カードでシャンパンのボトルを斬る?胸ポケにINするサーベルとは。

2019.3.25 追記

メンズ誌LEONにて、テックサブラージュ
(サブラージュカード)を大きく取り上げて
頂きました。
こちらでは動画もご覧頂けます。

 

銀座HIKO店長の中村で
ございます。

 

定例のイタリア出張が1月初旬~
中旬にございまして、今回も
世界最大規模の紳士服見本市
ピッティを始め、様々なブランドの
ショールームを巡ってまいりました。

 

そんな中ちょっと印象深かったのが
Lamborghiniのパーティーです。

 

ランボルギーニのパーティーは
わたくしども銀座HIKOが
取り扱っているバッグブランド
テクノモンスターが公式ラゲッジ
(スーツケースやバッグ)を手掛けて
いる御縁から、既に
ミラノ開催時に
2度続けてご招待
頂いています。

 


今回はピッティ期間中に
合わせて
フィレンツェで開催される、

と聞いておりました。

 

しかし今回は、フィレンツェに宿泊
するのは一泊のみ…。そう都合良く
タイミングが合うことも無いだろうと
思っておりましたが、なんとまさに
その夜にパーティーが!

 

というわけで、
お邪魔してまいりました。

 

↑ ちなみにこちらは当日の様子を
撮影した動画(公式)です。
 

 

ランボルギーニ公式アカウントにて
UPされていましたが、なんと途中
わたくしが映っておりました。
(お時間ございましたら探して
みてください。)

 

 

さて。
その動画の中にも出ていますが、
パーティーといえば、シャンパン。

 

きらきらと泡が輝くグラスには、
場を華やげてくれる力があります。

 

 

そんなシャンパンのボトルを、
サーベルを使ってコルクが付いたまま
ボトルの首ごと斬ってして抜栓する、
「サブラージュ」をご存知でしょうか。

 

 

一説によると、ナポレオンが戦地で
兵士たちの士気を高めるために
戦場でサーベルを使ってシャンパンを
開けたのが始まりなのだとか。

 

サーベルを使って抜栓するので、
サブラージュ。(サーベラージュ)

 

最近は日本でも、結婚披露宴や
お祝いのパーティーなどで見かける
機会が増えてきました。

 

 

鮮やかに瓶を斬るサブラージュ、
会場に集まった方々が大盛り上がり
すること間違いなしなのですが、
そもそもサーベル自体、持っている
方が少ないと思います。

 

ちょっと挑戦してみたい、
と思っても、かなりハードルが高い
ことは否めません。

 

また、日頃からサブラージュを嗜む
方たち(世界にはサブラージュを愛好
する方たちの団体があります。)
であっても、普段からサーベルを
持ち歩く習慣はなかなかありません。

 

 

出先で、「あ、今サブラージュ
できたら楽しかったのに!」と
感じた
経験がある愛好家の方も
きっと
いらっしゃるかと思います。

 

同じことを考えたのが、オロビアンコ
創始者にて現テクノモンスターCEO
ジャコモ ヴァレンティーニ氏です。

 

もっと気軽にサブラージュしたいな。

 

胸ポケットに入れて持ち歩ける様な
気軽なアイテムがあればいいな。

 

 

そう考えたのだとか。

そして本当に作ったのが
こちらです。

 

 

クレジットカードサイズの、
サブラージュカード。その名も
TECKSABRAGE (テクサブラージュ)。

 

片面はリアルカーボンファイバー、
もう片面は純度99.9%のチタンの
リバーシブルカードです。

 

このカードのチタンの面を下にして、
シャンパンボトルに沿って滑らせる
ように動かし、瓶の口を華麗に
カット!

 

「そんなことできるわけがない」
と思われる方もいらっしゃるかと
存じます。(実際、わたくしも
そうでした)

 

そこでジャコモさんに見せられた
のがこちらの動画です。

https://www.instagram.com/p/BlO0GVlBh6t/

 

見事にサブラージュ成功!

 

もちろん、サブラージュは誰でも
簡単に成功できるものでは
ありません。

 

*シャンパンのボトル全体を
キンキンになるまで冷やしておく

 

*スパークリングワインではなく
シャンパンを使う(中の気圧が
違うのだとか)

 

 

*ボトルにうっすらと入っている
継ぎ目の縦線に沿ってカードを
滑らせる(決して「叩く」のでは
ありません。)

 

3回失敗したらサブラージュは
諦める(衝撃を加え続けると中の
気圧がどんどん高く
なって、瓶が
砕けてしまう事故に繋がりやすく
なるそうです。)

 

*ガラス瓶の切り口がかなり
勢い良く飛ぶので、絶対に
周りに
人がいない状態で行う

 

*切り口からシャンパンが零れる
ので、すぐグラスに注げるように
準備しておく

 

こうした準備や注意が予め必要です。

シャンパンは大人の嗜み。

注意事項を守りつつ、
サブラージュを楽しんで
みませんか?

 

ちなみにこのサブラージュカードは
ソフトカーボンファイバーとレザー
で作られたカードケースに入って
います。カードケースは単体で
お使いいただけますので、贈り物
としてもお勧めです。

 

胸ポケットに入るサーベル。

 

お値段はカードケースとセットで
24,000円 税抜でございます。

 

こちらの品は実店舗および
オンラインストアにてお求め
頂けます。詳細のご閲覧・
オンラインからのご注文は
こちらのバナー写真をクリック
してご閲覧くださいませ。

e38386e38383e382afe382b5e38396e383a9e383bce382b8e383a5-1

現代に生きる
騎士の皆さん、
胸元に一振り、
いかがでしょうか?

 

HIKOオンラインストア会員登録

↑ こちらのページにて会員登録を
して頂きますと次回のお買い物で
ご利用になれますポイントが付与
されます!ポイントを貯めてお得に
お買い物をお楽しみ下さいませ。

 

 

TecknoMonster のコレクションは
こちらのページにてご覧いただけます。

↓ 下記バナーをクリックされますと
弊社サイトにジャンプします。

 

実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネルが
ございます中央通りの銀座2丁目
信号から徒歩一分の場所に
ございます。アクセスはこちらの
ページを御覧下さい。

銀座HIKOへのアクセス方法

実店舗 案内

 

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

****************

富裕層向けメディア 【EnRichエンリッチ】の
【The Style Concierge】にて、

HIKO(ひこ)
熊本からやってきた、
日本一高級な店!」

というタイトルでご紹介頂きました。
詳しくは上記バナーをクリック
くださいませ。

「世界一ハイクオリティなメンズ誌」
【THE RAKE Japan Edition】のブログ
でも、弊社オーナーをご紹介頂いて
おります。↓

ベストドレッサーたちの肖像「中村哲彦さん」

TAX-FREE

Our real store in Ginza, Tokyo is
a tax – free shop.

The following brand certifies HIKO
as a regular boutique.

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, and so on.

在东京HIKO银座商店是一家免税店。
HIKO是以下品牌的授权商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我们销售的所有产品都是正品。

在東京HIKO銀座商店是一家免稅店。
HIKO是以下品牌的授權商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我們銷售的所有產品都是正品。