贈り物としてネクタイを選ぶなら。

 

12月に入りました。

いよいよ今年も後わずか
ですね。

 

 

これからの時期は、お歳暮や
クリスマスなど、贈り物を
する場面が多くなります。

 

 

わたくしども銀座HIKOにも、
「プレゼントを探しています」
というお客様が増えてまいり
ました。

 

大切な方に贈り物をする、
それはとても素敵な体験です。

 

贈られる方が笑顔になり、そして
それを見た贈る側も笑顔になるの
ですから。

 

「あなたに喜んでもらいたくて。」
そんな暖かい気持ちに包まれた
ならどんなに幸せでしょうか。

 

 

本日のブログは、そんな貴方の
素敵な贈り物が、もっともっと、
お相手の笑顔を生み出してくれる
ように、というわたくしどもの
願いを込めて綴ります。

 

さて。
贈り物探しでご来店される方の
中には、

 

「何が喜ばれるか良くわからない
から、とりあえずネクタイを。」

 

という方もいらっしゃいます。

 

確かに、日頃スーツを着てお仕事を
しておられる方ならば、ネクタイは
必需品です。

 

しかしその贈られる側の方も、

【 ネクタイだったら何でも良い 】

とは限らないはずです。

 

 

実際、ネクタイを頂いた側の
男性の方々からは、

 

「好みと全く違うネクタイを
貰ってしまって…」

 

「自分の職種でこのネクタイは
ちょっと派手すぎて使えない…」

 

「折角もらったけど、この色に
合うスーツやジャケットが無い…」

 

 

という困惑の声が上がることも。

 

 

せっかくの贈り物なのに
喜んで使ってもらえない…

 

それはとても悲しいですよね。

 

 

わたくしども銀座HIKOでは、
ギフト用にネクタイを御求めになる
お客様に、色々なことをお尋ね
します。

 

お受け取りになる方の年齢や、
ご職業、体型、普段お召しの
スーツの色、どんな雰囲気を
しておられるか(気さくな、
落ち着いた、優しげな、など)…。

 

そして、送り主であるお客様に

 

「相手がこのネクタイをどのような
場面で締めるのか、そしてその
ネクタイを締めることで相手の方に
どのようなご気分に
なって
頂きたいのか」

 

を、一緒に考えて頂くのです。

 

 

 

すると、始めは「ネクタイだったら
とりあえず何でもいいのでは。」
「どんなネクタイを選べば良いか
なんてわからない、見当もつかない」
という姿勢だったお客様が、

 

「そういえば最近少し元気が無い
ご様子だから、ぱっと気持ちが
晴れるような色が良いかも。
ビジネスシーンでも使える
明るい色のネクタイってどんな
物がありますか?」

 

「よくパーティーなどに呼ばれて
いらっしゃるから、その時にこんな
鮮やかな一本があったらきっと
お役に立てそう。」

 

「紺系の落ち着いたスーツに
合う、渋めのネクタイって
ありますか?」

 

と、積極的にご意見を下さる
ようになります。

 

わたくしども銀座HIKOには、
最高級ブランドZILLIジリーを
始め、手縫いのぬくもり溢れる
七つ折(/セブンフォールド
(セッテピエゲ))ネクタイの
アットヴァンヌッチなど、
常時200本ほどのネクタイを揃えて
おります。

 

お客様がお贈りになりたいネクタイの
イメージが決まりましたら、
そこからはわたくしどもプロの
出番。お客様のイメージに合わせた
お勧めの品々をいくつか厳選して

ピックアップいたします。

 

最高のワインを選ぶ、
ソムリエのように。

 

 

そうして選ばれた一本は、

 

とりあえず選んだ一本

 

ではなく、

 

貴方の事を想って選んだ
特別な一本

 

になるのです。

 

 

 

お選びになる方からは、

 

「ネクタイを選ぶのに、こんなに
色々考えたのは初めてです!」

 

「ネクタイ選びを通して、相手の
ことを再発見した気がします。」

 

と、嬉しいお言葉が出ることも。

 

あとはお渡しになる際に、

 

「こんな気持ちを込めて
この一本を選びました」

 

との御言葉も添えることで、
お受け取りになる方も、きっと
最高の笑顔を貴方に見せて下さる
ことでしょう。

 

 

 

贈り物のネクタイを探している、
でもどんなお品を選べば良いか、
ポイントが良くわからない…

 

そんな時はまず、ネクタイを選ぶ
前に相手の方に関心を寄せ、日頃
どのようなネクタイをしておられるか、
どのようなスーツをお召しなのか
などを良く見ておいてください。

 

相手の方を想って、
関心を寄せる。

 

それが素敵な贈り物
選びの第一歩。

 

 

そしてその上で、信頼できる
スタッフがいる専門店へ行かれる
ことをお勧めいたします。

 

わたくしども銀座HIKOでは、
ネクタイソムリエのような
スタッフが、貴方のお役に立つべく
日々研鑽を重ねております。

どうぞお気軽に、足をお運び下さい。

 

 

縫製などの視点で綴った「上質な
ネクタイの見分け方」はこちらの
記事でご覧いただけます。↓

 

 

色や柄、素材感などの視点での
良いネクタイの選び方については
こちらの記事をどうぞ。↓

 

 

 

ネクタイコーディネートを
1ランクセンスアップさせる
コツはこちらにて。↓

 

 

 

それではここからは、いくつか
お勧めのネクタイをご紹介します。

 

イタリアのお洒落な男性たちが
愛する色の組合せ、青と茶。
イタリア語でアズーロ エ マローネ
と呼ばれています。
ネイビーのスーツはビジネス
スタイルの基本のキ。
そのネイビーにぴったりの
一本ですので、喜んで頂ける
こと請け合いです。

詳しくはこちらをご覧ください。
ZILLI ジリー ソリッド(無地)タイ ブラウン

 

 

普段から明るい色のネクタイを
している方、パーティーなどに
出る機会が多い方なら、こんな
華やかなピンクのネクタイも。
意外とピンクはネイビーやグレー、
黒のジャケットと好相性です。

詳しくはこちらをご覧ください。
ZILLI ジリー ネクタイ ピンク ドット

 

 

 

落ち着いたネイビー系のネクタイ
でも、見る角度によって色や風合いが
がらりと変わって見える品々ならば
地味になりすぎず、上品に。

 

その豊かな表情はこちらの動画で
ご確認ください。

 

 

 

 

お受け取りになる方のお気持ちと
お贈りになる方のお気持ち。
その両方に寄り添って、
わたくしどもは、これは!という
一本を見つけるお手伝いを
いたします。

 

 

 

 

 

HIKOオンラインストア会員登録

↑ こちらのページにて会員登録を
して頂きますと次回のお買い物で
ご利用になれますポイントが付与
されます!ポイントを貯めてお得に
お買い物をお楽しみ下さいませ。

 

ご興味を持っていただきましたら
是非一度、わたくしどものショップへ
足をお運びくださいませ。

オンラインストアでもコレクションを
御覧頂けます。

HIKOオンラインストア ZILLI ジリーネクタイコレクション 

 

実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネルが
ございます中央通りの銀座2丁目
信号から徒歩一分の場所に
ございます。

 

 

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

****************

富裕層向けメディア 【EnRichエンリッチ】の
【The Style Concierge】にて、

HIKO(ひこ)
熊本からやってきた、
日本一高級な店!」

というタイトルでご紹介頂きました。
詳しくは上記バナーをクリック
くださいませ。

「世界一ハイクオリティなメンズ誌」
【THE RAKE Japan Edition】のブログ
でも、弊社オーナーをご紹介頂いて
おります。↓

ベストドレッサーたちの肖像「中村哲彦さん」

 

Men’s Precious メンズプレシャス
2017年夏号(6月発売)にて、
「日本一ラグジュアリーなセレクトショップ」
としてご紹介頂きました。

 

 

TAX-FREE

Our real store in Ginza, Tokyo is
a tax – free shop.

The following brand certifies HIKO
as a regular boutique.

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, and so on.

 

 

 

在东京HIKO银座商店是一家免税店。
HIKO是以下品牌的授权商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我们销售的所有产品都是正品。

 

 

在東京HIKO銀座商店是一家免稅店。
HIKO是以下品牌的授權商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我們銷售的所有產品都是正品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリの街を歩く

さて本日は
わたくしども日子スタッフがパリの街を歩いて

 

撮影したスナップをご紹介いたします。

IMG_1532

パリといえば凱旋門や…

 

IMG_1549

ZILLI、FEDELI、Seraphin、Tecknomonster、Rotaなど

IMG_4630

わたくしどもの楽しみは
ホテルの近くにある市場やブラッセリーなどに
足を運ぶことでございます。

 

夕暮れ時の市場は、仕事帰りの
ビジネスマンの姿もちらほらと。

 

言葉は全くわかりませんが、
テンポの良い掛け声を聴いたり、
大きな手のひらをパンパンと鳴らす
軒先の店員さん達を眺めるだけでも
なんだかワクワクしてきます。

IMG_4718

こちらは、ちょっと高級な御総菜屋さん
と言ったところでしょうか。
店内の右と左に大きな冷蔵ショーケースがあり
そこに美味しそうなお惣菜がたくさん並んでいます。

IMG_4719

テリーヌやキッシュ、生ハムやパイなど、
どれもとても美味しそうです。

 

ワインも進みそうな品揃えでした。
このお店では白衣を着たスタッフさんが
たくさん待機していて、その方達に声をかけて

 

「このパイを2切れ」「このテリーヌを3個」

 

といった感じで注文を出します。
スタッフの方にレシートをもらってレジへ。
お会計を済ませている間に、
頼んだものが準備されるという仕組みです。

IMG_6888

路上で見つけた愛らしいアート。

 

 

IMG_6966

街を歩けば、
こんな場面に出会う事も。
色の美しいクラシックカーが
公道を走っていました。
日本ではなかなか
お目にかかれない光景ではないでしょうか。

 

IMG_6946

日が暮れてホテルへ帰る道すがら
素敵な花屋さんを発見。

 

初老の男性がお花を選んでいました。

 

ちょっとした街歩きの雰囲気、感じて頂ければ幸いです。

 

こちらは、わたくしどもが撮影したパリの動画です。

 

合わせてお楽しみ下さい。

 

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

ZILLI(ジリー)の新作長財布は…

さて本日は、ZILLI(ジリー)から

(ZILLIについての詳細はこちらの
記事を御覧くださいませ↓

世界の富裕層が一番大切な場面で選ぶ、世界最高峰ブランドZILLIの魅力とは?

届いたばかりの
新作の長財布をご紹介いたします。

 

09

※上の写真をクリック頂きますと、詳細をご覧頂ける他、
通販をご利用頂けるページが別窓で開きます。

 

こちらの新作、ZILLI(ジリー)の
レザーアイテムの中でも
高い人気を誇る

 

「スターダスト」

 

と呼ばれるカーフレザーを使った
シリーズでございます。色は上品なベージュです。

IMG_6067

※クリックで拡大画像をご覧頂けます。

 

傷が入りにくい型押しが施されています。

 

縫製も、ご覧の通り丁寧に、細やかに…

 

ZILLI新作長財布

※クリックで拡大画像がご覧頂けます。

 

こちらの品が、従来の長財布と大きく違うのは
札入れやカード入れ以外に
ファスナーポケットが付属している所です。

 

ZILLI新作長財布コインケース

こちらが、そのファスナーポケットの内側です。

 

札入れ部分の内側と同じく
美しいシルクが使われています。

 

ZILLI 新作長財布 ファスナー

もちろん、ファスナーヘッドはお馴染のこちら。
きらりと光るアクセントでございます。

 

これまで
「札入れ以外にコインケースを
持つのがちょっと面倒…」
と感じておられた方々にも
お勧めしたい逸品です。

 

日常的に使うものだからこそ

 

良い作り、良い素材の品を選びたいもの。

 

ZILLI ( ジリー )  のレザーグッズは
そんなお客様のお声に応える素晴らしい品質でございます。

 

ちなみにこちらの品は、わたくしどもが
パリのショールームで独自にオーダーした逸品で
他での取り扱いがございません。

 

「他の誰かとかぶってしまう」

 

心配が無い、稀少性の高さも魅力です。

 

***********************

※日子はZILLI ( ジリー ) の正規販売店でございます。

ZILLI ( ジリー )  に関する詳細はこちらをご覧くださいませ。
日子オフィシャルサイト ZILLIページ

ZILLI ( ジリー )  アイテムの通信販売はこちらのページにて
行っております。
日子オンラインショップZILLIページ

遠方のお客様の元へお伺いすることもございます。
お探しの品、ご不明な点等ございましたら、お電話
にてお尋ねくださいませ。 (担当:中村)

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

” HIKO ” is authorized dealers of ZILLI in Japan.

ZIPcode 104-0061
2-8-17 Ginza Chuo-ku Tokyo, Japan
TEL +81 6 62624 4450

Google MAP HIKO GINZA
ZILLI collection page at our online store in English ↓
HIKO ONLINE STORE ZILLI COLLECTION

 

 

我们的店是日本ZILLI的正规经销商。
也请看看下述链接的网上商店。
HIKO ONLINE STORE ZILLI COLLECTION

 

我們的店是日本ZILLI的正規經銷商。
也請看看下述鏈接的網上商店。
HIKO ONLINE STORE ZILLI COLLECTION

 

TAX-FREE

Our real store in Ginza, Tokyo is
a tax – free shop.

The following brand certifies HIKO
as a regular boutique.

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, and so on.

 

 

 

在东京HIKO银座商店是一家免税店。
HIKO是以下品牌的授权商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我们销售的所有产品都是正品。

 

 

在東京HIKO銀座商店是一家免稅店。
HIKO是以下品牌的授權商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我們銷售的所有產品都是正品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015 SS PITTI & フランス出張レポート 3

こんにちは!
日本各地で、大雨や猛暑といった
お天気の影響が出ております。
熱中症などにもくれぐれもお気を付け下さい。

 

さて本日は、
先日から綴っておりますヨーロッパの旅
フランス編をお届けします。

 

IMG_4620

フィレンツェで開催されていた
紳士服の見本市PITTIが終了すると

 

わたくしどもは毎回、フランスに移動します。

IMG_4618

空港でこんな可愛らしいポーターさんを目撃しました。

 

よちよちとキャリーケースを押す姿に
周囲の人たちも思わず笑みが。

 

 

IMG_4639

取引先のZILLI(ジリー)の本社がある
リヨンには、列車で移動します。

 

こちらはパリのリヨン駅。
リヨン駅からリヨンに向かうというちょっと

ややこしい(?)旅です。

 

IMG_4640

こちらが実際に乗車した列車です。

二階建ての列車に乗るのは初めてでした!

 

IMG_4652

窓の向こうに広がる、田園風景。

 

 

IMG_4688

日本で見かけない色の牛がいました。
主にリヨン近辺で飼育されている種類の牛だそうです。

 

IMG_4654

こちらは、食堂車で販売しているクロックムッシュ。
トーストにチーズやハムを乗せて
こんがり焼いてあります。

 

IMG_4676

こちらは、リヨンの主要駅
「パールデュー」駅付近を上から
撮影した一枚です。

 

ミニチュアモードで撮影したので
本当におもちゃのように見えます。

 

IMG_4656

熊本と同じく、リヨンにも路面電車が。
近未来的なデザインでした。

 

IMG_0101

こちらがリヨンのZILLI(ジリー)本社です。
内部は撮影不可なので外観を…。

 

密度の濃い仕事ができました!

 

 

 

IMG_4694

ところ変わって
こちらはパリのZILLI(ジリー)ショールーム。

 

来年の春夏物を発注しました。

IMG_4700

「表の生地はこの色、パイピングのレザーはこのスエードのブルーで、裏地は、この生地」
…と、様々な生地を組み合せてアイテムを
オーダーしていきます。
こうして仕上がる商品は日子独自の
セレクトで作られたものですので、
パリの本店でも同じものを買うことはできません。

 

世界で日子だけの、逸品です。

 

ショールームでは、商品を発注するだけではなく
社長やスタッフの方達との交流も深めます。
今回も、今後の展望などについて有意義な話ができました。

 

さて最後に、こんなエピソードを…。

IMG_4678

今回、リヨンの本社での商談を済ませて
「さあ、パリに帰ろう」
という
段になった時の事。
「良かったらこれ、列車の中で食べてね」
渡されたのは、大きな紙箱に入った
「ランチ」でした。
丁度お昼時という事もあり、列車に乗ってすぐ
「では早速!」と
蓋を開け…
「わぁ」と思わず声が出ました。

 

前菜に生ハムとサラダ。
サイドには極上のカマンベールなど
チーズの盛り合わせ。
メインはハーブが利いたサーモン、
ポテトサラダもまた絶品。
デザートはプチサイズのものが三種。
これとは別に、これまた美味しい
フランスパンも頂ました。
添えられていたのは、プラスティックではなく
きちんとした
金属製のナイフとフォーク…。
ありがたく頂戴しながら
弊社オーナーである父と二人で
「これはワインかシャンパンが
欲しくなるね」
と大盛り上がり。

 

実は商談の前にジリーのスタッフさん達から
「ランチをご一緒に」
と事前にお声をかけて頂いていたのですが、
スケジュールの
都合上、早めに
パリに帰らねばならないとお応えしておりました。
「でしたら、せめて」と帰り際に渡されたのがこのランチ。
単なる「お弁当」ではなく、
こちらが感激するレベルのものを
提供してくるその姿勢に、

 

「ZILLI」らしい「誇り」

 

を強く感じ旅のひとときでした。

日子もまた、

 

「本当に良いものだけ」

 

を扱わねばと決意を新たにしております。

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

” HIKO ” is authorized dealers of ZILLI in Japan.

ZIPcode 104-0061
2-8-17 Ginza Chuo-ku Tokyo, Japan
TEL +81 6 62624 4450

Google MAP HIKO GINZA
ZILLI collection page at our online store in English ↓
HIKO ONLINE STORE ZILLI COLLECTION

 

 

我们的店是日本ZILLI的正规经销商。
也请看看下述链接的网上商店。
HIKO ONLINE STORE ZILLI COLLECTION

 

我們的店是日本ZILLI的正規經銷商。
也請看看下述鏈接的網上商店。
HIKO ONLINE STORE ZILLI COLLECTION