本日のブログは2本立て!
是非もう一件の記事もご覧ください。
↓

長く良いものを作り続けている
作り手の中には家族経営の
ブランドが少なくありません。
本日ご紹介する ウィリアムロッキー
William Lockie は、スコットランド国境の
ホーウィックに本拠を置く会社です。
最古の家族経営の高級ニットウェア
メーカーの 1 つとして知られています。
経営陣だけでなく働いている方々も
代々ニット作りをしている職人が
多いとのこと、地元とブランドが
一体となって物づくりの文化と
伝統を守り続けている印象です。
n the world of craftsmanship, family-run brands play a significant role in continuing the tradition of creating quality products. Today, we introduce William Lockie, one of the oldest family-run luxury knitwear manufacturers based in Hawick, on the Scottish borders. It’s not just the management; many of the artisans who work there have been in the knitting business for generations. It seems like a true fusion of local community and brand, preserving the culture and tradition of craftsmanship.

今回ご紹介するショールカラーの
カーディガンは定番モデルで、
ウィリアムロッキーを知るファンには
馴染み深いデザインです。
わたくしども銀座HIKOでは一般的な
ウールではなくカシミヤ、しかも
4PLYという贅沢な素材を使い特別な
品として別注しています。
今年はこちらのベージュと、
白の2色を作りました。
The shawl collar cardigan we are featuring today is a classic model, familiar to fans of William Lockie. At Ginza HIKO, we have specially ordered this not in wool, but in cashmere, and specifically in 4PLY. This year, we have produced it in two colors: beige and white.

4本の糸を撚り合わせて作る4PLYの
ニットは、暖かさはもちろん、
しっかりとした仕上がりで
型崩れしにくいことも魅力。
The 4PLY knit, made by twisting four threads together, is not just warm but also boasts a sturdy finish that resists losing its shape.

高級感のあるクルミ釦(本革)
使用。
It features luxurious walnut buttons (made of real leather).

襟の部分は身頃2枚分の厚さに
なっており、寒さを感じやすい
首周りをしっかりと包み込みます。
The collar is double the thickness of the body, enveloping the neck, a part of the body that often feels cold, in warmth.

さらに、一番上のボタンを留めると、
防寒性に優れたウィンドストッパーの
役割となります。
Moreover, fastening the top button turns it into an excellent wind stopper, providing superb protection against the cold.

茶系の中にブルーを入れて、
アズーロ エ マローネ (イタリアの
おしゃれな男性たちがよく使う
青と茶の色合わせ)スタイルに
してみました。
Here’s a styling idea. We mixed blue into the brown palette for an Azzurro e Marrone (blue and brown) style, a popular color combination among fashionable Italian men.
今回、上記の写真と下部の「詳しくはこちら」のバナー画像は、撮影は店内、背景はPhotoshopのAIで作りました。凄い時代になっています…!
For this occasion, the photographs above and the banner image for the WILLIAM LOCKIE page at the bottom were taken inside our store, with the background created using Photoshop’s AI. We’re truly living in an amazing era.
【 コーディネート使用 アイテム 】

フェデリ カシミヤ クルーネック セーター
FEDELI Cashmere sweater ¥99,000税込

ジリー ストレッチコットン パンツ
ZILLI Comfortable stretch cotton trousers
¥198,000 税込

ジリー ハイカットスニーカー
ZILLI High-cut leather sneakers ¥528,000 税込

テクノモンスター 超軽量ソフトカーボン トートバッグ
TecknoMonster Extra light soft carbon fiber tote bag
¥140,800 税込

こちらは色違いの白。
グレーと茶で落ち着いた色合わせ
ですが、白のコントラストが
映える美しいコーディネートです。
【 コーディネート使用アイテム 】

フェデリ カシミヤシルク ハイネックセーター
FEDELI Cashmere Silk sweater ¥105,600 税込

ジリー ストレッチジーンズ アリゲーター仕様
ZILLI comfortable jeans with Alligator
¥283,800 税込

わたくしどもの店で扱うカシミヤ
アイテムの多くが
「ふんわりと柔らかく軽い」肌触り
ですが、今回のカーディガンは
4PLYならではの頼もしい着心地を
楽しめます。
「良いものを長く大切に着たい」
そんな方の期待に応える名品です。
コートはあまり着たくない、
かといってジャケットでは寒い。
そんな日のお出かけや、お部屋の
中でリラックスして過ごすひと時の
お供としてお袖を通して頂ければと
思います。
柔らかなハイゲージニットから今回の
ような4PLYの厚手まで様々なニットを
展開するWILLIAM LOCKIE。
そのコレクションはこちらにて
ご覧下さいませ。
Most of the cashmere items we carry at our store are known for their soft and light feel, but this cardigan offers the reliable comfort unique to 4PLY. It’s a masterpiece for those who appreciate and want to wear good quality items for a long time. For days when you don’t feel like wearing a coat but find a jacket too cold, or when you’re simply relaxing at home, this cardigan is the perfect choice to slip into.

上記ページが開きにくい場合はこちらを
ご利用ください。(もう一つの
オンラインストアでございます)
↓
新作でも5%分のポイントを
次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)
今回ご紹介したウィリアムロッキー の
品々だけでなく、ステファノリッチ、
テクノモンスター等のコレクションも
対象です。是非この機会にご登録を。
By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.
オンラインストア
会員登録はこちら ↓

上記ページが表示されにくい場合は
もう一つのオンラインストア(下記
画像をクリック) をご利用ください。
こちらでも5%のポイントをお貯め
頂けます。なお、2つのストアの
ポイントをどちらかのストアに移行
することはできません。それぞれの
ストア内にてご利用くださいませ。
↓

メールマガジンのご登録はこちらから。
迷惑メール対策によりご登録後のメールが正しく
受信されない場合がございます。お手数ですがその際は
以下のドメインを受信できるように設定してください。
@hiko.co.jp
↓

問合わせ先
インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。

◆ お電話
03-6264-4450
◆ 銀座HIKO 公式LINE
下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。


実店舗での販売
銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、
ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。
ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

詳しいアクセス方法はこちら
↓

コメントを投稿するにはログインしてください。