 税込

シルクとカシミヤと麻を使った
いわゆる三者混と呼ばれる素材使いの
一着。さらりと軽い着心地で、例えば
ご旅行などにもお勧めです。

 

ZILLI 刺しゅう入りTシャツ
85,800 税込

まるでシルクのような繊細な光沢を放つ
上質なコットンTシャツです。
ZILLI ジリー の 頭文字 Z をモチーフに
した刺繍が入っています。 

 

 

ZILLI ストレッチ ホワイト デニム
160,600 税込

ストレッチの効いたコットンが快適な
履き心地を演出する、オフホワイトの
ジーンズです。立体的にデザインされた
ヒップパッチがZILLIらしいラグジュアリーな
印象です。

 

Teckno Monster カーボンファイバー
ショルダーバッグ 180,400 税込

「カーボン風」や「カーボン調」のアイテムでは
出せない、本物のカーボンファイバーの上質な
素材感を楽しめるショルダーバッグ。雨の日も
気軽に使える、驚くほどの軽さも備えた逸品
です。

 

 

 

小物で… 

ZILLI ジリー ベルト
137,500 税込

シンプルなデニムにライトグレーの
ベルトを。バックルのゴールドと
シルバーの輝きが「いつものデニム」に
華やかさをプラスします。

 

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ

ネクタイ&チーフセット
(ライトグレー) 47,300 税込

上質なシルクの光沢を楽しめる
シンプルなセット。ノーネクタイの
時もチーフ単体でお使い頂けます。
  

 

プリーツ ネクタイ
(ライトブルー) 47,300 税込

夏らしく涼やかなブルーが印象的な
プリーツネクタイです。グレーだけでなく
ネイビーのジャケットとも好相性。

 

 

ブルーとグレー、是非その
メリハリを意識した着こなしを
お試しください。

 

コーディネートのご相談は
お気軽にHIKOスタッフまで。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

細部に宿る美学 ZILLI パイソン ディテール ブルゾン

 

 

名品とは何か、を考える時に
皆様は何を思い浮かべますか?

 

上質な素材、美しいデザイン、
使い勝手を考えた機能性など、
名品と呼ばれるものには明確な
特徴がございます。

 

本日ご紹介しますのは、
「見えない所まで美しさを追求した」
お品です。

 

 

ZILLI ジリー
ウールシルク ブルゾン 1,133,000 税込

こちらのアイテムは、
フランスの高級ブランド
ZILLI ジリー の軽量
ブルゾンでございます。

 

一見するとモノトーンで、シンプルな
デザインなので特筆すべきことは
無いように感じますが…

 

 

実は襟や前合わせの内側、胸
ポケットなどがリアル パイソンの
レザーで仕上げられています。

通常、エキゾチックレザー
(パイソンの他、クロコダイルや
オーストリッチ、リザードなど)を
使ったアイテムは、重量的に
重くなったり着心地が硬く
感じたりしがちなのですが

このブルゾンに使われている
パイソン レザーは、ご覧の
ようにまるで布のような
柔らかさです。もちろん、軽い
着心地もお楽しみ頂けます。

 

 

また、わずか2ミリほどの細さで
ラムスキンを使ったトリミングが
されていたり…

 

 

袖口にもラムスキンが使われて
いたりと、細部に至るまで
上質な仕上げを施すという
ZILLIの美学が溢れるお品と
なっております。
 

大き目の腕時計をお好みの方にも
袖口を開け閉めできるデザインは
ご好評いただいています。 

 

身頃そのものは、上質な
ウールシルクを使いました。

さらりと羽織れる軽さが魅力です。

 

 

コーディネートは…

モノトーンのブルゾンは
コーディネートのしやすさも
抜群です。

 

ディテールのパイソンとお揃いで
サコッシュ(ショルダーベルトを
外すとクラッチバッグになります)や
スニーカーも同じ素材にしました。

 

夏らしさもプラスしたかったので
トップスは白、デニムも少し
明るめの色をセレクトしています。

 

各アイテムの詳細はこちら

( 写真をクリックされますと
オンラインストアで詳細を
ご閲覧頂けます。)

ZILLI ウールシルク ブルゾン
1,133,000 税込

 

 

ZILLI 刺しゅう入り Tシャツ
85,800 税込

 

 

ZILLI ストレッチ デニム
165,000 税込


 

 

Le’Sac レザック パイソン サコッシュ
69,300 税込

 

 

アルフレッド ベレッタ パイソンスニーカー
308,000 税込
パイソンの表面をきめの細かな
ヤスリで加工してツヤ感を消した、
上品なマット仕上げです。

 

 

あまり華美になりすぎず、かつ
存在感や高級感を醸し出す。
まさに名品と呼ぶにふさわしい
一着、ご興味をお持ち頂けましたら
是非お気軽にスタッフまでお声を
おかけくださいませ。

 

 


新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 


2021秋冬 アズーロ エ マローネ

 

気が付けば今年も残すところ
あと半月ほどとなりました。
デパートの地下の賑わいなど
眺めておりますと年の瀬が
近付いてきたのだなと改めて
感じております。 

 

さて、日曜日恒例のブログ更新、
今回は久しぶりにこのテーマで…

 

 

アズーロ エ マローネ

 

既に何度かこのテーマにて綴って
まいりましたが、今回はまた
新しいお写真やアイテムにて
その着こなしについてお話ししたいと
思います。 

 

アズーロ エ マローネ とは

 

ご存知の方も多いかと思いますが
アズーロ エ マローネ はイタリアの
お洒落な男性たちが好む色合わせを
指します。

 

アズーロは空色、マローネは
栗色を意味し ( エ は英語で
いうところの「&」です)
総じて「青系と茶系のアイテムを
使ったコーディネート」として
親しまれている言葉です。

 

過去の記事はこちらにて


 

 

ピッティでは

 

年に二回フィレンツェで開催
される紳士服見本市PITTI UOMO
(通称ピッティ)においても、
その色合わせをよく見かけます。

 

 

パートナー同士、そして自分の
コーディネートで青と茶を対比
させたお二人。

 

 

ジャケットそのものが青と茶の
チェック柄、ソックスと靴、
アイウェアとセーターという
近い場所にあるアイテム同士も
うまく組み合わせてあります。

 

 

シンプルな装いの中に、洒脱な
雰囲気が漂う男性。

 

 

銀座HIKOの
アズーロ エ マローネ

 

ZILLIのアズーロエマローネ

色味を青と茶に絞ったシンプルな
コーディネート。
ニットもパンツもカシミヤの
あたたかな風合いを感じます。

 

アイテムの詳細はこちら
(写真クリックでオンラインストアの
詳細ページが開きます)

ZILLI ジリー
カシミヤ ZIP ハイネックセーター

 

ZILLI ジリー
ウールカシミヤ リブパンツ

 

 

Stefano Ricci の
アズーロ エ マローネ

ブラウン系のジャケットに紺や
青のネクタイ、その逆に
ネイビー系のジャケットに茶系の
ネクタイを合わせると、上品な
Vゾーンが完成します。

 

一言で紺系、茶系と言っても
明るめであったり落ち着いたもの
であったりと印象は様々。

バリエーションを揃えておきたい
アイテムです。

 

ステファノリッチのネクタイは
こちらのページから。
(リンク先で色別に対象を絞って
検索頂けます)

 

 

 

オフタイムには…

表地は少し青みを帯びたグレー、
内側にネイビーが使われた
マントに、ブラウンのパンツを
合わせました。

落ち着きがある色合いですが
マントのボリュームによって
存在感もある仕上がりです。

 

 

SCHNEIDERS シュナイダー
マント

 

 

小物でアズーロ エ マローネ

 

ピッティでのコーディネートを
ご覧頂いてお分かりの通り、
小物をうまく活用すると
より洗練されたスタイルが
完成します。

 

ラペルピンやバッグ、
ストールなどの色を意識して
セレクトするのがお勧めです。

 

ラペルピンはこちらにて
( 新色が追加されました )

 

ボッリ ジョヴァンニ ドキュメントケース

上質なクロコダイルレザーを使った
薄マチのクラッチバッグ。
タブレットなどを持ち歩く方にも
お勧めです。

ZILLI ジリー 薄マチクラッチ

ボルドーとブラウンを合わせた
ような絶妙な色合いが美しい
クラッチバッグです。
薄マチでシンプルな印象の逸品。

 

 

ここまでアズーロ エ マローネの
着こなしについてご紹介して
まいりましたが、いかがでした
でしょうか?

 

身に着けるアイテムが多い
秋冬は、コーディネートが
楽しい季節です。

 

青と茶の色合い、是非
お試しください。

 

 

バイヤー中村の連載コラム


選りすぐりの「ホンモノ」を追求する
ライフスタイル Webマガジン
VAGUE ヴァーグにて、わたくし
中村が月に一度ファッションコラムを
連載しております。
ブログとはまた違った視線で綴った
「ブランド」物語、是非ご一読
下さいませ。

 


新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

冬こそ履きたい、白パンツ


11月も終盤となり、夜の訪れが
早くなってきました。

上京して、冬になるといつも
「同じ日本でも日暮れの時間が
こんなに違うんだな」と感じて
おります。


さて本日は、イタリアで年に二回
開かれている世界最大規模の
紳士服見本市PITTI UOMO
( 通称ピッティ ) でのお写真を
使って、この冬お勧めの
着こなしをご紹介いたします。


冬こそ履きたい、白パンツ

冬になると、空の色も少し
グレーを帯びて、日差しも
夏ほどは明るくはないためか、
少し暗めの風景になります。

 

そんな時期だからこそ
活用したいのが 白。

 


特に今回のブログではパンツに
注目したいと思います。

 

先述の紳士服見本市ピッティに
おいては、入場できるのは
事前に登録したファッション関係者に
限られています。
(一般の方は入ることが出来ません)

 

会場に足を踏み入れると、そこは
まるで伊達男たちのランウェイ。
自分が理想とする装いに身を
包んだ人々が闊歩しています。

 

 

バイヤー中村が現地で出会った
白パンツコーディネートは…?

 

 

ネイビーのコートと白パンツ。
メリハリの利いた装いに、
ブラウンの髪とリンクさせた
ブラウンのシューズが上品さを
添えています。

サングラスのフレームとレザーの
手袋の色もお揃いのライトブラウン
でした。

このように、小物の色や明るさを
揃えることでよりお洒落度の
高いコーディネートが完成します。


 

こちらの男性は全身モノトーン。

 


白と黒だけで統一された装いは
ややもすると地味になりがち
ですが、遊び心あるデザインの
ニットを合わせる事でバランスを
取っています。

 

 

色柄が楽しいスカーフを巻いた
楽し気なコーディネート。

シンプルな白のパンツは、少し
思い切った色合いや柄のアイテムを
合わせても、その魅力を引き立てて
くれます。

 


お写真ではわかりにくいのですが、
畝(うね)が太いコーデュロイの
パンツを履いた男性。

 

黒のジャケットとジレに
紺のストール。重くなりがちな
色の組み合わせが、白のパンツと
明るい茶のシューズで軽快な
印象に早変わりします。

  

上に挙げた装いの共通点は、
パンツのシルエットはあまり
大きくない方が良い、
ということ。

 


すっきり細身のシルエットで、
少し丈も短め…という着こなしが
彼らのお気に入りのようです。 

 

 



銀座HIKOの
白パンツ
コーディネート

 

ROTA ロータ  ¥50,600 税込
(上記写真クリックでオンラインストアにて
詳細をご閲覧頂けます)

 

こちらの太畝(ふとうね)の
コーデュロイパンツを使って
コーディネートしてみました。

 

イタリアのパンツ専門ブランド
Rota ロータ社のお品です。
暖かな肌触りとすっきりとした
シルエットが魅力の一品。

 

 

① 色数を抑えて上品に。

色味を抑えたベージュ系の
レザーブルゾンとニット。


ブルゾンのレザーには特別な
加工がしてあり、動くたびに
陰影が生まれ、表情豊か。 

 


セーターにも部分的に
スウェードレザーが使われて
いるので、ブルゾンの質感と
調和しています。

アイテム詳細 ( 写真クリックで
オンラインストアの詳細ページを
ご覧頂けます )


Seraphin セラファン レザーブルゾン

エルメスのレザーアウターを作って
いたことで知られるセラファン社の
お品です。表面にレーザーで細かい
切れ込みを入れ、使い込んだ辞書の
ような風合いに仕上げています。

 

ZILLI ジリー カシミヤ セーター

麦の穂のような編みと
ZILLIのロゴをデザイン化した
スウェードと刺繍が目を引く
ラグジュアリーなニットです。

 

 

TecknoMonster テクノモンスター 

紙袋みたいに軽いね!とお手に取られる方が
驚かれる、カーボンファイバーのトート。
上から見た時に中身が見えないように
レザーの内蓋が付いています。雨の日も
安心して使える優れもの。


 

② 柄と素材感を愉しむ

 

どこか懐かしいような色柄の
カシミヤニットと、グレーを
メインにした迷彩柄のミンク
ファーの マフラー。

柄に柄を合わせるコーディネート
は「うるさい」印象になりがち
ですが、白パンツ以外のアイテムを
スモーキーで落ち着いた色味に
統一することで、きれいに
まとまっています。

 

太畝(ふとうね)のコーデュロイと
カシミヤの編み目、そして
ミンクのファー。それぞれの
暖かみある素材感が楽しめます。

 

アイテム詳細 ( 写真クリックで
オンラインストアの詳細ページを
ご覧頂けます )

 

FEDELI フェデリ カシミヤセーター

しっとりとぬめり感のある上質な
カシミヤを使ったセーターです。

 

HIKO オリジナル ミンクファー マフラー

リアル ミンク の マフラーを
よりカジュアルに楽しめるよう
ショート丈にしました。スリットが
入っているので簡単にお召し頂けます。

両面ともミンクなので暖かさも抜群。

 

HIKO original スニーカー

テクノモンスター社のカーボンファイバーと
スウェードのレザーを組み合わせた
銀座HIKOだけのスニーカーです。
革と異なり、カーボンは伸びないため、
仕上げの手間がかなり大変だったそうで
職人の方から「再生産は無理です」と
言われた貴重な一足となりました。

 

 

③ コントラストを意識して

 

 

ダークネイビーのカシミヤ
ジャケットとブルーのセーター
という、少し暗めの色合いを
選ぶことで、パンツの白との
対比が一層引き立つ組み合わせです。
 

カシミヤのマフラーも、インナーの
ニットの色と合わせてブルーを。
清潔感のあるコーディネートに
なりました。

 

 

SCHNEIDERS シュナイダー
撥水カシミヤを使ったジャケットです。
カシミヤならではの柔らかさが魅力。

 

 

ALAN PAINE アランペイン カシミヤセーター

ニット専門ブランドならではのクオリティの
高さで人気のアランペイン。こちらの品は
上質なカシミヤを使ったセーターです。
一枚で着ても絵になるお品です。

 

 

ZILLI ジリー カシミヤ マフラー
カシミヤの畝(うね)と鮮やかな青が
美しい一枚。肉厚でしっとりとした
柔らかさが感じられます。

 

 

 

 

白パンツに映える、
柄マフラー

 

 

Franco Ferrari フランコフェラーリ

マフラー専門ブランドならではの
楽しいデザインが目を引きます。

 

 

 

 

 

ここまでコーディネートをご紹介
してまいりましたが、
いかがでしたでしょうか。

 

今年は是非、白パンツの
着こなしをお楽しみ下さい。

 

コーディネートのご相談などが
ございましたら、お気軽に
お声をおかけいただければと
存じます。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

巻き物でコーディネートをランクアップする

 

ここ数年、10月も半ばを過ぎると
急に気温が下がり「突然冬が来た」
ように感じます。

とはいえ真冬ではありませんし、
「まだあまり厚着をするほどでは…」
という微妙な時期でもあるかと。

そんな悩ましいこの季節に
大活躍するアイテムと言えば、
やはりマフラー(ストール)です。

このブログではイタリアで開かれる
世界最大規模の紳士服見本市ピッティ
ウォモにて撮影したファッション
スナップを交えつつ、巻き物をもっと
お楽しみ頂くポイントやお勧めの
コーディネートをご紹介します。

 

マフラーはただの防寒具にあらず?


伊達男たちのマフラーコーディネート

 

 

マフラーの役割といえば一番は「防寒」。
寒い冬、首元を冷気から守ることで
あたたかく過ごすことが出来ます。

 

イタリアのお洒落な男性たちは
その機能性に、さらにいろいろな
嬉しい効果をプラスしていました。

 

 

 

上質な風合いをプラス

キャメルカラーとグレーの
色合わせで洗練された印象の
男性。肉厚なカシミヤのコートや
ジャケットの上に、薄く柔らかな
ストールをふわりと合わせる事で
軽やかさが加わり、一層上品な
コーディネートになっています。

 

「ふんわり」巻くなら…

 



EZMA エズマ ベビーカシミア ストール

(お写真クリックでオンラインストアの
商品詳細ページをご覧頂けます。)

カシミヤ山羊の仔山羊からわずか30gしか
とれない希少な産毛(うぶげ)を使った絶品
ストール。大判ですが極薄なので
コンパクトにまとまります。

 


ボリューム感をプラス

黒とグレーのモノトーンでまとめた
シックなコーディネートも、
首元に大きめに巻いたマフラーを
足す事で動きのある着こなしに
なっています。ざっくりした
巻き方は、よりカジュアルで、
リラックスした雰囲気になりますね。

 

 

「ざっくり」巻くなら…


Franco Ferrari フランコフェラーリ

有名ブランドのマフラー作りを手掛ける
イタリア ブランドのオリジナルレーベル。
専門ブランドならではの楽しいデザインと
お値ごろな価格で贈り物としても人気です。

 

遊び心をプラス

ブルーのパンツの反対色(捕色)の
イエローを使った楽しい着こなし。
イエローといっても少し渋みのある
マスタード色であることがポイント。

その上でコートは色味がない
ライトグレー、そしてマフラーは
あえて首から垂らすだけ、という
シンプルなコーディネートにした
ことで、派手になりすぎない
装いを作り上げています。

色で遊ぶなら…

 

ZILLI ジリー カシミヤ ストール

いわゆる「真っ赤」よりもワントーン渋目に
寄せた色合いの一本。あの伝説のロックバンド
QUEENのギタリスト ブライアン メイ 氏が
愛用していることでも注目されています。

銀座HIKO
お勧めコーディネート

  

セーターからマフラーへ、
グラデーションを効かせて。

優しいブルーグレーのセーターから、
透明度を感じるような空色の
マフラーに…
色のグラデーションの美しさを
引き立てるため、アウターは色味のない
ライトグレーを、パンツは上品な
ライトブラウンをセレクトしました。

 

 

【 アイテム 紹介 】
(お写真クリックでオンラインストアの
商品詳細ページをご覧頂けます。)

 

ZILLI ジリー カシミヤ ストール

しっとりとした肌触りに思わず笑みが
こぼれる、上質なカシミヤの一本。
清潔感溢れるスカイブルーは、
グレーやネイビーなど様々な色の
アイテムと好相性です。

 

 エンリコ マンデッリ 撥水ウールカシミヤコート

 ロロピアーナ社の高機能素材「ストームシステム」
を使った軽量コート。雨の日も気軽に羽織れる
嬉しい一着。薄手の中綿入りで暖かさも格別です。

 

FEDELI フェデリ カシミヤ セーター

手に取るとその軽さに驚いてしまう一枚。
暖かい空気を纏うような軽やかな着心地を
お楽しみいただけます。

 

ROTA ロータ 千鳥柄 パンツ

イタリアのパンツ専門ブランドROTAによる
千鳥柄のパンツ。起毛感がある素材で、
カシミヤのようなしっとりとした肌触りです。
寒い日に迷わず選ぶ…そんな一本。

 

アズーロ エ マローネ に
軽やかさを

イタリアのお洒落な男性たちが好む
「青 ( アズーロ ) と 茶 ( マローネ )」。

ややもすると、暗くなりすぎる
コーディネートになりますが、
そこに明るめのグレー、素材感も
薄手のものをさらりと加えることで
軽やかさをプラスできます。

 

 

ZILLI ジリー カシミヤシルク ストール

淡雪のような風合いが美しいストールです。

 

HIKO オリジナル ウールカシミヤ ジャケット

柔らかな起毛感にぬくもりが溢れる
上質なジャケットです。

 

 

   

 

身に纏う芸術品

手仕事か?素材か?世界最高峰の
一枚は…

 

ここからは、銀座HIKOでしかお手に取って
頂けない極上のアイテムをご紹介します。 

 

600日の手仕事

 

一針一針、1ミリほどの小さな刺繍を
シーツほどの大きさもあろうかという
大判のストールに…
一人の職人が手掛けると完成までに
600日もかかるという、まさに
芸術品と呼ぶべき一枚です。

 


EZMA エズマ 総刺繍ストール

ベースとなっている黒の極薄のストールも、
刺繍に使われる色とりどりの糸もカシミヤ製。

 

 

 

神の繊維が紡ぐ、
極上の世界

希少なヴィキューナの毛
(濃いベージュ部分)と、柔らかな
カシミヤの中でもさらに繊細な産毛
(うぶげ)を厳選したベビーカシミヤの
毛(アイボリー色の部分)を使った
極上の大判ストールです。

 

 

その希少価値の高さと突出した品質の
高さから「神の繊維」の異名を持つ
ヴィキューナの毛。2年に一度しか
刈り取ることが許されず、輸出入に
おいても厳しい制限がかかる幻の
素材です。

 

シンプルなヴィキューナのマフラーや、
同じくヴィキューナを使ったセーターも
ございます。
詳しくはこちら
ブログ記事 [ 神の繊維を纏う ]

 

 

 

巻き方でも印象は変わります

 

 

マフラーやストールは、巻き方一つで
印象が大きく変わるアイテムです。
カジュアルに見せたり、きちんと感を
出したりと、TPOに合わせて色や
素材だけでなく巻き方もセレクトすると
ますます楽しくお召し頂けます。

 

とはいっても、巻き方はあまり
知らない… 

 

という方には、こちらの動画を。

 


 


自撮りで恐縮ですが、7通りの
マフラーの巻き方を動画で
ご紹介しています。
(音声はありません)

 

是非この秋冬は、新しい巻物に
挑戦してみてください。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

洗練の グリージョ エ マローネ


秋の風が心地良くなってきました。

コートを着たり、マフラーを巻いたりと
お洒落をするのがますます楽しくなる
季節ですね。


本日は、お洒落の本場ともいわれる
イタリアでもよく見かける「色の
組み合わせ」についてお話します。


伊達男たちが好む色合わせと言えば
「アズーロ エ マローネ 」。
イタリア語で「青と茶」を意味する
言葉です。

 

例えばネイビーのジャケットに茶の
ネクタイを合わせたり、茶系の
コートの中にブルーのスーツを
合わせたりするコーディネート。



過去にこちらのブログで詳しく
ご紹介しています。



 


ですが、今回綴りますのは、

「グリージョ エ マローネ」

という色合わせ。
 



グリージョとはイタリア語で
「グレー」。マローネは先述の通り
「ブラウン」を指します。

イタリアでは…



こんな素敵な着こなしを
見かけました。
( バイヤー中村が現地で撮影 )

 

紺と茶の組み合わせに比べますと
色が明るくなる分、軽やかな印象に
なります。

 

 

銀座HIKOの
グリージョ エ マローネ
コーディネート

 

① グレーを主役に。

モカベージュのニット襟とグレーの
ジャージ素材の身頃が一体となった
ユニークなジャケットと、
同じくモカベージュのスウェードの
パッチがアクセントになったグレーの
パンツ。

 


全体がぼんやりした印象にならない
ように、明るめのベージュのカシミヤ
ニットをインナーに合わせ、
アクセントには黒レザーの手袋を。

アイテム詳細 ( 写真クリックで
オンラインストアの詳細ページを
ご覧頂けます )


日本では銀座HIKOしか取り扱いがない
希少なジャケット。着心地の良さも魅力です。
FEDELI フェデリ

2本の糸をより合わせた2PLYカシミヤの
セーター。肉厚ながらしっとりとした肌触りです。
FEDELI フェデリ

 

ウールとカシミヤで織られたラグジュアリーな
パンツ。ウエスのリブ(ゴム)で快適な履き心地。
ZILLI ジリー

 

肌に吸い付くような柔らかな鹿革のグローブ。
内側にはカシミヤが使われていて寒い冬を
あたたかく包みます。
ZILLI ジリー

 


 

 

② ブラウンを主役に


明るめのブラウンと暗めの
モカブラウンという
コートとパンツの組み合わせ。
インナーにはグレーのニットを
セレクトしました。
コートの襟内側のブラウンの
毛皮がメリハリを生みます。

アイテム詳細 ( 写真クリックで
オンラインストアの詳細ページを
ご覧頂けます )

伸縮素材で超軽量。やみつきになる
着心地のカシミヤコート
ENRICO MANDELLI エンリコマンデッリ

 

グレーの中にわずかにベージュの色も感じる、
上品なカシミヤ タートルネックセーター
Tricase トリカーゼ

 

ウエストがリブ(ゴム)、素材はウールカシミヤ。
リラックスした着心地を楽しめるパンツ
ZILLI ジリー

 

③ メリハリを利かせて

上品なアイスグレーのカシミヤ
ジャケットに、グレーのハイゲージ
セーターを合わせました。
パンツは起毛感があるブラウン。
素材感を合わせるとコーディネートに
統一感が生まれます。

 

 

例えば上記のように、上半身と
下半身で色の濃さ、明るさを変えると
メリハリが効いたコーディネートに
なります。

また、パンツとシューズの色の濃さを
合わせると一体感が増し、足長に
見えるという効果も。

 

アイテム詳細 ( 写真クリックで
オンラインストアの詳細ページを
ご覧頂けます )


撥水性に優れたロロピアーナの「レインシステム」
カシミヤを使用。雨の日も気軽にお召し頂けます。
SCHNEIDERS シュナイダー


ニット専門ブランドならではのクオリティの高さ。
薄手のタートルは重ね着してもかさばらず重宝します。
WILLIAM LOCKIE ウイリアム ロッキー



ストレッチがきいた快適な履き心地と美しい
シルエット。パンツ専門ブランドならではの一本。
ROTA ロータ

 

 

ブラックベリーのような深い色合いが
美しい手塗りのレザーシューズ
BARRETT バレット


 

 

マントという選択肢


落ち着いたモカブラウンのマント。
羽織るだけで存在感あるスタイルが
完成します。

 

ウールカシミヤのダブルフェイス生地を使った
クローク(マント)。着脱できるフード付き。
SCHNEIDERS シュナイダー

 


シンプル、かつ、ラグジュアリー 

 

一番初めのコーディネートで使った
アイボリーのセーターと、
グレーのパンツの組み合わせに
ミンクのファーを足した、シンプルな
コーディネート。全体の色合いの濃さの
バランスを整えつつ、ミンクの質感で
アクセントをプラスしました。

 

ミンクファー マフラー
HIKO オリジナル

 

 

 

グレーやブラウンの着こなし
「グリージョ エ マローネ」を
ご紹介してまいりましたが、
いかがでしたでしょうか?

 

コーディネートのご相談など、
お気軽にお寄せ下さいませ。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

カシミヤのフルコース。ZILLI ジリー 最新作入荷しました

ZILLI 最新のコレクション

フランスのジリーから届いたカシミヤセーターやパンツ、鹿革の手袋。

最高級ブランド ZILLI ジリー から新作が届きました。


海外へ足を運ぶことが難しい昨今
ですが、ZILLIの担当者からの
オファーでオンライン上で発注を
行うようになりました。

この秋冬コレクションは今年の
1月にZILLIのオンライン展示会
にて発注しております。

長年取引をしているおかげで
直接触れずともその肌触りや
軽さが分かっており、実際に
今回届いた品々も期待していた
通りのクオリティです。

ジリーの青いカシミヤマフラーです

ZILLI カシミヤ マフラー ブルー ( オンラインストア ページ )

ジリーのカシミヤウールのリブパンツです

ZILLI ウールカシミヤ リブパンツ ( オンラインストア ページ )

ジリーの鹿革の手袋です

ZILLI 鹿革手袋 ( オンラインストア ページ )

カシミヤのセーターやカシミヤ混の
リブパンツ、内側にカシミヤが
使われたレザーグローブなど、
まさにカシミヤ尽くしのコレクション。

ジリーの赤いカシミヤマフラーです

ZILLI カシミヤ マフラー 赤 ( オンラインストア )

ちなみにこちらの赤いカシミヤ
マフラーは、ロックバンドQUEENの
ギタリスト ブライアン・メイ氏が
自身のSNSで紹介した事でも話題と
なった一枚です。

シンプルなコーディネートの
アクセントにぴったりの
差し色となります。

ジリーのサングラスです。ふちがない軽い付け心地の一点です。

ZILLI サングラス コレクション ( オンラインストア ページ )

サングラスも入荷


ZILLI ジリー のアイウェアも
入荷しました。
ふちのない軽いかけ心地の
お品や、希少価値の高い
ボックス付き3点セットなど
日本では銀座HIKOだけの
取り扱いとなるアイテムが
揃っております。


ジリーのカシミヤのメンズコートです。お色は黒です。

ZILLI コート コレクション ( オンラインストア ページ )

あまりにもラグジュアリー過ぎて
取り扱いできる店がほとんどなく
パリやミラノ、ロンドンの他、
富裕層が訪れるリゾート地に
行かなければ実物を見ることも
できないジリーのコレクション。


わたくしどもではカスタムオーダーも
お受けしておりますので、
コートやブルゾン、レザーグッズ等
お客様だけの一着、一点をお作りする
ことができます。

 

 

LEON レオン でも…

 

メンズ誌 LEON レオン でも
見開きにて ZILLI ジリー のレザー
ブルゾンが紹介されました。


ZILLIのコレクションは下記
お写真をクリック頂きますと
オンラインストアにて
詳細をご閲覧頂けます ↓


新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450