2016年1月 ヨーロッパ出張レポート(1) Pitti Snap 編

 

先日の大寒波、お住まいの
地域には影響はございませんでしたでしょうか。

 

わたくしは大雪が降った日曜日は日帰りで
関西に出張に出かけておりました。
途中新幹線が徐行したり
ストップしたりしましたが
なんとか無事、その日の
うちに店に戻ってこれました。

HIKO

戻ってびっくり。一面の雪景色でございました。
現在の場所に移転して9年程経ちますが
ここまで積雪したのは初めてです。

さて、本日のブログでは
先日行ってまいりました
定例のヨーロッパ出張について
綴りたいと思います。

 

先週の木曜日深夜に帰宅しました。
ちょうど一週間が経ったところでございます。

 

Air-france

今回は、毎回訪れていた
ZILLIのパリのショールームからの連絡で
「今年はパリではなく
ミラノのショールームにて展示会をします」
とのこと、急きょ、チケットを全てキャンセルし
旅程を組み直しました。
そのため、いつもは
「熊本→羽田→パリ乗り換え→フィンレンツェ」と
一気に移動する旅程が
チケットをうまく取り直すことが出来ず
一旦パリにて一泊することに。
翌朝一番の飛行機でフィレンツェ入りし
そのまま仕事へ、というコースになりました。

しかし現地に行ってびっくり。
同業の方にお話を伺ったところ、
わたくしどもが本来乗る
予定だった飛行機(パリ→フィレンツェ)は、
フィレンツェが悪天候のため
急遽ボローニャに着陸したとの事。
ボローニャでは荷物が中々出て来ず待たされ
さらにボローニャから臨時バスでフィレンツェに
行かねばならなかったそうで
ホテルにチェックインできたのが
夜中の3時だったという人もいたのだとか。
「日子さん、朝一移動が却って正解だったよ」
とのことでした。

さて、そんな思わぬ
「ラッキー」から始まった
今回の旅、最初の仕事はいつも通り
世界最大規模の紳士服見本市
「PITTIIMMAGINE UOMO」(通称ピッティ)にて。

 

Firenze

ピッティへ向かう小道は、もう何十年も通ってきた道です。

PITTI-風景

今回のイベントテーマは

 

「PITTI GENERATION(S)」

 

でした。

来場者にとって、
この建物はいつも一番最初に目にする
お馴染の建物ですが
毎回のテーマごとに都度都度装飾が変わっているため
「今年はどんな感じかな」と楽しみにしております。

 

ピッティといえば
話題となるのが来場者たちのファッションです。

 

今年も世界中のお洒落自慢達が
それぞれの装いで会場を
練り歩いていました。

 

PITTI-snap-01

PITTI-snap-07

先日このブログでご紹介していた

 

(アズーロ エ マローネの着こなし術)、

 

青と茶を組み合せた
「アズーロ エ マローネ」
スタイルの男性達もいれば…

 

PITTI-snap-08

PITTI-snap-03

PITTI-snap-04

グレーやアイボリーなど
同系色でまとめたいわゆる

 

「ワントーンコーディネート」

 

に身を包んだ人たちも。

 

PITTI-snap-09

もちろん、
こんなカラフルなファッションを
楽しむ人たちもいます。

 

PITTI-snap-05 PITTI-snap-06

ピッティ ウオモは紳士服の見本市ですが
女性の来場者の姿も
ちらほらと。

 

PITTI-snap-02

様々な装いの方達を目にする
ピッティ会場ですが、
毎回本当に素敵だなと思うのは
歳を重ねた紳士だったりします。

 

こちらの男性は
上質なコートに身を包みつつも
バッグやシューズには
挿し色の深みのあるレッドを
合せていました。

 

シンプルな装いだからこそ、素材や
色の組合せにセンスが現れますね。

ちなみに、イタリアのBARRETT(バレット)社
より、上の紳士が履いている様な存在感のある
シューズが入荷いたしました。

 

BARRETT SHOES

こちらのページにて、BARRETTのコレクションをご覧頂けます。
BARRETT コレクションページ

近日また、ヨーロッパレポートをUPいたします。

 

どうぞお楽しみに!

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

世界の逸品 71品目 ZILLI ジリー ワニ革ブルゾン

 

私どもは明日より、定例の欧州出張へ出かけます。

 

年に二回開催される世界最大規模の紳士服見本市

 

PITTI IMMAGINE UOMO

 

通称ピッティを始め
様々なブランドのショールームや
物作りの現場に足を運ぶ予定です。

 

皆様に

 

「これは面白い」

 

と仰って頂けるような品を探してまいりますので
どうぞご期待くださいませ。

 

さて本日は、日子史上最高額の商品をご紹介いたします。

 

ZILLIワニ革ブルゾン

こちらは、フランスが誇る
世界最高峰ブランド

 

ZILLI(ジリー)に

(ZILLIについての詳細はこちらの
記事を御覧くださいませ↓

世界の富裕層が一番大切な場面で選ぶ、世界最高峰ブランドZILLIの魅力とは?

よる、ワニ革のブルゾンでございます。

 

このお品、実はもうわたくしどもの
手元にはございません。

 

と申しますのも、こちらは
お客様の特別オーダーのお品なのです。

 

お客様から「こんなブルゾンが欲しいけど、市場に無い」という
お声を頂き、「それではお作りいたします」と、わたくしどもが
ZILLI(ジリー)社にオーダーした逸品でございます。

ZILLIワニ革ブルゾン背面

袖口や裾は、身頃と同素材のワニ革を、
ぎゅっと絞ったリブ加工に…

 

ZILLIワニ革ブルゾン襟元

色は上品なネイビーで、襟はミンクの替え襟を付けて…

 

ZILLIワニ革ブルゾン内側

内側にはシェアードミンクのライナーを。

 

ZILLIワニ革ブルゾン内側シルク

真冬以外でも着れるように
毛皮のライナーの下には
シルクの裏地を付けて…

 

ZILLIワニ革ブルゾン襟ケース

身頃のワニ革と同素材の替え襟も付ける。

これらは全て
お客様のリクエストでございます。

 

デザインそのものは、余計な装飾をせずシンプルに、
という点も、お客様のご要望でした。

 

ワニ革は、ZILLI(ジリー)社が自ら

「スーパーソフトクロコダイル」

 

と呼んでいる、格別に柔らかく
なめされたものを使いました。

 

素材そのものの良さが際立つ
素晴らしい逸品の完成に、
わたくしどもスタッフからも
喜びと驚きの声が。

 

お客様の元へ納品にうかがいましたところ

「これは凄い!まさに世界最高だ!
こんなブルゾンが欲しかったんだ!」

 

とてもお喜びいただけました。

 

こちらのブルゾンの様に
わたくしどもは長年ZILLI(ジリー)社と
取引を重ねて来た実績から
特別なオーダーをお受けする事が
可能でございます。

 

「こんな素材のコートが欲しい」

 

「自分のサイズにぴったりの一着を作りたい」

 

「ちょっと変わった色の品が着たい」

 

「誰も持っていないZILLIが良い」

 

そんなご要望がございましたら
ぜひわたくしどもに
お声をおかけくださいませ。
お客様だけの逸品を作るお手伝いを
させて頂ければと存じます。

************************

日子はZILLI ( ジリー ) の正規販売店でございます。
ZILLI ( ジリー ) の詳細はこちらのページにてご覧頂けます。
http://www.hiko.co.jp/brand/zilli.php

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

TAX-FREE

Our real store in Ginza, Tokyo is
a tax – free shop.

The following brand certifies HIKO
as a regular boutique.

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, and so on.

 

 

 

在东京HIKO银座商店是一家免税店。
HIKO是以下品牌的授权商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我们销售的所有产品都是正品。

 

 

在東京HIKO銀座商店是一家免稅店。
HIKO是以下品牌的授權商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我們銷售的所有產品都是正品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい一年が始まりました

 

こんにちは!店長の中村でございます。
新しい一年の始まり
今日から仕事始めという方も多いかと存じます。

 

さてわたくしどもは丁度来週の今日から
定例の欧州出張に出かけます。
今回はフィレンツェで開催される

 

ピッティ イマジネ ウォモ(通称ピッティ)

 

の他様々なブランドのショールームや
物作りの現場を訪れる予定です。

 

いつもはフィレンツェとパリ、リヨン
という組合せなのですが
今回はブランド側の事情もあって
フェレンツェ、ミラノという行程に。

 

久しぶりに訪れるミラノの地が
どんな風に変わっているのか
また、変わっていないのか
足を運ぶ日が今から楽しみです。

 

本年も、皆様に

 

「これは良いね!」

 

と仰って頂けるような品揃えを
目指して精進してまいりますので
何卒宜しくお願い申し上げます。

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450