6月に入ると湿度が高くなってきた
ことを感じます。
オンもオフも、
さらりと快適な肌触りの
シャツで過ごしたい…
という方も多いのではないでしょうか。
本日のテーマは、麻シャツ
イタリアのフィレンツェで1月と
6月に開催される紳士服の
国際見本市ピッティ ウォモ 。
6月の開催時は毎年、真夏並みの
暑さとなります。わたくし中村が
過去に訪れた際には、40℃越えの
酷暑日もございました。
そんな中、少しでも涼やかに…
というわけでよく見かけたのが
リネン ( 麻 ) シャツです。
ネイビーのジャケットとの
コントラストが美しい
白の麻シャツ。写真の男性は
着崩した着こなしですが、
少し手を加えればそのまま
クールビズの装いにも。
明るめのブルーとベージュで
夏のアズーロ エ マローネ
(イタリア語で「青と茶」の意味。
イタリア人が好む色合わせです)。
パンツだけは敢えて麻ではなく
コットンパンツにすることで
ラフになりすぎない印象に
なっていました。
色味を抑えたマスタード色の
一枚は、グレージュの
スリーピースに馴染ませて…
オフタイムには大胆な色柄の
一枚を。パンツは無地の
ライトベージュを合わせて
シャツを引き立てていました。
着丈短めにすることで
すっきりした印象になっています。
銀座HIKOおすすめの麻たち
定番の白
HIKO ORIGINAL 麻シャツ
30,800 税込
上記写真クリックにてオンラインストアで
詳細をご閲覧・ご注文頂けます。
銀座HIKO オリジナル のリネン
シャツは最高峰の品質と謳われる
アイルランド製の麻、すなわち
「アイリッシュ リネン」の生地を
贅沢に使っています。
中でもその代表格と言われる
高級生地ブランド
スペンス ブライソン の麻です。
涼やかブルーストライプ
HIKO ORIGINAL 麻シャツ
30,800 税込
先ほどの白シャツと同じく、
スペンス ブライソンの上質な
麻を使った一枚です。
上品な色合いなのでビジネス
カジュアルにもお勧め。
手書き風ストライプ
OSVALDO TRUCCHI オズバルド トルッキ
リネンシャツ 27,500 税込
生地を自社でデザイン、生産
しているイタリアのシャツ専門
ブランド オズバルド トルッキ。
個性あふれる色彩とデザインで
人気です。
リゾート感たっぷりに
OSVALDO TRUCCHI オズバルド トルッキ
リネンシャツ 30,800 税込
旅先やオフタイムでは非日常感を
満喫したいもの。いつもよりも
遊び心のあるシャツでリゾート感を
UPしませんか?
色違いのブルーもございます。
ビジネスカジュアルから
オフタイムまで、様々な場面で
重宝するリネンシャツ。
夏の贈り物にもお勧めです。
新作でも5%ポイントGET
2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。
貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。
また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。
オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。
※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
「お客様情報の入力」
を タップして登録画面に
お進みください。
オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓
上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)
↓
Photo by Jessica Lewis on Pexels.com
☆ LINE 公式アカウント ☆
銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。
こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓
実店舗での販売
銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
アクセス方法はこちら
↓
https://wp.me/p49vlD-vA
実店舗 案内
銀座HIKO
東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450
4月になりました。
新しい年度を迎えて環境が
変わった方も多くいらっしゃる
のではないでしょうか。
この季節は、「良いネクタイで
気合を入れて仕事に臨みたい」と
いう方や、「昇進祝い、就任祝いで
上質なネクタイを贈りたい」
というお客様が続々と御来店
されます。
嬉しい事に、最近は「ネットで
「良いネクタイ」というキーワードで
検索したらこの店が一番に出て
きました」と、スマホを片手に
お見えになる方も増えました。
そんなお声にお応えすべく
わたくしども銀座HIKO が
自信を持ってお勧めしているのが、
イタリアの高級ブランド
「 ステファノリッチ 」の
ネクタイです。
単一店舗としては日本最大級の
品揃えを誇る、わたくしどもの
ステファノリッチ コレクション。
「こんなにたくさんの
ステファノ、初めて見た!」と
驚くお客様も少なくありません。
ステファノリッチのネクタイと言えば
細やかなプリーツ(折り加工)が
入ったものが代表格であり、
「高級なネクタイといえば…」
「貰って嬉しいネクタイ」
の呼び声高いコレクションとなって
います。
ですが、実はそのプリーツが入って
いないシリーズも
「一目でブランド名を察知されない
ものが良い」
「まずは、シンプルなものから」と
いう方々にご好評いただいております。
中でも最近は、
「パネル」コレクション
と呼ばれるものが注目を集めて
います。
パネルコレクションとは?
パネルコレクションは、途中から
柄が切り替わるものを指します。
シルクそのものの光沢が美しい
プリント タイプと…
見る角度で色や風合いがガラリと
変わるジャガード織タイプ
パネルコレクションはこの
2タイプがございます。
プリントタイプはよりドレッシーに、
ジャガード織タイプは表情豊かな
Vゾーンを作っていきます。
グラデーションのように
さりげなく変化しているものも
あれば、大胆に柄が変わるものも
あり、そのどちらもステファノリッチ
ならではの品格が漂います。
Vゾーンに加えてみると、
柄の見え方はこのような
イメージに…。
( わたくしどもはまっさらな
状態で商品をお届けするため、
撮影時や接客時にネクタイを
「結ぶ」ことをしておりません。)
春は新しい出会いの季節。
印象に残る装いで、
スタートしませんか?
今回ご紹介したパネルコレクション
以外にも、イタリアから届いた
ばかりの新作や銀座HIKOにしか
ない限定のお品など、幅広く
揃えております。
是非、実店舗やオンラインストア
にてご覧下さいませ。
オンラインストアの
ステファノリッチ ページは
こちらです。
↓ お写真をクリック下さい
新作でも5%ポイントGET
2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。
貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。
また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。
オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。
※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
「お客様情報の入力」
を タップして登録画面に
お進みください。
オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓
上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)
↓
Photo by Jessica Lewis on Pexels.com
☆ LINE 公式アカウント ☆
銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。
こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓
実店舗での販売
銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
アクセス方法はこちら
↓
https://wp.me/p49vlD-vA
実店舗 案内
銀座HIKO
東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450
気が付けば今年も残すところ
あと半月ほどとなりました。
デパートの地下の賑わいなど
眺めておりますと年の瀬が
近付いてきたのだなと改めて
感じております。
さて、日曜日恒例のブログ更新、
今回は久しぶりにこのテーマで…
アズーロ エ マローネ
既に何度かこのテーマにて綴って
まいりましたが、今回はまた
新しいお写真やアイテムにて
その着こなしについてお話ししたいと
思います。
アズーロ エ マローネ とは
ご存知の方も多いかと思いますが
アズーロ エ マローネ はイタリアの
お洒落な男性たちが好む色合わせを
指します。
アズーロは空色、マローネは
栗色を意味し ( エ は英語で
いうところの「&」です)
総じて「青系と茶系のアイテムを
使ったコーディネート」として
親しまれている言葉です。
過去の記事はこちらにて
↓
ピッティでは
年に二回フィレンツェで開催
される紳士服見本市PITTI UOMO
(通称ピッティ)においても、
その色合わせをよく見かけます。
パートナー同士、そして自分の
コーディネートで青と茶を対比
させたお二人。
ジャケットそのものが青と茶の
チェック柄、ソックスと靴、
アイウェアとセーターという
近い場所にあるアイテム同士も
うまく組み合わせてあります。
シンプルな装いの中に、洒脱な
雰囲気が漂う男性。
銀座HIKOの
アズーロ エ マローネ
ZILLIのアズーロエマローネ
色味を青と茶に絞ったシンプルな
コーディネート。
ニットもパンツもカシミヤの
あたたかな風合いを感じます。
アイテムの詳細はこちら
(写真クリックでオンラインストアの
詳細ページが開きます)
ZILLI ジリー
カシミヤ ZIP ハイネックセーター
ZILLI ジリー
ウールカシミヤ リブパンツ
Stefano Ricci の
アズーロ エ マローネ
ブラウン系のジャケットに紺や
青のネクタイ、その逆に
ネイビー系のジャケットに茶系の
ネクタイを合わせると、上品な
Vゾーンが完成します。
一言で紺系、茶系と言っても
明るめであったり落ち着いたもの
であったりと印象は様々。
バリエーションを揃えておきたい
アイテムです。
ステファノリッチのネクタイは
こちらのページから。
(リンク先で色別に対象を絞って
検索頂けます)
↓
オフタイムには…
表地は少し青みを帯びたグレー、
内側にネイビーが使われた
マントに、ブラウンのパンツを
合わせました。
落ち着きがある色合いですが
マントのボリュームによって
存在感もある仕上がりです。
SCHNEIDERS シュナイダー
マント
小物でアズーロ エ マローネ
ピッティでのコーディネートを
ご覧頂いてお分かりの通り、
小物をうまく活用すると
より洗練されたスタイルが
完成します。
ラペルピンやバッグ、
ストールなどの色を意識して
セレクトするのがお勧めです。
ラペルピンはこちらにて
( 新色が追加されました )
↓
ボッリ ジョヴァンニ ドキュメントケース
上質なクロコダイルレザーを使った
薄マチのクラッチバッグ。
タブレットなどを持ち歩く方にも
お勧めです。
ZILLI ジリー 薄マチクラッチ
ボルドーとブラウンを合わせた
ような絶妙な色合いが美しい
クラッチバッグです。
薄マチでシンプルな印象の逸品。
ここまでアズーロ エ マローネの
着こなしについてご紹介して
まいりましたが、いかがでした
でしょうか?
身に着けるアイテムが多い
秋冬は、コーディネートが
楽しい季節です。
青と茶の色合い、是非
お試しください。
バイヤー中村の連載コラム
選りすぐりの「ホンモノ」を追求する
ライフスタイル Webマガジン
VAGUE ヴァーグにて、わたくし
中村が月に一度ファッションコラムを
連載しております。
ブログとはまた違った視線で綴った
「ブランド」物語、是非ご一読
下さいませ。
↓
新作でも5%ポイントGET
2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。
貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。
また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。
オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。
※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
「お客様情報の入力」
を タップして登録画面に
お進みください。
オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓
上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)
↓
Photo by Jessica Lewis on Pexels.com
☆ LINE 公式アカウント ☆
銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。
こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓
実店舗での販売
銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
アクセス方法はこちら
↓
https://wp.me/p49vlD-vA
実店舗 案内
銀座HIKO
東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450
コメントを投稿するにはログインしてください。