アズーロ エ マローネ スモーキーカラーアイテム集

 

ただいまアクセス急上昇中の人気記事(↓クリックで開きます)
アズーロエマローネイメージ

に関しまして、

ブログをご覧になられたお客様から
「それぞれの色合に特化したアイテムを
まとめて色々見たい」
とのご要望を頂きました。

 

昨日は濃い青、濃い茶のアイテムを
ピックアップしてご紹介しました。

 

↓ 画像をクリックすると開きます
アズーロエマローネ濃い色

本ページでは

 

スモーキー(グレーを混ぜたような色合い)
・ブルー(青、紺)、ブラウン(茶)の品々をまとめました。

 

写真をクリック頂きますと
それぞれのアイテムの
詳細がご覧頂けるページが別窓で開きます。
リンク先にて
通販でのご注文も可能でございます。

 

Bruciare デニムジャケット

FDELI Vネックセーター FEDELI ラグランセーター

ノーアルティセーターブルー

 

ティベリオベルト スエードレオパード  Paciotti スニーカー

フランコフェラーリプリーツストール

 

 

ブルチアーレチェックジャケット

FEDELI Vネックセーター ブラウン ポジャンティシャツ

 

SEVENTY ジレ付ニットブルゾン

malo cashmere knit ノーアルティジャーニセーター

HAVANA モカブラウンパンツ

 

*コーディネートのコツ

 

スモーキー系のアイテムばかりで統一すると
全体的にぼんやりとした印象になりがちです。
目に見える面積が小さいインナーや雑貨・小物で
濃い色、差し色の物を合せて
メリハリを付けましょう。

 

例えばこんなアイテムを…

フランコフェラーリ チェックマフラーブルー フランコフェラーリ黄色マフラー

 

Bruciare ニットカーデ

ティベリオベルトコードバンベンターシューズ

 

 

お手持ちのアイテムの色合いと見比べながら、

 

「+1」の

 

アイテムをお探し頂ければと思います。

今回ご紹介した品々の
ブランドは下記の通りです。

 

FEDELI(フェデーリ/フェデッリ) イタリア
Franco Ferrari (フランコフェラーリ) イタリア
malo (マロ/マーロ) イタリア
Cesare Paciotti (チェザレ パチョッティ) イタリア
Poggianti (ポジャンティ) イタリア

Tiberio Ferretti (ティベリオフェレッティ) イタリア
SEVENTY(セヴンティ) イタリア
Bruciare (ブルチアーレ) 日本
No Artigiani Italiani (ノーアルティジャーニイタリアーニ)

 

ご不明な点や
「こんな感じの色のアイテムを探している」
といったご要望がございましたら
お気軽にスタッフまでお尋ね下さいませ。

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

アズーロ エ マローネ 濃い色アイテム集

 

先日ご紹介いたしました
イタリアの伊達男たちが好む
色の組合わせ

 

「アズーロ エ マローネ」。

 

おかげさまで
ブログへのアクセスが急増しております。

 

先日UPした記事はこちらです。↓ クリックで記事が開きます
アズーロエマローネイメージ

 

ブログをご覧になられたお客様から
「それぞれの色合(濃いもの、スモーキーなもの)
に特化したアイテムをまとめて色々見たい」
とのご要望を頂きました。

 

早速、ご紹介させて頂きます。

 

本ページでは
濃いブルー(青、紺)、濃いブラウン(茶)の
品々をまとめてみました。
(スモーキー系のアイテムに関しましては、このページの下部にバナーがございますので、そちらをご閲覧くださいませ)

 

写真をクリック頂きますと
それぞれのアイテムの
詳細がご覧頂けるページが別窓で開きます。
リンク先にて通販でのご注文も
可能でございます。

日子オリジナルコート ネイビー

FEDELI 丸首セーター ブルー Bruciare カーデガン ブルー

 

アランペイン Vセーター ブルー SEVENTY ダウンジレ ブルー

SEVENTY ピーコート ネイビー

 

SEVENTY パンツ ネイビーZILLI ベルト ネイビー

Barrett バレットシューズ青

No Artigiani ブラウンカーデガン  ZILLI タイ ブラウン

Valstar レザーブルゾン

ZILLI cashmere blouson

ティベリオフェレッティ ベルト ブラウン ティベリオ ベルト スエードブラウン

Araldi バッグ ブラウン

パリジグローブ ブラウン

Barrett シューズ ブラウン ZILLI マフラー ブラウン

 

 

今回ご紹介しましたアイテムは、下記ブランドの品々でございます。

 

ZILLI(ジリー) フランス
FEDELI(フェデーリ/フェデッリ) イタリア
Franco Ferrari (フランコフェラーリ) イタリア
Tiberio Ferretti (ティベリオフェレッティ) イタリア
BARRETT(バレット) イタリア
SEVENTY(セヴンティ) イタリア
Bruciare (ブルチアーレ) 日本
ALAN PAINE(アランペイン) イギリス
ARALDI 1930(アラルディ1930) イタリア
No Artigiani Italiani (ノーアルティジャーニイタリアーニ)
TOMBOLINI(トンボリーニ) イタリア

Parisi Gloves (パリジグローブ) イタリア
VALSTAR (ヴァルスター) イタリア
日子オリジナル 日本

 

スモーキー・明るい系のブルー、ブラウンのアイテムは
こちらの記事にてご覧頂けます。
アズーロエマローネスモーキ

 

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお尋ね下さいませ。

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

世界の逸品70品目 Valstar ヴァルスターのイントレブルゾン

 

こんにちは!
本日も日子のブログにお越し下さいまして
ありがとうございます!

 

さて本日は、
イタリアValstar ヴァルスター社の
レザーブルゾンをご紹介いたします。

Valstar レザーブルゾン

Valstar ヴァルスター(バルスター)は、
ブルゾンのコレクションに定評があり
ブランド名でもある

 

「バルスター」モデルは、

 

ブルゾンの代名詞の一つとなっています。

 

Valstar レザーブルゾン拡大

こちらの品は
ダークブラウンのレザーと
ダークネイビーの
レザーが編み上げられた、いわゆる
「イントレチャート」タイプのお品です。

 

昔はレザーのブルゾンと言うと、
固い、重いというイメージがありましたが
最近のコレクションは柔らかく、軽やかです。

 

お写真からも柔らかさが伝わるでしょうか?

 

Valstar バルスター

まさに、以前ご紹介した

 

イタリア人が大好き」な色の組合せ

 

「アズーロ エ マローネ」(青と茶)でございます。

↓「アズーロ エ マローネ」についてはこちらをご覧ください。↓
【 アズーロ エ マローネ の着こなし術 】

 

Valstar バルスター コーディネート1

同系色で纏めたワントーンコーディネートを愉しむも良し…

 

 

Valstar バルスターコーディネート2

色鮮やかなカラーパンツとコーディネートして
遊び心を演出するも良し。

 

デザインそのものがシンプルで、
飽きが来ないのも魅力です。
様々なアイテムと組み合わせて、
着こなしをお楽しみ頂けます。

 

今回ご紹介しましたブルゾンは
こちらのページにて詳細をご覧頂けます他
通販でのご注文も可能です。↓
VALSATAR ヴァルスター/バルスター イントレチャートブルゾン

現在、大きめのサイズも取扱いがございます。

ご不明な点等ございましたら
お気軽にお尋ね下さいませ。

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

パリの街を歩く

さて本日は
わたくしども日子スタッフがパリの街を歩いて

 

撮影したスナップをご紹介いたします。

IMG_1532

パリといえば凱旋門や…

 

IMG_1549

ZILLI、FEDELI、Seraphin、Tecknomonster、Rotaなど

IMG_4630

わたくしどもの楽しみは
ホテルの近くにある市場やブラッセリーなどに
足を運ぶことでございます。

 

夕暮れ時の市場は、仕事帰りの
ビジネスマンの姿もちらほらと。

 

言葉は全くわかりませんが、
テンポの良い掛け声を聴いたり、
大きな手のひらをパンパンと鳴らす
軒先の店員さん達を眺めるだけでも
なんだかワクワクしてきます。

IMG_4718

こちらは、ちょっと高級な御総菜屋さん
と言ったところでしょうか。
店内の右と左に大きな冷蔵ショーケースがあり
そこに美味しそうなお惣菜がたくさん並んでいます。

IMG_4719

テリーヌやキッシュ、生ハムやパイなど、
どれもとても美味しそうです。

 

ワインも進みそうな品揃えでした。
このお店では白衣を着たスタッフさんが
たくさん待機していて、その方達に声をかけて

 

「このパイを2切れ」「このテリーヌを3個」

 

といった感じで注文を出します。
スタッフの方にレシートをもらってレジへ。
お会計を済ませている間に、
頼んだものが準備されるという仕組みです。

IMG_6888

路上で見つけた愛らしいアート。

 

 

IMG_6966

街を歩けば、
こんな場面に出会う事も。
色の美しいクラシックカーが
公道を走っていました。
日本ではなかなか
お目にかかれない光景ではないでしょうか。

 

IMG_6946

日が暮れてホテルへ帰る道すがら
素敵な花屋さんを発見。

 

初老の男性がお花を選んでいました。

 

ちょっとした街歩きの雰囲気、感じて頂ければ幸いです。

 

こちらは、わたくしどもが撮影したパリの動画です。

 

合わせてお楽しみ下さい。

 

 

実店舗 案内

HIKO 銀座

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450