軽やかに、暖かく。ZILLI ハイカット スニーカー Light & Cozy: Unveiling ZILLI’s Warm High-Cut Sneakers

 

 

 

 

こちらは映画「クリード 2 」のワールド
プレミア 上映会での一コマ。
黒と赤のコントラストが美しい、
ヌバック仕上げのワニ革ブルゾンを
着ています。( 「同じものを!」と
ご要望の方がいらっしゃいましたら
お作りしますので、是非お声かけ下さい。)
 

 

In the world of high-end fashion, there are brands known only to a select few, and ZILLI is one of them. With its offerings so exclusive that few stores or distributors in Japan can handle them, ZILLI remains a hidden gem among luxury enthusiasts.  

Today, we’re excited to introduce a special sneaker custom-ordered by Ginza HIKO from ZILLI.

 

ZILLI High-Cut Sneakers ¥528,000 税込

 

 

 

The design is a classic high-cut, but what sets it apart is the material: soft deerskin, giving it a fabric-like tenderness.

 

 

 

But the real highlight is the Caiman crocodile leather, not just on the heel and toe but also elegantly covering the shoelaces.

 

 

This half-matte Caiman crocodile leather is refined, without being too flashy, and comes in a sophisticated brown.

 


 

 

 

The interior is shearling lining, perfect for chilly winter outings.

 

Here’s a styling idea. This time it’s put together casually, but it’s also recommended with a jacket style. 

 

 


These offer a soft and lightweight fit, perfect for keeping your feet warm during cold winter outings.

Of course, they are available exclusively at our store in Japan. Highly recommended for those who prefer not to have the same items as others.

 

 

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したジリー ZILLI の
品々だけでなく、ステファノリッチ、
テクノモンスター等のコレクションも
対象です。是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓





 

 

 

 

 

問合わせ先


インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。
 

 

 

 

 

◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

 

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 


ネクタイ選びのポイント【色・柄・素材編】

 

こちらの記事ではネクタイを選ぶ
上で大切な色や柄について、
いくつかポイントを絞ってご紹介
します。

 

縫製などの視点で綴った「上質な
ネクタイの見分け方」はこちらの
記事をご覧ください。↓

 

 

 

ネクタイ選びのポイント
色 編 ①ブルー系

 

ビジネス向けのネクタイと言えば
まずはブルー系。

 

 

青や紺といったブルー系のタイは、
誠実さや清潔感、知性を印象付ける
ことができるため、ビジネスの場面で
大活躍します。

 

 

例えばこんな一本を…

Stefano ricci ステファノリッチ ジャガード織ネイビー

(クリックにてオンラインストアで
詳細のご閲覧やご注文が可能です)

 

こちらはダークネイビーとブルーの
バランスが優れた一本です。 

ネクタイの途中で柄が変わる
ユニークなデザインになって
います。

 

同じ柄でも…

 

 

例えば同じ柄、模様でも、色味が
明るくなるにつれて印象も若々しく
なります。

 

Stefano Ricci ステファノリッチ ジャガード織 スカイブルー

 

 

 

ネクタイ選びのポイント
色 編 ②レッド系

 

情熱的な色の象徴である鮮やかな
赤は、強いリーダーシップやパワー、
エネルギーを印象つけてくれる色です。

 

コンペやプレゼンテーションの
ような場で特に威力を発揮します。
大統領選の時などに候補者がこぞって
身に着ける「パワータイ」の代表格
といえます。

 

Stefano Ricci ステファノリッチ ソリッド レッド

 

色味が鮮やかになる程、華やかな
印象になります。

 

少し落ち着きをプラスするなら…

黒や青みを混ぜたような渋みが
あるボルドーは、落ち着きや
重厚感といったイメージが
あります。

 

Stefano Ricci ジャガード織 ダークプラム

 

暗めのプラム色の一本は
上品な印象です。

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ ジャガード織 レッド

 

見る角度によって明るめの赤に
なったりダークレッドになったり
する、表情豊かな一本。

 

 

 

 

ネクタイ選びのポイント
色 編 ③イエロー/ピンク系

 

 

お召しになる方の職種が問われる色
(紺などの落ち着いた色が推奨
される業種の方には難しい色です)
ですが、

 

ぱっと目に飛び込むような美しい
イエローやピンクのネクタイは、
「明るい」「親しみやすい」という
印象が。パーティーなどの沢山の方が
集まる場で、特に存在感を発揮します。

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ イエロー プリント

 

明るめのイエローをベースに
ブルーの小花がプリントされた
一本。色味は抑え目ですので
Vゾーンにもなじむ風合いです。

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ プリーツタイ ピンク

 

やわらかな印象、話しやすい
優し気な雰囲気を出す上で、
ピンク系は重宝するお色です。

 

 

ネクタイ選びのポイント
色 編 ④ブラウン系

 

ブラウン系は、特にネイビー系の
スーツやジャケットと相性が良い
お色です。

 


イタリアの男性たちはこの
「青と茶」の色合わせを
「アズーロ エ マローネ」と呼び
好んで着用しています。

 

詳しくはこちらをご参照ください。

↓ 


アズーロ エ マローネの着こなし術

 

SCABAL スキャバル ブラウン 小花柄

可愛らしい小花柄が好印象の
ネクタイ。高級生地ブランド
スキャバルのお品です。

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ ジャガード織 ブラウン

ペーズリー柄とレジメンタル
(斜めストライプ)を組み合わせた
一本。
見る角度で柄の出方が変わります。

 

 

 

色の方向性が決まりましたら、
次は柄にも着目してみましょう。

 

 

ネクタイ選びのポイント
柄 編 ① 無地(ソリッド)

 

最もエレガントで最も万能なのが
無地(ソリッド)タイです。

柄に印象を左右されない分、
素材そのものの品質が重要な
ポイントとなります。

 

 

上質なシルク素材を使った
一本を選びたいものです。

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ ソリッドタイ ダークネイビー

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ プリーツタイ ネイビー

同じ無地でもプリーツ加工
(折り加工)が加わると、ネクタイに
立体感が出てより印象に残る
Vゾーンに…。

 

ネクタイ選びのポイント
柄 編 ② レジメンタル

 

日本のビジネスシーンでは 一般的な
柄、レジメンタル(斜めストライプ)。

ですが実は、レジメンタル柄は
斜めの向きや幅、色の組み合わせなどに
独自の由来があったりしますので、
それを知らぬまま その由来を大切にする
方(特に外国の方々)が多く集まる場で
着用することは避けましょう。

 
SCABAL スキャバル レジメンタルタイ

 

 

ネクタイ選びのポイント
柄 編 ③ 小紋

 

無地や無地に近いものをベースに
小ぶりな柄が散りばめられている
ものを「小紋」と呼びます。

水玉(ドット)柄も同じですが、
一般的に、その柄が大きくなる程
カジュアル寄りになります。

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ プリントタイ

 

ワインレッドとブルーグレーの
柄がそれぞれを引き立て合う
美しいネクタイです。

 

 

Stefano Ricci ステファノリッチ プリント 小紋

 

上質なシルクならではの光沢が
楽しめる仕上がりになっています。

 

 

 

 

ネクタイ選びのポイント
素材感

 

 

最後に、素材感について綴ります。

一般に、ネクタイの素材はお召しに
なるスーツやジャケットの生地感
に近い物を選ぶと良いとされています。

 

例えば番手の細い糸で織られた
光沢がある生地のスーツの時には
同じくツヤ感があるネクタイ、

 

起毛感があるフラノやツイードなどの
生地のスーツの時にはツヤ感が少ない
ウールやカシミヤ素材のネクタイ、
または織り感があるジャガードの
ネクタイを合わせる、

 

といった具合です。

 

先述の通り、起毛感のあるフラノや
ツイード生地のジャケットに、
こちらのようなツヤ感の強いシルクの
ネクタイを合わせますと、少し
コントラストが強くなりすぎる場合が…

 

そんな時は、

↓こうした暖かそうな素材感のネクタイを
合わせるときれいにまとまります。

Stefano Ricci ステファノリッチ ヘリンボーンタイ

 

 

 

全体像をイメージして

 

ネクタイ選びは、ネクタイ単体だけで
考えるよりも、ジャケットやシャツとの
組合せをひとつの完成形として考える
ことが大切です。

 

どのような場面で、どのような方に
どのような印象を与えたいのかを
しっかり踏まえた上で、TPOに合う
一本を選ぶことが出来れば、ネクタイは
あなたの心強い相棒になってくれます。

 

是非、最高のネクタイをお選び下さい。

 

最高級のネクタイ、
相棒となるべき一本を

という方は是非、銀座HIKOへ
足をお運びくださいませ。

 

イタリアの高級メンズブランド
ステファノリッチに関しましては
わたくしどもは単一店舗として
日本最大級の品揃えとなって
おります。

 

長年ヨーロッパに足を運び
業界歴数十年というキャリアを
持つベテランのスタッフが
最適な一本をお選びする
お手伝いをいたします。

 

お気軽に御来店くださいませ。


 

HIKO ONLINE STORE
でも最高のネクタイを揃えて
おります。

 

オンラインストアの
ステファノリッチ ページは
こちらです。
↓ お写真をクリック下さい

 

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

世界の富裕層が一番大切な場面で選ぶ、最高級ブランドZILLI ジリーの魅力とは?


品質を追求した方だけ
辿り着けるブランド
ZILLI ジリー。

そんな方はいらっしゃいませんか?

日本では知名度は低くても、
欧米やアラブ諸国の富裕層、
セレブリティ、ビジネス
エグゼクティブたちから
絶大な人気を誇るブランドが
ございます。

その名は、

ZILLI(ジリー)


The finest garment in the world.

世界最高の衣

でございます。


ZILLI is an exclusive French brand known only to a select few with exquisite taste. It’s so luxurious that it has very limited availability even in Japan.

 

高級過ぎるが故の知名度の低さ


「あのコートは一体どこの
ブランドの品だろうか?」


お客様の特別な実体験


「お客様、
よろしければこちらへ」



「お客様のお召しのコートの
価値を、わたくしどももよく
存じておりますので。」

 

 

One of our Ginza HIKO customers even shared a story: wearing a ZILLI coat at the Hermès flagship store in Paris, they were immediately escorted to a private room when the staff saw the coat.


ZILLIが世界最高峰の
ブランドと呼ばれる
理由





ZILLIが世界最高峰
ブランドと呼ばれる
理由

圧倒的な技術力と素材

「一体これは何なんですか」





Key Features of ZILLI

Quality: The brand is known for using premium materials like vicuña and crocodile leather. The craftsmanship is intricate, requiring a high level of skill.
  

 

The blouson in the photo is a product that we have previously sold. It is made with a fabric that employs an exceptional technique of stitching black leather onto blue silk.



青のシルク生地に、
黒の極細のレザーを
縫い付けたもの

 

「これを履いたらほかの
ブランドの物が履けなく
なった」

We also offer intricately designed jeans that are quite popular, with some customers saying, “Once you wear these, you won’t want to wear jeans from any other brand.”

 

ZILLIが世界最高峰
ブランド
と呼ばれる
理由 ②

目を奪われる美しさ

 

Key Features of ZILLI
Finish: Products like jackets made of silk-vicuña fabric and soft lambskin stand out for their unparalleled sheen.




 

This item is an alligator wallet. The exterior is made from a single, seamless piece of leather, and the interior is designed to appear as if it is also a single piece of leather, thanks to a carefully calculated arrangement.




ZILLIが世界最高峰
ブランドと呼ばれる
理由 ③


細部に宿る美学

 

Key Features of ZILLI
Detailing: Coats feature vivid blue crocodile leather on the sleeves and pockets, elevating the design.




ZILLIが世界最高峰
ブランドと呼ばれる
理由

幻と呼ばれる程の希少性

 

Key Features of ZILLI
Exclusivity:Due to its limited availability, even spotting a ZILLI piece is rare. At Ginza HIKO, we offer exclusive versions not available even at ZILLI’s Paris flagship.






「HIKO(日子)でしか買えない」



 

 

Discover the allure of ZILLI at our store or online shop.

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

富裕層向けメディア 【EnRichエンリッチ】の
【The Style Concierge】にて、

HIKO(ひこ)
熊本からやってきた、
日本一高級な店!」

というタイトルでご紹介頂きました。
詳しくは上記バナーをクリック
くださいませ。

「世界一ハイクオリティなメンズ誌」
【THE RAKE Japan Edition】のブログ
でも、弊社オーナーをご紹介頂いて
おります。↓

ベストドレッサーたちの肖像「中村哲彦さん」