世界の逸品 テクノモンスター ウッド&カーボン キャリーバッグ

 

※ご注意
激安サイトや転売サイト等で販売
されている
テクノモンスターの
品について修理のご依頼や

パーツ交換、真偽のお問合せを
頂く事が
ございますが、弊社では
一切の対応を
行っておりません。
そうしたサイトで販売されている
品は弊社が
扱う品と比べると
車輪や金具、ハンドル等の仕様、
ロゴプレートの有無などが異なって
いる
ケースが多数見られます。
 

車輪が違えば使い心地も全く
変わります。下記本文にございます
滑らかな動きについても、違う
車輪では同じ動作は期待できません。
また、ハンドルに手縫いの
クロスステッチが入っている点も
含めての「価値」だと私どもは
考えております。

極端に安い物には「理由とリスク」
があります
。「このブログの動画の
車輪と動きが全然違う」といった
苦情等、わたくしどもではお受け
しておりませんので予めご了承下さい。

 

世界の名品や逸品をご紹介して
おります本ブログ、今回のお品は
カーボンファイバーを使った
キャリーバッグでございます。

 

市場に溢れる「風」や「調」

 

ゴルフクラブや釣り竿から
高級車や時計まで幅広く目に
するようになったカーボン。
ですが、本来は加工が非常に
難しく素材としても高価なため
「カーボン風」や「カーボン柄」
「カーボン調」といった所謂
フェイク品も少なくありません。

 

そんな中、
本物のドライカーボンを贅沢に
使った世界初のスーツケース
作りを成功させたのが、
イタリアのブランド
Tecknomonster
テクノモンスター です。 

 

そのスーツケースの特徴は
こちらのブログ記事で
動画や写真を交えつつ
詳しく綴っております。

↓ 写真クリックにてご閲覧下さい

 

 

 

本物の木と、ドライカーボン

 

先述の通り加工が難しいカーボン
ですが、今回ご紹介するキャリー
バッグはさらにその上を行く
特別な加工が施されています。

 

なんと、
ドライカーボンのボディに
本物の一枚木を重ねました。

 

 

 

使われているのは、マッパバール。
ヨーロッパのポプラのバール材
です。
バールとは木の根元にある
瘤 ( こぶ ) を指します。
自然の物だけに、二つとして
同じ杢目がありません。

 

 

水面の波紋のような、炎の
ゆらぎのような、一枚の板の
中に奥行きすら感じる美しい
仕上がりです。

 

艶やかなドライカーボンと
マッパバール、それぞれが
存在感を引き立て合っており
旅行用品というよりも
調度品や芸術品といった
趣があります。

 

 

手仕事の極み

 

ハンドルやトリミングのレザーは
高級車のシートに使われる素材を
使用。シートレザーは摩耗性や
耐湿度に優れた革です。
 

2つあるハンドルにはそれぞれ、
イタリアの伝統的手法で
一針一針手縫いのステッチが
入れられています。

 

背面はシンプルに。

 

車輪はアルミの塊から削り出し
されたパーツと、エラストメリック
ポリウレタンのタイヤで構成。
溶接ではない金具は耐久性に
富み、また、美しく面取り(角を
削る作業)が施された仕上げに
職人の技を感じます。

 

 

 

気軽に遠くへ出かけていく事が
出来なくなっていた、ここ数年。

 

以前にも増して旅が「特別」な
ものであると感じるように
なりました。

 

その特別なひとときを、
美しく、そして使い勝手が良い
逸品と共にお過ごし頂ければと
思います。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


オンラインストア
会員登録はこちら ↓


※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

紺色の「お客様情報の入力」 

を タップして登録画面に
お進みください。


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

世界の逸品 ZILLI クロコダイル ブリーフケース

 

 

幻の最高峰ブランド

  

わたくしども銀座HIKOにおいて
最も取引が長いブランドは、
フランスのZILLI ジリー
でございます。

 

ZILLI は

 


「 The finest garment in the world 」
( 世界最高の衣 )

 


を 理念とするメンズブランドで、
 

「あまりにも高級過ぎて
日本では代理店や日本法人が
出来ず、取扱店もほとんどない」

 

という特殊な立ち位置にございます。

 

代理店や日本法人が無いという
ことは、大きな予算を組んで
プロモーションする存在が無い
ということ。

 

そのため、海外の富裕層の間では
メジャーであるにも関わらず
日本では本当に良いものを求める
一部の方だけが辿り着く、
幻のブランドとなっています。

 

 

圧巻のクロコダイル

 

わたくしどもでは、そんな ZILLI と
数十年来の取引があり、コロナ禍で
渡欧が出来ない今もオンラインで
最新コレクションの発注、仕入れを
続けております。

 


早くも秋冬コレクションとして
オーダーしていたアイテムが
届きました。

 

クロコダイル レザー の
ブリーフケースです。
 

昨冬に入荷したのはマチが広い
タイプでしたが、今回はスリムな
モデルとなっております。

 

全方位の美しさ

 

ZILLI は わたくしどもの言葉で
表現すると
 

「究極の負けず嫌い」
 

の ブランドです。

 

現会長のアラン シメール氏
とも長い交流がありますが、
お会いするたびに
 

「うち以上のクオリティの
何かがあるなら見せてほしい。
それを超えるものを作るから。」

 

と語っていました。

 

 

クロコダイルなどのレザー
アイテムにおいても、
原皮選びの段階から高い
クオリティのものだけを厳選
しています。

 

 

今回届いたブリーフケースも、
斑 ( ふ ) の細やかさが
際立って美しいお品です。

 

 

上質なクロコダイルレザー
( ニロティカス ) を
センター取り ( 原皮の中心部分を
厳選してカットしたもの ) した
贅沢なデザインです。

 

 

 

側面や底面も、ツギハギ無しの
斑 ( ふ ) が美しい一枚革で
作られています。

 

もちろん、蓋の裏側も
クロコダイル。

 

 

 

ブリーフケース本体の内側は
しっとりとした肌触りの
上質なラムスキン、外ポケットの
内側にはZILLIのトレードマークを
モチーフにしたシルクが…。 

 

丁寧に面取りされた金具にも
高級感が漂います。
 


「正面から見るときれいなのに、
見えにくいところの革の良さは
今一つ…」というブランドも
ある中で、全方位の美しさを
究めたこのブリーフケースは、
まさに逸品と呼べる仕上がりです。

 

 

フランスブランドであるジリーによるクロコダイルレザーのブリーフケースです

ツヤ感を抑えたマット仕上げで
あること、そして、斑 ( ふ ) が
きめ細かく整っていることで
クロコのバッグにありがちな
ギラギラした印象が無いのも
特徴です。

 

  

クロコダイルのブリーフケースを
上品に使いこなしたい…

 

 

そんな方にお勧めです。

 

 

ブリーフケースの他にも
カードケースや長財布、
折財布、コインケースや
パスポートケースなど、
幅広いアイテムを揃えております。

 

 

今回ご紹介したブリーフケースの
詳細、ご注文はこちらのお写真を
クリック下さい。

(オンラインストアにアクセス頂けます)

 

 

 

ZILLI の全コレクションは
こちらから。


ブリーフケースと共に、
新作の折財布も届きました。

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ヴィキューナ(ビキューナ)を知る人が知らないヴィキューナ

 

「何のこと?」と思われる方も
いらっしゃるであろう、今回の
ブログのタイトル。

 

 

本日は、わたくしどもが仕入れた
特別なアイテムについて綴ります。

 

ヴィキューナとは。

 

 Photo by Jou00e3o Aguiar on Pexels.com

ヴィキューナとは、アンデス山脈に
生息するラクダ科の生き物です。
ビキューナ、ビクーニャなど発音上
様々な呼び方がございますが、
こちらのブログではヴィキューナと
表記してお話を進めます。

 


一般的に「高級」といわれる毛は
カシミヤですが、ヴィキューナの
毛はそれをはるかに上回る品質を
誇ります。

 

動物の毛は、直径が細いほど
柔らかくなり、また光沢も出ます。

カシミヤは
14~16マイクロメートル


ヴィキューナは
10~14マイクロメートル


ちなみに人の体毛の直径は
60~100マイクロメートル
なのだとか。

 

そんなにも細い毛でありながら、
富士山よりも標高が高い場所で
生きるヴィキューナの毛は、
厳しい環境に耐え抜くために
他のどの動物の毛よりも高い
保温力を持っています。

 

軽く、柔らかで、美しい
光沢を持ちながら、同時に
とても暖かい。

 

その唯一無二の特徴から
ヴィキューナは乱獲により絶滅の
危機にさらされてきました。
 

かといって、非常に警戒心が強く
足も速い(時速45キロくらいで
走るそうです)ため、捕獲して
繁殖させるという事もできず、
羊などの家畜と同じように
簡単に数を増やすこともできません。
 

現在はペルー政府が厳しくその毛の
取引を管理しています。

 

2年に1度、1頭から採取できる量は
わずか250g前後という希少価値の
高さと、カシミヤよりもさらに
繊細な毛質による極上の肌触りから
ヴィキューナは「神の繊維」の
異名を持つようになりました。

 

 

ワシントン条約に守られて

 

絶滅の危機にある動物たちの保護を
目的として、国際社会においては
ワシントン条約が締結されています。
 


条約に記されている動物に
関する品は、輸出国での許可や
輸入国での許可など特別な
手続きが必要となります。

 


ちなみに絶滅の危機の度合いに
応じて許可に必要な条件が
異なり、一番条件が厳しい「Ⅰ」
ランクについては輸出国の許可
だけでなく、日本であれば
経済産業省大臣の許可を
得なくてはなりません。
 

 

ヴィキューナについては、
「Ⅱ」ランク(生産地などの条件に
よっては「Ⅰ」の場合も)であることが
大半ですが、それでも政府に公式に
認められた機関で発行される登録票を
得ることが必須です。 

 

 

こうした取引のハードルの
高さから更に希少価値が増し、
ヴィキューナはカシミヤの
ようには流通していません。

 

このブログで初めて存在を知った、
という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。

 

 

 

幻の色

 

さて、ここからが本題です。 

 

高級な生地を扱うテーラーであったり
百貨店の特別な催事であったり、
ヴィキューナの製品は、ごく限られた
機会の中でより良い品質のものを
求めておられるお客様の目に触れて
きました。

 

「ヴィキューナのジャケットや
コートを持っているよ」
 

「マフラーならヴィキューナの
アイテムを使っている」

 

と仰る方もいらっしゃることと
存じます。

 

ただ、そうした方がお持ちのお品の
色は、大半がキャメル色。
もしくは黒です。ネイビーになると
かなり希少と言えます。

 

 

なぜ多くがキャメル色かと
申しますと、単純なお話として
ヴィキューナの毛の大部分が
そのキャメル色だからです。

 

また、黒はキャメル色を黒く
染めるお話なので加工の難易度が
比較的低くなります。 

 

 

 

 

わたくしどもでもこれまでに
キャメル色やネイビーのセーター、
マフラーを揃えておりますが

 

「この色のヴィキューナは
見た事がない」

 

というお色がありました。

 

チャコールグレー

 

 

でございます。

ヴィキューナの毛をグレーに
染めようとするならば、
比較的色が薄いおなか側の毛を
使わなくてはならず、
そうでなくとも少ない「一頭から
とれる毛の量」が格段に減ります。

 

一般に、コート一着を作るのに
約35頭分のヴィキューナの毛が
必要と言われていますが、
それはキャメル色のお話。

 

それがグレーとなればさらに
多くの頭数分の毛を使います。

 

同じ面積の生地であっても、
希少価値、そして価格において
キャメル色とグレーでは大きな
差が開いてしまうのです。

 

元々が「神の繊維」とまで呼ばれる
希少な素材。さらに加工が難しい
色となると、その流通量は劇的に
少なくなります。

 

 

ベタに染め上げた黒やキャメルと
異なり、チャコールグレーは
淡い色の繊維の風合いを楽しめる
仕上がりになっています。

 

卸元のアニオナ社(親会社はゼニア社)
いわく、この生地の反物を店頭で
持っているのは世界中でも銀座HIKO
だけなのだとか。

わたくしどもも長くこの業界に
おりますが、実際にチャコールグレーの
ヴィキューナに出会ったのは
初めてでした。

 

ヴィキューナに詳しい方々からも
「この生地は見た事がない」と
お言葉を頂くお品です。

 

こちらの生地を使って、コートや
ジャケット、ブルゾンなどを
フルオーダーにて
お作りすることが出来ます。

 

ご興味をお持ち頂けましたら
スタッフまでお気軽にお声を
おかけください。

 

 

ちなみに、わたくしどもでは
先述の通りネイビーやキャメル色の
ヴィキューナアイテムも揃えて
おります。
 

特に上記のネイビーのニットは
通常流通しているヴィキューナの
セーターよりも糸が細く、
極薄の軽い仕上がりです。
お色もネイビーでかなりのレア度。
この極上の肌触りをお楽しみ
頂ければ幸いです。

 

上記コーディネートの使用
アイテムの詳細は下記お写真
クリックにてオンラインストアで
御閲覧頂けます。

 

 

Doriani ドリアーニ
ヴィキューナニット
¥580,800 税込

 

Doriani ドリアーニ
カシミヤブルゾン(ファー付き)
¥572,000 税込

 

ZILLI ジリー
ウールカシミヤ リブパンツ
¥187,000 税込

  

ZILLI ジリー
チタン サングラス
¥165,000 税込

 

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

カーボンファイバーが叶える、理想のバッグ


2021.10月追記:


2021年10月末日までの期間限定で、
お好みのレザーとステッチの色を
セレクトして貴方だけの一点を
お作り頂ける特別受注会を開催
いたします。期間中は別注料金を
サービス致します。この機会を
お見逃しなく。詳しくはこちらの
ブログにて



また、従来のファスナータイプの
ビジネスバッグをスリムにした
新モデルなど新作も届きました。
こちらのページにてご覧下さいませ。
( 新しい方のサイトが表示速度が
早くなっております )

旧:銀座HIKOオンラインストア テクノモンスター ページ

新:銀座HIKOオンラインストア テクノモンスターページ

以下、本文でございます。

✅ レザーのバッグは重く疲れる

✅ 大雨で中身もびしょ濡れに

✅ 軽さ重視でナイロンを選ぶと
  高級感が今一つ

✅ 同じバッグを使っている人に
出くわす

✅ デザインは気に入ったが収納力、
使い勝手がよくない

✅ 価格重視で買ったらすぐに壊れた

✅ 黒か紺か茶…選択肢が少ない


日常的に使うバッグ、こんな経験が
おありの方は少なくないのでは
ないでしょうか?

そんなお悩みを解決したく、
わたくしどもがイタリアと意見を
重ねて作り上げたのが、
フルカーボンファイバーのバッグ
でございます。

Tecknomonster
フルカーボン バッグ

イタリアのバッグ ブランド
Tecknomonster テクノモンスター が
得意とするのは、リアル カーボン
ファイバーを使ったアイテム作り。




カーボン「調」「柄」にはない風合い



ここ数年、「カーボン調」
「カーボン柄」といった
表記で「それらしい模様」が
入ったアイテムが市場に
増えてきましたが、本物の
カーボンはそもそもが加工が
難しいこともあり、未だに
希少価値が高い素材です。

 

一年間、毎日使った結果


クリックで拡大できます


上記写真のバッグは、デザインは
今回の本題のビジネスバッグと
異なりますが素材は、全く同じ
ソフトカーボン。

スタッフが品質テストのために一年間
毎日使い続けた実物です。
ご覧の通り、本体のカーボン部分は
目立ったキズや傷み、汚れもなく
風合いを保てています。



人と会う時にも目に留まるアイテム
だけに、型崩れや汚れが目立たぬ
素材・デザインであることは
大切な要素ではないでしょうか。

清潔感、きちんと感が伝わるか
どうか…
差が付くバッグを使いたいものです。




雨の日も 気軽に

「傘が役に立たないほどの
ゲリラ豪雨でも、出かけなくては
いけない。」

カーボンのバッグはそんな場面にも
頼もしい相棒になります。


バッグそのものがご覧の通りの
高い撥水性を持ち、


ファスナーも雨が入りにくい
仕様になっています。



「取引先でバッグを開けたら中の
書類がびしょ濡れに…」そんな
リスクを減らすことが出来ます。

革のように「シミ」になることも
ありませんので、メンテナンスの
手間と費用も抑えることにも
繋がります。



紙袋のような 軽さを
目指して

リモートワークで自宅に持ち帰る
荷物が増えた…
というお声をよく聞きます。

中身を変えることができないので
あれば、バッグそのものを軽く
したいところです。



カーボンファイバーの特性の一つ、
「軽さ」を活かしたこちらのバッグの
重量は、同サイズ感のレザーバッグに
比べ、約半分ほど。

こちらのモデルに限らず、
テクノモンスターのバッグたちは
手に取られた方が
「何これ?紙袋みたいだね!」と
笑顔になって下さる軽さが魅力です。


重いバッグを使い続けることは
体や心への負担を積み重ねる事。

日々のパフォーマンスを上げる
ためにも、軽いバッグがお勧めです。





収納力 と
使いやすさ

上記写真のバッグに収納
されているのは、

15.6インチのノートパソコン
A4サイズのファイル
タブレット
折り畳み傘
眼鏡ケース
ペットボトル
スマートフォン
ポーチ

です。


すっきりとしたスマートなシルエット
ですが、見た目を上回る収納力です。
書類やノートPCを持ち歩く方々にも
お勧めです。

また、内側には赤やオレンジ、
ベージュなど薄暗いところでも
比較的中身が見渡し易い色の生地
(撥水テクニカルナイロン)を使用。

どこに何があるか、一目瞭然で
使いやすいデザインです。

「あれ?どこに入れたっけ?」
「ひょっとして入れ忘れた?」と
慌てることなく、スムーズに、
そしてスマートに必要なものを
出し入れできます。




大量生産と真逆の
手仕事をイタリアで

イタリア ブランド であっても、
生産は人件費や材料費が安い国で…
というケースは、残念ながら
ファッション業界では
珍しくありません。

そんな中、テクノモンスターは
パーツの一つ、ネジの一本に至る
まで自社で生産しています。

カーボンファイバーは加工が
難しいため、バッグとして成型する
上でも熟練した職人の手仕事を
必要とします。まさに、大量生産
とは真逆の立ち位置。


愛着を持って長くお使い頂ける
品々です。



豊富な カラー


下記商品写真をクリック頂きますと、
それぞれの詳細のご閲覧・ご注文が
できるオンラインストアページに
アクセスいたします。



フルカーボン ビジネスバッグ ( ZIPタイプ) ¥176,000 税込


本体のカーボンファイバーの色は
常にチャコールグレーですが、
ハンドルやトリミング部分の
レザーの色はバリエーション豊か。

定番のブラックやネイビー、
差し色のレッドやオレンジなど、
他ブランドではあまり扱われて
いない色もございます。


ちなみに、テクノモンスターは
ランボルギーニやMVアグスタ、
アジムットなどの高級車やバイク、
クルーザーブランドと公式にコラボ
しており、HIKOで扱っているバッグの
レザーの多くが、ランボルギーニや
マセラティなど高級車シートレザーと
同じものを使用。シートレザーは
通常の革に比べ湿度や温度変化、
耐久性に優れています。

バッグの種類によって
取り扱う色も様々。

フル カーボントート バッグ ¥140,800 税込 ~

上記3点は、外側も内側も撥水・防汚性が
高いフルカーボン。ゴルフやキャンプで
大活躍間違いなしの超大容量トートです。
ハンドルの外側と内側の色の組み合せは
それぞれ世界に一つだけ。


ポップな色、落ち着いた色、
スタンダードカラー…

貴方のお好みのお色が見つかる
のではないでしょうか。




銀座HIKOだけの…

銀座HIKOは2015年以来
テクノモンスター社と取引を
重ねております。

築いてきた信頼関係により、
HIKO独自の商品企画を行い、
限定となるコレクションも
制作。お客様のお声を参考に、
改良にも取り組んでいます。


詳しくはこちら ↓


日本とイタリア半年がかりで作り上げたトート

誰かと被る物は持ちたくない…

そんな方にもお勧めでございます。




より気軽に、
テクノモンスターを

もっと気軽にテクノモンスターを、
というコンセプトで開発された、
「 ブラック カーペット 」シリーズも
ございます。

高級ブランド「リモンタ」(伊)の
撥水・軽量ナイロンをメイン素材
とし、パーツにアルカンターラⓇや
リアル カーボンファイバーを
使いました。

ビジネスバッグ 47,300円 税込 ~
カジュアルバッグ 39,600円 税込 ~

もちろん、ブラック カーペット シリーズ も高い撥水性や耐久性を誇ります

ご就職祝い、お誕生日や母の日、
父の日など、贈り物にもお勧めです。

バッグそのものだけでなく、


「荷物が軽くなって楽になった!」
「雨の日も気軽に使えて便利」
「大好きな色だから楽しい」


そんな素敵なひと時を贈ることが
できたら、最高のプレゼントに
なりますね。





ここまでテクノモンスターの魅力を
ご紹介して参りましたが
いかがでしたでしょうか?

フル カーボン コレクション、
そしてより身近にお使い頂ける
ブラックカーペット シリーズは
それぞれこちらのページにて
詳細のご閲覧が可能です。



※ ブラックカーペットシリーズは
基本的にオンラインストアのみでの
取り扱いとなります。

実店舗では実物をご覧頂けない
ケースがございますので、
ご注意くださいませ。




新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450