幻の最高峰ブランド

わたくしども銀座HIKOにおいて
最も取引が長いブランドは、
フランスのZILLI ジリー
でございます。
ZILLI は
「 The finest garment in the world 」
( 世界最高の衣 )
を 理念とするメンズブランドで、
「あまりにも高級過ぎて
日本では代理店や日本法人が
出来ず、取扱店もほとんどない」
という特殊な立ち位置にございます。
代理店や日本法人が無いという
ことは、大きな予算を組んで
プロモーションする存在が無い
ということ。
そのため、海外の富裕層の間では
メジャーであるにも関わらず
日本では本当に良いものを求める
一部の方だけが辿り着く、
幻のブランドとなっています。
圧巻のクロコダイル
わたくしどもでは、そんな ZILLI と
数十年来の取引があり、コロナ禍で
渡欧が出来ない今もオンラインで
最新コレクションの発注、仕入れを
続けております。
早くも秋冬コレクションとして
オーダーしていたアイテムが
届きました。

クロコダイル レザー の
ブリーフケースです。
昨冬に入荷したのはマチが広い
タイプでしたが、今回はスリムな
モデルとなっております。
全方位の美しさ

ZILLI は わたくしどもの言葉で
表現すると
「究極の負けず嫌い」
の ブランドです。
現会長のアラン シメール氏
とも長い交流がありますが、
お会いするたびに
「うち以上のクオリティの
何かがあるなら見せてほしい。
それを超えるものを作るから。」
と語っていました。
クロコダイルなどのレザー
アイテムにおいても、
原皮選びの段階から高い
クオリティのものだけを厳選
しています。
今回届いたブリーフケースも、
斑 ( ふ ) の細やかさが
際立って美しいお品です。

上質なクロコダイルレザー
( ニロティカス ) を
センター取り ( 原皮の中心部分を
厳選してカットしたもの ) した
贅沢なデザインです。

側面や底面も、ツギハギ無しの
斑 ( ふ ) が美しい一枚革で
作られています。

もちろん、蓋の裏側も
クロコダイル。

ブリーフケース本体の内側は
しっとりとした肌触りの
上質なラムスキン、外ポケットの
内側にはZILLIのトレードマークを
モチーフにしたシルクが…。

丁寧に面取りされた金具にも
高級感が漂います。
「正面から見るときれいなのに、
見えにくいところの革の良さは
今一つ…」というブランドも
ある中で、全方位の美しさを
究めたこのブリーフケースは、
まさに逸品と呼べる仕上がりです。

ツヤ感を抑えたマット仕上げで
あること、そして、斑 ( ふ ) が
きめ細かく整っていることで
クロコのバッグにありがちな
ギラギラした印象が無いのも
特徴です。
クロコダイルのブリーフケースを
上品に使いこなしたい…
そんな方にお勧めです。

ブリーフケースの他にも
カードケースや長財布、
折財布、コインケースや
パスポートケースなど、
幅広いアイテムを揃えております。
今回ご紹介したブリーフケースの
詳細、ご注文はこちらのお写真を
クリック下さい。
(オンラインストアにアクセス頂けます)
↓

ZILLI の全コレクションは
こちらから。
ブリーフケースと共に、
新作の折財布も届きました。
↓

新作でも5%ポイントGET
2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。
貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。
また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。
オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。
※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
「お客様情報の入力」
を タップして登録画面に
お進みください。
オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓

上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)
↓

☆ LINE 公式アカウント ☆
銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。
こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓

実店舗での販売
銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
アクセス方法はこちら
↓

実店舗 案内
銀座HIKO
東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450
コメントを投稿するにはログインしてください。