ウールジャージのポテンシャルとは? FEDELI Ultra-Thin Wool Jersey Shirts

 

 

 

 

 

While some might avoid wool due to its itchy nature, it’s important to note that the itchiness greatly depends on the thickness of the fibers. This jersey shirt utilizes extremely fine high-quality wool, giving off a beautiful sheen reminiscent of silk on its surface. The touch is so smooth and comfortable that it hardly feels like wool.

 

 

 

のが、本来のウールの特徴です。

 

 

 

With a balance that is neither too thick nor too thin, this jersey shirt is perfect for the current season of fluctuating daytime temperatures. As colder days approach, it pairs wonderfully with sweaters or cardigans, proving its versatility throughout the extended season.

 

 

 

The highlight of this shirt is the elasticity of the material. It fits snugly to the body and allows for smooth movement in any direction, maintaining comfort even on active days. 

 

 

 

This jersey shirt is a Ginza HIKO exclusive, enhancing its value and making it a truly special item owing to its limited availability.

 

 

  

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したFEDELI フェデリ の
品々だけでなく、ステファノリッチ、
ジリー、テクノモンスター等の
コレクションも対象です。
是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


インスタグラムでも様々な
お写真をご閲覧いただけます。
下記QRコードをクリックまたは
スマホから写真読み込みにて
アクセス下さい。
 

 

 

 

 

◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

 

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 


3年半ぶりのイタリアへ フィレンツェ編

 

銀座HIKO 中村です。
先日無事にイタリアから帰国
いたしました。

エールフランスの突然の欠航により
帰国が一日延びるというトラブルは
ありましたが、それ以外はお陰様で
スムーズに全ての予定を終える事
が出来ました。

 

This is Kyoko Nakamura. I recently returned safely from Italy. Though an unexpected Air France strike caused a one-day delay in my return, everything else went smoothly.

今回のブログではフィレンツェでの
旅の様子を綴りたいと思います。
 

In this blog post, I’d like to share my experiences in Florence.

 

ミラノ編はこちらにて
You can find the Milan edition here

↓ 

ミラノ – フィレンツェ間は列車で
Take the Frecciarossa to Florence

 

ミラノのショールームやファクトリー
巡りを終え、ミラノ駅へ。
駅は相変わらずの賑わいです。
 

I traveled from Milan to Florence by train, specifically on the high-speed Frecciarossa. The stations were bustling as usual.

 

高速列車フレッチャロッサで
向かうのは、フィレンツェ。

 

 

防犯のため、荷物を足元に
広々と置ける1等車に。
飲み物や食事もサーブされます。

車窓の景色を楽しみつつ、
2時間ほどでフィレンツェに到着。

For security reasons, I chose first class where drinks and meals were served. I arrived in Florence in about two hours.

 

*この動画は現地の音をそのまま
残しています。音量にご注意を。
This video has audio. Please be mindful of the volume.

 

ピッティ ウォモ
PITTI UOMO

 

 

フィレンツェでは年に2回、
1月と6月に世界で最も大きな
紳士服の国際見本市である
PITTI UOMO (通称ピッティ)が
開催されます。

 

 

 

今回は800社を超えるブランドが
出展、世界中から12000人近い
バイヤーが集まったのだとか。

 

コロナ禍以前に比べるとやはり
数字的には縮小していますが、
会場を訪れるとやはり懐かしい
熱気に包まれていました。

 

Florence hosts Pitti Uomo, the world’s largest menswear trade show, twice a year in January and June. This time, over 800 brands exhibited and nearly 12,000 buyers from around the world attended. Though the numbers are still lower compared to pre-pandemic times, the atmosphere was reminiscent of the familiar excitement.

 

 

PITTI UOMO 会場へ向かう道にも
お洒落な男性たちの姿が。
この時期は街のあちこちで
イベントも開かれます。
フィレンツェそのものがメンズ
ファッションのお祭り会場の
ようになります。

 

 

 

会場内には基本的に事前にIDを
取得したアパレル関係者しか
入ることが出来ません。

 

必然的に、敷地の中は思い思いの
装いに身を包んだ伊達男たちが
たくさん。

The venue is exclusive to apparel industry professionals who have registered in advance. Naturally, it was filled with stylish individuals in various attires.

 

 

わたしどもはメンズファッション誌が
PITTI UOMO会場の中でファッション
スナップを撮り始めるずっと前から
彼らの装いに注目し写真を撮らせて
もらっていました。

We had been photographing their outfits long before men’s fashion magazines started doing fashion snaps at Pitti Uomo.

 

 

中には長年、その着こなしを
カメラに収めさせて頂いている方も。

 

 

会場内にはジェラートスタンドも!
Ah, a gelato stand!

 

 

様々な出会い
Precious encounters with various brands.

 

長年PITTI UOMOに通っていると
毎回お会いするのが楽しみな
方々も増えてきます。

 

また、全く知らなかった新しい
ブランドとの出会いも。

 

Having attended Pitti Uomo for many years, there are numerous people I look forward to meeting each time. Additionally, there are also encounters with entirely new brands.

 

 

 

 

 

こちらはなんと、ヘネシーと
葉巻を入れるためのトランク!
This is a special trunk case for storing Hennessy and cigars!

 

もちろん、どんな品をお客様に
ご提案するかをしっかり熟考。
おひとりおひとりのお顔やお好みを
思い描きつつ商談を進めます。

 

Of course, we meticulously search for products tailored to our customers’ preferences.

 

 

今回発注した品は全て、来年の
春夏のためのコレクションです。
入荷をお楽しみに!

 

All the items I ordered this time are for next spring/summer collection. Look forward to the arrival!

 

 

さてここからは、ミラノ編と
同様にフィレンツェの風景や
美味しい物などをご紹介します。


Now, similar to the Milan edition, I will introduce you to the scenery of Florence and its delicious food.

 

広場では路上ライブが!
I enjoyed a wonderful performance in the square.
 
 
 

4年ほど前に閉店していたピザ屋さんが
再びオープンしていました。
懐かしい味に舌鼓。

A pizzeria that closed four years ago has reopened.
I enjoyed the nostalgic taste.

 

  

ホテルの朝食会場にて。
小さな兄弟が「美味しい!美味しい!」と
フルーツをほおばっていました。
そこにスタッフの方がジュースを持ってきて
くれたので、お兄ちゃんが可愛らしい声で
「ぐらっちぇ!」とにっこり。
この光景に周りの大人たちは皆めろめろになっていました。

 

At the hotel’s breakfast venue.
Two brothers were gleefully munching on fruits, exclaiming “Yummy! Yummi !” A staff member brought them juice, and the older brother said in an adorable voice, “Oh, Grazie!” with a bright smile. The sheer cuteness of the scene made all the adults around completely smitten.

 

 

 

こちらはフィレンツェ発祥の高級メンズブランド
Stefano Ricci ステファノリッチ にて。
その世界観や魅力をたっぷり体感させていただきました。

I also visited the store of Stefanoricci, a luxury brand that originated in Florence.

 

 

 

 

駆け足で振り返ったバイヤー中村
目線のイタリア旅路、お楽しみ
頂けたでしょうか?

 

まだまだ魅力的な動画や写真が
たくさんありますので、今後
様々なブログなどでご紹介して
まいります。

 

Did you enjoy this whirlwind recap of my Italian journey through the eyes of buyer KYOKO ?

There are still plenty of captivating videos and photos, which I will be sharing in various blogs in the future.

旅の動画はインスタグラムでも
ご閲覧いただけます。
 

 

Thank you for your reading.

 

 

セレクトショップの概念を超えて。

 

「この店は美術館のようですね。」

 

と、お客様からお声をかけて
頂く事がございます。

 

また、

 

「ここは自分にとって隠れ家。
誰にも教えたくないな。」

 

と仰って下さる方も。

 

 

銀座に出店してもうすぐ7年。
おかげさまで最近特に、新しく
御来店下さるようになった
お客様やお得意様が増えました。

  

 

以前メディアに掲載頂いていた
時の記事の影響でしょうか、

 

「実際に来るまではバッグ屋さん
だと思っていました」

 

と仰る初来店の方もいらっしゃいます。

 

 

こちらのブログでは、銀座HIKOが
どの様な店なのか、取り扱い
ブランドを通して改めてご紹介
させてください。

 

 

名画のような逸品を作るブランドたち

世界最高の衣 ZILLI

The finest garment in the world  

「世界で最も優れた衣」という
理念を掲げるフランスのZILLIジリー。

素材や縫製、着心地の良さを
追求し続けているメゾンです。

 

あまりにも高級過ぎて取り扱える
店がほとんど無く、最新の
コレクションを毎シーズン揃える
店はわたくしどもの他、世界でも
ごく僅か。
限られた方だけが知る、極上の
ブランドです。

 

ウェアはヴィキューナやカシミヤ、
布のように柔らかなレザーなどを
使い、革小物は厳選されたクロコや
アリゲーターなどエキゾチックレザー
使いが主流。 

 

QUEENのギタリスト
ブライアン メイ氏のInstagramに
たびたび登場する真っ赤なストールも
実はZILLIのアイテムです。

 

  

「ZILLIのジーンズを履いたら
他のブランドを履けなくなった」
と思わぬ「クレーム」(?)も
飛び出す極上のデニム。
アリゲーターのパッチが取り外し
できる新モデルも登場しました。

 

 

上質なセンター取りの一枚革
アリゲーターを使った
美しい財布も人気です。

 

「有名ブランドに飽きた」、
「もっと良い物を」という方に
選ばれている存在です。

 

ZILLIのコレクションはこちら
↓ オンラインストアが開きます

 

 

  

Vゾーンの宝石 Stefano Ricci

High Quality and Craftsmanship

 

イタリアを代表するラグジュアリー
メンズブランド Stefano Ricci
ステファノリッチ。
 

ZILLIに比べれば日本における知名度は
ありますが、このブランドも良い物を
好む方以外にはあまり身近ではありません。

 

かつては1本作るのに数日がかりだった、
という美しいプリーツネクタイが
アイコンとなっています。

 


成功した方、より良い結果に向けて
前進している方に選ばれている
ブランドで、最近は「良いネクタイ」
で検索して見つけたという私どもの
ブログをご覧になり、
「どんなネクタイか気になって」と
お越しになる方も増えました。

 

 

私どもでは世界規模でも他店様で
取り扱いが無い、
スワロフスキー付きのネクタイと
チーフのセットなど、常時100種を
越す豊富なコレクションを扱って
おります。

 

ステファノリッチのコレクションは
こちら

 

 


TecknoMonster 
至高のカーボンファイバー
A partner for luxurious travel

 


テクノモンスターはイタリアの
ラゲッジブランドです。

 

世界で初めて、ドライカーボンを使った
スーツケース作りに成功しました。
以来、同じカーボンファイバーを用いた
アタッシュやトロリーから、
「紙袋みたいに軽いね!」と驚きの
声を集めるソフトタイプカーボンの
バッグまで、幅広く展開しています。

 

ドライカーボンのボディと、アルミブロック
削り出しの土台を備えた車輪を持つ
究極のスーツケース。レザーやステッチの
色を銀座HIKOが独自に指定した限定モデルです。
「空港で同じスーツケースを持っている人を
沢山見かけてうんざりした」という方にも
おすすめ。 

 

スーツケースについての詳細は
こちらのブログ記事にて

 

 

 

 

「うわ、軽い!」と手の取る方が驚きの
声を上げるのは、ソフトカーボンの
コレクション。撥水性も高く、日常から
ビジネスシーン、そして旅まで幅広く
重宝する豊富な種類のコレクションが
魅力です。銀座HIKO限定モデルも多数。 

 

ソフトタイプのバッグの詳細は
こちらのブログにて

 

  

 

 

 

レザーやステッチ、内側に使う
高級撥水ナイロンの色などを
自由に組み合わせることができる
カスタムオーダーもございます。

 

テクノモンスターのコレクションは
こちらにて

 

 

 

 

 

神の繊維
High-end Vicuña

 

わたくしどもでは、希少価値と
クオリティの圧倒的な高さから
「神の繊維」の異名を取る獣毛繊維
ヴィキューナ100%のセーターや
反物も扱っております。
(反物はジャケットやコートの
フルオーダーのためのものです)

 

 

その他にも、1人の職人が手掛けると
1枚作るのに600日かかる総刺繍の
大判ストールもございます。

 

 

 

スタートは熊本

 

 

創業は1986年。熊本市の市役所裏で
小さなショップからスタート
しました。今も変わらず、家族で
営んでおります。

 

創業者の中村哲彦は父、今この
記事を綴っておりますのは
2代目の中村響子です。

 

創業当時から

 

本当に品質が良く、そして
心が躍るような、笑顔になれる
ような品をお客様にご提案する

 

という理念で品揃えをしております。

 

ヨーロッパへ足を運び

 

 

創業以来、私どもは自分たちの
目で見て、手で触れて、
「これは良い」と思えるものを
厳選することを徹底しております。

 

 

フランスやイタリアを中心に、
ドイツ、イギリスなどヨーロッパの
物作りの現場に足を運び作り手の
方々と信頼関係を築いてまいり
しました。

 

 

「大抵の高級品は使ってきたつもり
だったけど、世の中にはまだこんな
凄いものがあるんだね」

 

と、お客様に驚いて頂けるような
品や、 

 

 

「これは手放せない!」

 

と仰って頂けるような品との
出会いをお手伝いするため、
日々奮闘しております。

 

 

大変ありがたいことに、私どもは
様々なメディアで「日本で一番
高級な品揃えのセレクトショップ」
としてご紹介頂いてきました。

 

ですが私どもは「高額な品」だから
それを扱うのではございません。

 

また、業態としてはセレクトショップ
ですが、ご提供しているのは
「商品」ではなく「作品」だと
考えております。

 

素材や縫製の確かさ、大量生産と
真逆の手仕事感溢れる工程、
手に取った時に感じる心の
高揚感、満足感。

 

そうしたものを37年近く
追求し続けています。

 

セレクトショップの概念を超え、
名画、名曲に触れるような喜びを
感じて頂ける空間でありたい。

 

そんなわたくしどもの店に
どうぞ、お気軽にお立ち寄り
くださいませ。 

 

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up. 


ステファノリッチやZILLIの新作も
対象です。是非この機会にご登録を。

 

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

「専門」ブランドの存在感 Rota ロータ / Rota trousers

 

 

物作りが盛んなイタリアには、
様々な「専業ブランド」が
あります。

 
「ニット専門」「シャツ専門」など、
1つのアイテムに特化して作り上げる
ことで、彼らはより専門性、そして
品質が高いコレクションを
作り上げています。

本日ご紹介するのは、そんな専門
ブランドの一つ「Rota」です。

 

Italy is home to specialized brands that focus on specific items, such as “knitwear specialists” and “shirt specialists,” creating collections with expertise and high quality. Today, we introduce one such brand, “Rota.”

彼らは1962年に創業し、それまで
「ジャケットのわき役」的な位置づけ
だったパンツを

「主役になれるアイテム」

としてその地位を高めました。
 

  

 

私達銀座HIKOでは長年、そんな
彼らと長年に渡り取引を続けています。

 

Founded in 1962, they elevated trousers from a supporting role to a prominent item. At Ginza HIKO, we have had a longstanding partnership with Rota.

 

Rotaの特徴① 美しいシルエット

 

彼らのパンツの特徴の一つが
美しいシルエットです。
実はRota社のパンツの型紙は
幾通りもあります。私どもでは
適度な股上の深さと、細すぎず
快適な履き心地を備えたデザインを
採用しています。

 

 


裾にかけて少しずつ細くなっている
ので、すらりとした印象になって
います。

One notable feature of their trousers is the beautiful silhouette. Rota offers various patterns, and we choose designs with a comfortable fit and appropriate rise. The tapered shape towards the hem creates an elegant impression.

 

Rotaの特徴② 上質な素材使い

 

Rota社のコレクションはいずれも
上質な生地がが使われています。

 

 

銀座HIKOでは豊富なサンプルの
中から、お客様のお声を反映させた
生地、これは是非お試し頂きたい
という生地を厳選し、オーダーを
出しています。

 

Rota uses carefully selected premium materials. We order fabrics that reflect our customers’ preferences from a wide range of samples provided by luxury fabric brands.

 

 

Rotaの特徴③ 快適な履き心地

Rotaの特徴は美しいシルエットと
上質な素材使いだけではありません。
 

足を通した時に感じる肌触りの良さ
だけではなく、動きやすさも重要視
して作られています。

 

 

長年の研究によって追及された
その動きやすいデザインは、
パンツ専業ブランドならではの
強みと言えるでしょう。 

 

Rota’s trousers prioritize both comfort and style. They are designed to offer a great fit, with a focus on the feel of the fabric against the skin and ease of movement. 

 

Rotaのチノパン

 

ここからは、わたくしどもが
Rota社に独自にオーダーした
コレクションをご紹介します。

いずれも生地や裏地の組み合わせ等も
含め、私どもだけでしか取り扱いが
無い特別な限定品です。

 

Now, we would like to introduce our exclusive collection, which we have custom ordered from Rota. These are special limited-edition pieces that are unique to our store, including combinations of fabrics and linings that are not available anywhere else.

 

 

 

こちらのパンツは、美しい光沢と
発色が目を引くコットンパンツです。
上質な細番手のコットンで織られた
生地はシルクのようなツヤ感です。

 

鮮やかなブルーはまさに先述の
「主役級」になりえる存在感。
夏の到来が楽しみになるような
一本です。

Cotton trousers have a captivating sheen and color. The fabric is woven with high-quality, fine-count cotton, resulting in a silky shine. The vibrant blue color makes it a standout piece. You can enjoy summer time.

 

 

このような真紅のレザーを使った
バッグやスニーカーと
コーディネートしても、互いの
良さを引き立てることが出来ます。

Pairing it with a striking red bag would complement each other.

 

 

 

こちらは上品なアイボリー色の
コットンパンツです。先ほどの
青とはまた異なる生地で、
より柔らかい素材感です。

Here we have elegant ivory-colored cotton trousers. Made from a different fabric than the previous blue pair, these have a softer texture.

 

洗練された印象のサックスブルー
とコーディネートしました。
全体の印象がぼやけすぎないように
モカブラウン色のレザーを使った
ミニボストンをアクセントに。

These trousers are paired with a sophisticated skyblue. We added a touch of accent with a mocha brown leather mini Boston bag.

 

 

 

アイテムの詳細はこちら。

 

 

今回ご紹介して参りましたパンツ、
そしてコーディネートの品々は
こちらです。


( 画像をクリックするとオンラインストアに
アクセス頂けます。)

Click on the image to view the details of each item and place your order on our online store. 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介したパンツを含む、
様々な春夏コレクションは
こちらのページにてご閲覧
頂けます。

Click the banner below to view our amazing Spring/Summer collection, including the featured trousers. Don’t miss out! Available now on our online store.

 

   

 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up. 


ステファノリッチやZILLIの新作も
対象です。是非この機会にご登録を。

 

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

ゴルフも、旅も、これ一つ。Tecknomonster 新型トート

「もう少し違うデザインの
物って、無いですか?」

 

と、
お客様にお声をおかけ頂いたのは
今年の2月でした。
 

「ゴルフに行く時に使う、
靴が入るような大きいバッグを
探しています」

 

と仰るお客様。

 

初めにご覧になられていたのは
こちらのモデルでした。

The other day, we received this feedback from a customer:
“I’m looking for a large-capacity bag that can fit shoes and be used for golf.”
So we showed them this bag.

 

 

TecknoMonster テクノモンスター
ソフトカーボンファイバーバッグ
Soft carbon bag / Made in Italy
¥264,000 税込 Including tax

 

超軽量、かつ水を弾くソフトカーボンを
使ったイタリア製のお品です。

 

This is an Italian-made bag using soft carbon, a material that is extremely lightweight and water-repellent.

 

ゴルフがお好きな方に向けて
お作りしていたコレクションの
1つです。 

This bag is one of collection for golf.
We made also ball case and score card case.

 

 

ボールケースやスコアカード
ホルダーもお揃いにしています。

 

さてこちらのボストンタイプを
ご覧になられたお客様。

 

「軽いし、機能的で良さそう
なんですけど、もう一声、
「新しさ」が欲しいなー」

 

と仰られ、
「まあ、また来ますね」と
お帰りになられました。

“It’s incredibly light and seems easy to use.
But it lacks a bit of ‘freshness,'” the customer said.

Indeed, its classic shape may lack novelty.
And there is no any other design within the existing bags for golf…

 

なるほど、確かにこうしてみると
上記のバッグは昔からあるような
定番的なデザイン過ぎて新鮮な
印象は無く…。

 

ですが、これ以外のモデルで
靴を入れるポケットが付いている
バッグはテクノモンスター社の
コレクションには存在しません。

 

 

無いのであれば作りましょう

 

 

というわけで、このたび新しく
作ったのがこちらのお品です。

“Let’s create a new model ! “

We’ve designed this new bag.

 

 

TecknoMonster テクノモンスター
ソフトカーボンファイバーバッグ
Soft carbon bag / Made in Italy
¥330,000 税込 Including tax 

以前からあった別モデルの
こちらのトート(ナイロンタイプ)を
ベースにしました。

Drawing from the designs of other existing bags, we’ve made various improvements so that it can store more and be easier to carry over the shoulder.

 

 

元々のデザインの良いところは
活かし、横から靴を入れられる
ポケット、容量UP、そして
肩からかけられるハンドルの長さ
などを色々と模索。

 

 

 

フロントには、さっと出し入れ
出来る大きめのポケットを2つ。

 

The front of the bag features two easily accessible pockets.

 

横から靴を出し入れできるポケット。
内側には耐久性と撥水性を備えた
リモンタナイロンを使っています。
お手入れが楽なのも嬉しいポイント。

The inside of the shoe pocket is made of water-repellent Limonta nylon, making it easy to clean.

 

 

 

本体の内側もリモンタナイロンを
使用。カーキグリーンで中身が
見渡し易くなっています。

 

We’ve also used Limonta nylon for the other area of the interior.
We chose a khaki green color for the nylon to make it easier to see inside.

 

 

 

金具的なパーツにはドライカーボンを
使っており、錆知らず。
マチがあり、着替えなどもたっぷり
入ります。

 

 

 

サイドポケットは靴だけに限らず
色々な用途でお使い頂けます。

 

ゴルフは勿論、ご旅行やジム通いなど
様々な場面で活躍する一品です。

 

The side pockets are versatile, suitable not only for storing shoes but also for other uses.
This bag is not only great for golf, but also proves useful for travel and business trips.

 

 

色違いがあれば…

 

赤以外の色は無いの?
 

という方にはカスタムオーダーを
お勧めします。

 

For those who want colors other than red, we recommend custom orders.

 

 

 

 

◆ カラー カスタムオーダー
+ 15% のカスタムオーダー料
納期:3ヶ月~4か月前後にて

 

With an additional 15% custom order fee and a delivery period of 3.5 to 4 months, you can have a bag made in your desired color.

 

90もの色見本の中からお好みの
革をお選び頂ける他、ステッチや
内装のナイロンの色の変更も
可能です。

 

今回のモデルで言えば、こんな
カスタムも…

 

For example, with this bag, you can create a custom design like this.

 

 

 

 

組み合わせ次第で例えば
自分たちの会社や所属チーム、
応援しているスポーツチーム、
好きなキャラクターなどの
イメージカラーに合わせて
 

「こういう色のバッグが欲しかった」

 

という理想を形にできます。

 

Depending on the combination, you can get closer to your ideal bag color – whether it’s your company’s corporate colors, your team’s colors, or the colors of the sports team you support.

 

ご興味ございましたらスタッフまで
お気軽に御声をおかけください。

 

今回のモデル以外の品も対応いたします。

 

遠方のお客様にはカラー見本の
写真などをお送りしますので、
是非LINEやメールにてご連絡を。

 

For customers far away, we handle inquiries via email, so please feel free to contact us.
We accommodate not only for this bag but also for other products in our online store.

 

 

ご注文・詳細のご閲覧はこちら


もちろん、定番的なボストンバッグ
タイプの品も使い勝手が良く
お勧めです。

 

それぞれのお好みに合わせて、
「これはいいね」という品を
お選び頂ければ幸いです。

 

是非、実店舗や通販サイト
( オンラインストア )にて
詳細をご覧下さいませ。

 

会員登録頂きますと、
5%分のポイントが貯まります。
次回のお買い物からお使い頂け
ますので、是非ご活用ください。

You can view the details of Tecknomonster’s bag collection on our online store.
Please feel free to visit this page. 

オンラインストアはこちら
↓写真クリックでページが開きます

 

 

 

 

鉄の10倍の比強度を持つ
ドライカーボンを使った
スーツケースについては
こちらのブログをご覧下さい。

On this page, we introduce suitcases and carry-on bags made with dry carbon. (There is no English translation available on the linked page) 

 

新作でも5%分のポイントを

 


次回のお買い物で使える5%分の
ポイントをGETしませんか?
会員登録頂きますと、毎回の
ご利用でポイントが貯まります。
(イベント時はご利用頂けない
場合がございます)

 


今回ご紹介したバッグだけでなく、
ステファノリッチやZILLIの新作も
対象です。是非この機会にご登録を。

 

By registering as a member on our online store, you can accumulate points equivalent to 5% of your next purchase. Don’t miss this opportunity to sign up.

オンラインストア
会員登録はこちら ↓




 

 

問合わせ先


◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

 


極上カシミヤに包まれて

 

気が付けば2022年も残りわずか。

 

今年の冬は出だしはあまり寒いと
感じませんでしたが、さすがに
12月も半ばを過ぎると気温が
ぐんと下がってきました。

 

本日は寒い冬の日に包まれたい、
極上のカシミヤアイテムを
ご紹介いたします。

 

 

 

WILLIAM LOCKIE ウイリアム ロッキー
カシミヤ ジャケット 188,100円 税込
 

スコットランドのニット専門ブランド
ウィリアムロッキーの一点。

 

 

通常よりも多い4本の糸を撚り
合わせて作られた希少な
「4PLY」のカシミヤを使っています。

 

4PLYならではの肉厚な生地感で、
防寒性が高いだけでなく型崩れ
しにくい点も魅力。

 

 

色違いのグレーもございます。
一番上までボタンを留めることで
より暖かくお召し頂けます。

 

詳細のご閲覧、オンラインからの
ご注文は上記リンク先にて。

 

 

 

 

ZILLI ジリー
カシミヤ・ラムスキン ブルゾン
880,000円 税込
 

 

布のように柔らかく滑らかな
ラムスキンと、ふんわりとした
カシミヤ、裏地には上質なシルクを
使った贅沢なニットブルゾンです。

 

 

襟はビーバーのファーが
使われています。

 

 

ラムスキンの光沢感とニットの
風合いのコントラストが美しい
ブルゾンです。
単調になりがちなワントーン
コーディネートも、
メリハリが効いた仕上がりに。

 

 


詳細のご閲覧、オンラインからの
ご注文は上記リンク先にて。

 

 

 

 

FEDELI フェデリ
カシミヤジャージ ジャケット
437,800円 税込

  

こちらは、上質なニット作りを
得意とするイタリアブランド
FEDELI フェデリによる、
ジャージ素材のカシミヤ
ジャケット。

 

ニットのショールカラーは
ボタンの留め方によって
雰囲気が変わります。

 

 

 

セーターがそのままジャケットに
なったような快適な着心地も
楽しめる一着に仕上がっています。

 

 

こんなカシミヤ尽くしの
コーディネートはいかがでしょうか。

 

 

 

ご自宅や機内などでリラックスした
時間をお過ごし頂ける、こんな
コーディネートも…

 

※写真クリックにてオンラインストアが開きます

 


ZILLI ジリー
カシミヤ シルク ポロセーター
167,200円 税込 

ハイゲージのカシミヤシルクは
とろけるような肌触り。こちらは
ZIPタイプのポロなので、
気温に応じて気軽に暖かさを
調整できます。

 

 

※写真クリックにてオンラインストアが開きます

 

ZILLI ジリー
ウールカシミヤ パンツ
176,000円 税込

カシミヤ混ならではのしっとり
した風合いと、ウエストの
リブ(ゴム)でリラックス感を
満喫できる一本です。

 

 

 

 

EZMA エズマ
ベビーカシミヤ ストール
88,000円

 

 

例年、ご好評につき完売するお色が
続出する、エズマのストール。

 

 

 

今年はグレーなどの新色も交えて
展開しております。

 

「えっ、何これ!?」
「触ってないみたい!!」

 


触れる方が驚きの声を上げる
極上のベビーカシミヤ。

泡立てたホイップクリームの
ようなふんわりとした
ぬくもりに包まれて過ごす時間は
まさに冬ならではの楽しみです。

 

 

 

ここまで、
様々なカシミヤアイテムを
ご紹介して参りましたがいかが
でしたでしょうか?

 

この季節だけの特別な
着心地をお楽しみ
頂ければ幸いです。

 

このたびご紹介した品の他、
世界の名品を揃えた秋冬
コレクションのページは
こちらからご覧頂けます。

 

 

 

 

問合わせ先


◆ お電話
03-6264-4450

 


◆ 銀座HIKO 公式LINE
 


下記バナークリックまたは
QRコード読み込みにて
お友達追加の上、トーク画面
からご質問下さい。

 



実店舗での販売

 

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。

  

中央通りの一本裏道の
あづま通りにございます
文具店 伊東屋 ( K.Itoya ) 様の
左隣で、

 

ガラス張りのビルの2階
(1階は時計店 ダニエル
ウェリントン 様 ) です。

 

ビル奥のエレベーターにて
2階へお越しくださいませ。

 

  

詳しいアクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

営業時間 11時 ~ 19時
定休日 大晦日・元旦

世界の逸品 テクノモンスター ウッド&カーボン キャリーバッグ

 

※ご注意
激安サイトや転売サイト等で販売
されている
テクノモンスターの
品について修理のご依頼や

パーツ交換、真偽のお問合せを
頂く事が
ございますが、弊社では
一切の対応を
行っておりません。
そうしたサイトで販売されている
品は弊社が
扱う品と比べると
車輪や金具、ハンドル等の仕様、
ロゴプレートの有無などが異なって
いる
ケースが多数見られます。
 

車輪が違えば使い心地も全く
変わります。下記本文にございます
滑らかな動きについても、違う
車輪では同じ動作は期待できません。
また、ハンドルに手縫いの
クロスステッチが入っている点も
含めての「価値」だと私どもは
考えております。

極端に安い物には「理由とリスク」
があります
。「このブログの動画の
車輪と動きが全然違う」といった
苦情等、わたくしどもではお受け
しておりませんので予めご了承下さい。

 

世界の名品や逸品をご紹介して
おります本ブログ、今回のお品は
カーボンファイバーを使った
キャリーバッグでございます。

 

市場に溢れる「風」や「調」

 

ゴルフクラブや釣り竿から
高級車や時計まで幅広く目に
するようになったカーボン。
ですが、本来は加工が非常に
難しく素材としても高価なため
「カーボン風」や「カーボン柄」
「カーボン調」といった所謂
フェイク品も少なくありません。

 

そんな中、
本物のドライカーボンを贅沢に
使った世界初のスーツケース
作りを成功させたのが、
イタリアのブランド
Tecknomonster
テクノモンスター です。 

 

そのスーツケースの特徴は
こちらのブログ記事で
動画や写真を交えつつ
詳しく綴っております。

↓ 写真クリックにてご閲覧下さい

 

 

 

本物の木と、ドライカーボン

 

先述の通り加工が難しいカーボン
ですが、今回ご紹介するキャリー
バッグはさらにその上を行く
特別な加工が施されています。

 

なんと、
ドライカーボンのボディに
本物の一枚木を重ねました。

 

 

 

使われているのは、マッパバール。
ヨーロッパのポプラのバール材
です。
バールとは木の根元にある
瘤 ( こぶ ) を指します。
自然の物だけに、二つとして
同じ杢目がありません。

 

 

水面の波紋のような、炎の
ゆらぎのような、一枚の板の
中に奥行きすら感じる美しい
仕上がりです。

 

艶やかなドライカーボンと
マッパバール、それぞれが
存在感を引き立て合っており
旅行用品というよりも
調度品や芸術品といった
趣があります。

 

 

手仕事の極み

 

ハンドルやトリミングのレザーは
高級車のシートに使われる素材を
使用。シートレザーは摩耗性や
耐湿度に優れた革です。
 

2つあるハンドルにはそれぞれ、
イタリアの伝統的手法で
一針一針手縫いのステッチが
入れられています。

 

背面はシンプルに。

 

車輪はアルミの塊から削り出し
されたパーツと、エラストメリック
ポリウレタンのタイヤで構成。
溶接ではない金具は耐久性に
富み、また、美しく面取り(角を
削る作業)が施された仕上げに
職人の技を感じます。

 

 

 

気軽に遠くへ出かけていく事が
出来なくなっていた、ここ数年。

 

以前にも増して旅が「特別」な
ものであると感じるように
なりました。

 

その特別なひとときを、
美しく、そして使い勝手が良い
逸品と共にお過ごし頂ければと
思います。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


オンラインストア
会員登録はこちら ↓


※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

紺色の「お客様情報の入力」 

を タップして登録画面に
お進みください。


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

世界の逸品 ZILLI クロコダイル ブリーフケース

 

 

幻の最高峰ブランド

  

わたくしども銀座HIKOにおいて
最も取引が長いブランドは、
フランスのZILLI ジリー
でございます。

 

ZILLI は

 


「 The finest garment in the world 」
( 世界最高の衣 )

 


を 理念とするメンズブランドで、
 

「あまりにも高級過ぎて
日本では代理店や日本法人が
出来ず、取扱店もほとんどない」

 

という特殊な立ち位置にございます。

 

代理店や日本法人が無いという
ことは、大きな予算を組んで
プロモーションする存在が無い
ということ。

 

そのため、海外の富裕層の間では
メジャーであるにも関わらず
日本では本当に良いものを求める
一部の方だけが辿り着く、
幻のブランドとなっています。

 

 

圧巻のクロコダイル

 

わたくしどもでは、そんな ZILLI と
数十年来の取引があり、コロナ禍で
渡欧が出来ない今もオンラインで
最新コレクションの発注、仕入れを
続けております。

 


早くも秋冬コレクションとして
オーダーしていたアイテムが
届きました。

 

クロコダイル レザー の
ブリーフケースです。
 

昨冬に入荷したのはマチが広い
タイプでしたが、今回はスリムな
モデルとなっております。

 

全方位の美しさ

 

ZILLI は わたくしどもの言葉で
表現すると
 

「究極の負けず嫌い」
 

の ブランドです。

 

現会長のアラン シメール氏
とも長い交流がありますが、
お会いするたびに
 

「うち以上のクオリティの
何かがあるなら見せてほしい。
それを超えるものを作るから。」

 

と語っていました。

 

 

クロコダイルなどのレザー
アイテムにおいても、
原皮選びの段階から高い
クオリティのものだけを厳選
しています。

 

 

今回届いたブリーフケースも、
斑 ( ふ ) の細やかさが
際立って美しいお品です。

 

 

上質なクロコダイルレザー
( ニロティカス ) を
センター取り ( 原皮の中心部分を
厳選してカットしたもの ) した
贅沢なデザインです。

 

 

 

側面や底面も、ツギハギ無しの
斑 ( ふ ) が美しい一枚革で
作られています。

 

もちろん、蓋の裏側も
クロコダイル。

 

 

 

ブリーフケース本体の内側は
しっとりとした肌触りの
上質なラムスキン、外ポケットの
内側にはZILLIのトレードマークを
モチーフにしたシルクが…。 

 

丁寧に面取りされた金具にも
高級感が漂います。
 


「正面から見るときれいなのに、
見えにくいところの革の良さは
今一つ…」というブランドも
ある中で、全方位の美しさを
究めたこのブリーフケースは、
まさに逸品と呼べる仕上がりです。

 

 

フランスブランドであるジリーによるクロコダイルレザーのブリーフケースです

ツヤ感を抑えたマット仕上げで
あること、そして、斑 ( ふ ) が
きめ細かく整っていることで
クロコのバッグにありがちな
ギラギラした印象が無いのも
特徴です。

 

  

クロコダイルのブリーフケースを
上品に使いこなしたい…

 

 

そんな方にお勧めです。

 

 

ブリーフケースの他にも
カードケースや長財布、
折財布、コインケースや
パスポートケースなど、
幅広いアイテムを揃えております。

 

 

今回ご紹介したブリーフケースの
詳細、ご注文はこちらのお写真を
クリック下さい。

(オンラインストアにアクセス頂けます)

 

 

 

ZILLI の全コレクションは
こちらから。


ブリーフケースと共に、
新作の折財布も届きました。

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ステファノリッチ パッチワーク ネクタイ とは?

 

 

プリーツタイと言えば
ステファノリッチ

 

と言われるほど、細やかな折り加工
(プリーツ加工)で仕上げられた
ネクタイが有名なイタリアブランド、
ステファノリッチ。

 

 

シンプルな無地も

 

 

華やかな柄物も

 

 

編み上げたような立体的な
一本も…

 

 

それぞれにステファノリッチ
らしい、「熟練した職人の技が
活きる」風合いになっていますが、
特に手が込んでいると感じるのは
こちらです。

 

 

 

パッチワーク
プリーツ ネクタイ

 

 

様々なプリーツ生地を手作業で
丁寧に縫い合わせた、
パッチワーク仕上げのネクタイ
です。

 

 

使われているプリーツ生地は
なんと20種類 前後。

 

小紋、総柄、ペーズリーなど
様々な模様の生地が使われて
います。

 

全く異なるネクタイの生地を
組み合わせて一本のネクタイとして
統一感がある仕上がりにするため、
柄の配置やプリーツの方向など
計算された作りになっています。

 

 

裏側は同系色の無地のシルク。
こちら側だけ見ても美しい
風合いです。

 

 

 

希少価値の高さ

 

前述の通り、
パッチワーク プリーツタイは
一本仕上げるのに通常よりも
多くの生地と高い技術を要する
ため、生産数が極めて少ない
コレクションとなっています。

 

「ステファノリッチのネクタイを
たくさん持っているよ」と
仰るお客様でも、
「この仕上げは見た事が無かった」
と驚かれることもあります。 

誰かと「被る」ものは
身に付けたくない
 

という方にも喜んで頂ける
希少性の高さも魅力です。

 

 

 

さらに市場に出ている数が少ない
「ポケットチーフとのセット」も
私ども銀座HIKOでは取り扱って
おります。

 

 

オレンジやイエローといった
華やかなお色も…。

 

 

パッチワーク プリーツネクタイは
ステファノリッチ公式の蓋つき
ボックスにお入れしてお渡しします。

 

目上の方、経営者の方への特別な
贈り物としてもお勧めです。

 

 

 

海を越えてのご注文も

 

パッチワーク コレクションは
人気があるお品のため先日も
新たに仕入れましたが、早速
御来店やご注文にて完売と
なる品が出始めました。

アメリカからもご注文があり、
その人気の高さを感じております。

 

 

数に限りがあるお品ですので、
是非お早めに実店舗やオンライン
ストアにて詳細をご覧下さいませ。

 

オンラインストアはこちらの
お写真をクリックされますと
アクセス頂けます。 

 

 

 

煌めきが美しいスワロフスキーを
一粒一粒手作業で飾った
特別なコレクションも入荷して
おります。(こちらも入荷早々の
完売が多くなってまいりました)

 

 

イタリアが誇る高級メンズ
ブランド ステファノリッチ。

 

特別な一本をお探しの
際は是非お気軽にお声を
おかけくださいませ。

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

麻のメンズカジュアルシャツ

上質な麻シャツと過ごす

 

 

6月に入ると湿度が高くなってきた
ことを感じます。
 

オンもオフも、
さらりと快適な肌触りの
シャツで過ごしたい… 

 

という方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

本日のテーマは、麻シャツ

 

 

イタリアのフィレンツェで1月と
6月に開催される紳士服の
国際見本市ピッティ ウォモ 。

 

6月の開催時は毎年、真夏並みの
暑さとなります。わたくし中村が
過去に訪れた際には、40℃越えの
酷暑日もございました。

 

そんな中、少しでも涼やかに…
というわけでよく見かけたのが
リネン ( 麻 ) シャツです。

 

ネイビーのジャケットとの
コントラストが美しい
白の麻シャツ。写真の男性は
着崩した着こなしですが、
少し手を加えればそのまま
クールビズの装いにも。

 


明るめのブルーとベージュで
夏のアズーロ エ マローネ
(イタリア語で「青と茶」の意味。
イタリア人が好む色合わせです)。

 


パンツだけは敢えて麻ではなく
コットンパンツにすることで
ラフになりすぎない印象に
なっていました。

 

 

 

色味を抑えたマスタード色の
一枚は、グレージュの
スリーピースに馴染ませて…

 

 

オフタイムには大胆な色柄の
一枚を。パンツは無地の
ライトベージュを合わせて
シャツを引き立てていました。
着丈短めにすることで
すっきりした印象になっています。

 

 

 

銀座HIKOおすすめの麻たち

定番の白

HIKO ORIGINAL 麻シャツ
30,800 税込
上記写真クリックにてオンラインストアで
詳細をご閲覧・ご注文頂けます。 

 

銀座HIKO オリジナル のリネン
シャツは最高峰の品質と謳われる
アイルランド製の麻、すなわち
「アイリッシュ リネン」の生地を
贅沢に使っています。
中でもその代表格と言われる
高級生地ブランド
スペンス ブライソン の麻です。

 

 

 

涼やかブルーストライプ

HIKO ORIGINAL 麻シャツ
30,800 税込

 

先ほどの白シャツと同じく、
スペンス ブライソンの上質な
麻を使った一枚です。
 
上品な色合いなのでビジネス
カジュアルにもお勧め。

 

 

 

 

手書き風ストライプ

OSVALDO TRUCCHI オズバルド トルッキ
リネンシャツ 27,500 税込

 

生地を自社でデザイン、生産
しているイタリアのシャツ専門
ブランド オズバルド トルッキ。
個性あふれる色彩とデザインで
人気です。

 

 

リゾート感たっぷりに

OSVALDO TRUCCHI オズバルド トルッキ
リネンシャツ 30,800 税込

 

旅先やオフタイムでは非日常感を
満喫したいもの。いつもよりも
遊び心のあるシャツでリゾート感を
UPしませんか?

 

色違いのブルーもございます。

 

  

ビジネスカジュアルから
オフタイムまで、様々な場面で
重宝するリネンシャツ。

 

夏の贈り物にもお勧めです。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450