世界の逸品 65品目 TecknoMonster テクノモンスターのカーボンファイバーキャリーバッグ

 

 

※ご注意
激安サイトや転売サイト等で販売されている
テクノモンスターの品について修理のご依頼や
パーツ交換、真偽のお問合せを頂く事が
ございますが弊社では一切の対応を
行っておりません。
そうしたサイトで販売されている品は弊社が
扱う品と異なり、車輪や金具等の仕様、
ロゴプレートの有無などが異なっている
ケースが多数見られます。車輪が違えば
使い心地も全く変わります。
極端に安い物には理由とリスクがありますので
その点ご注意下さいませ。
 

私ども銀座HIKOは、イタリアで開催された
Tecknomonsterの1st TkMLab にて、
最優秀ビスポーク賞を受賞いたしました。

お客様のご要望にお応えすべく最善を
尽してきたことを評価され、世界で
最も優れたビスポーク(オーダー)を
行ってきた店として認定頂いた次第です。

これを励みに、これからもお客様に
お喜びいただける店であるよう、
精進致します。

 

 

本日は、イタリアからやってきた

まさに

「究極」

の逸品をご紹介致します。

05

 

 

こちらは「オロビアンコ」創始者
であり、Made in Italy協会の
会長も務めるイタリア人
ジャコモ・ヴァレンティーニ氏が
手掛けるブランド

 

TecknoMonseter
テクノモンスター

 

キャリーバッグです。

 

いわゆる機内持ち込みサイズの
お品で、アイテムとしては特段
珍しいものではございません。

 

しかしこちらのバッグは、
素材が、作りが、動きが特別。

 


本体には宇宙ロケットやF1のマシン
などに用いられるハイテク素材
炭素繊維「カーボンファイバー」を
使用しています。

 

デザイナーのジャコモ氏は、
このキャリーバッグを、

 

これは最高の旅の相棒なのです

 

 

と、胸を張ります。

 

「これは単なるキャリー
バッグではありません。

一台の名車を作り上げる
気持ちで生み出される、
あなたの最高の
旅の相棒なのです。」

 

と。

 

ジャコモ氏は、ヨーロッパだけは
でなく、アジア、ドバイなどの
中東、アメリカと、日々、世界中
を飛び回っています。

 

自らの様々な体験から、「快適な
旅に欠かせない全ての事を備えた
究極の名品を創ろう」と考えた、
ジャコモ氏はそう語ります。

 

 

TecknoMonster の特徴①
堅牢にして軽量。
最先端のリアルカーボン
ファイバーをボディに纏う。

05-5

 

TecknoMonster テクノモンスター
の最大の特徴は、最高級の
ドライカーボンをそのボディに
纏っているという点です。

 

カーボンファイバーは、重さは
鉄の約1/4、比強度は鉄の
約10倍。

 

 

宇宙ロケットやジェット機、
F1カーなどに使われる非常に
希少な素材です。

 

 

こちらは一台一億と言われるPagani。
この本体もカーボンファイバー製です。

 

これまで、スーツケース業界では
部分的にそのカーボンを用いた品は
あっても、ボディ全体がカーボン
という品はありませんでした。

 

強度があるがゆえに、非常に加工が
難しい素材であることも、その
理由の一つです。

 

 カーボンでバッグを作ろうとした
当初は多くの人々に「クレイジー!」
と言われたのだとか。

 

しかし、過去幾度となく旅先での
スーツケースやキャリーバッグの
破損や故障に見舞われてきた
ジャコモ氏は、

 

「旅先でスムーズに移動
できない不便、新しい物を
調達するのにかかる時間、
費用、手間、全てが無駄だ。」

 

と感じていました。

 

そして、「何よりも頑丈な素材を
探し求めた結果が、カーボン
ファイバーだったのです」と。

 

 

市場にないなら私が作る!と決意しました

 

 

 

TecknoMonster の特徴②
「重くなるほどに
スムーズ?」
圧倒的稼働力を誇る車輪。

 

先日、同社の大容量タイプの
スーツケースを御求めに
なられたお客様が、こんな
ご意見をくださいました。

 

 

「いや凄いですよ、これは。
中身が重くなる程スムーズに
動く感じです!!」

 

 

重さが増すほどスムーズに動く…

これはいったいどういう事
なのでしょう?

 

 

 

 

blog16

実はTecknoMonster の 車輪の
内部にはセラミック製の
ボールベアリングが、そして
タイヤ部分にはエラストメリック
ポリウレタンという温度変化に
強く、クッション性にも富む特殊な
素材が使われています。

 

車輪に限らず、メタル部分は全て
アルミの塊からの削り出しです。
溶接ではないので、格段に強度が
増します。

 

TM03

 

一つ作るのに8時間、9時間かかる
パーツもあるとのこと。

 

そうして作られた車輪を、F1マシン
の車輪の固定の仕方と同じ技法で
カーボンボディに固定されています。

頑丈であるだけでなく、先述の通り
車輪そのもののスペックが高いため
その駆動力も他の追随を許しません。

 

 

まるで氷の上をスピンするように
滑らかに動きます。

 

ちなみにこの車輪は、あまりに
強固で特殊なため、
例えばこの車輪を他社のキャリー
バッグなどに装着したとすると
車輪の強さに本体が耐え切れず、
本体側が先に破損するのだとか。

 

リアルカーボンファイバーの
頑丈なボディは、中身の重さを
垂直に、かつ均等に4つの
車輪に伝えることが出来ます。

 

そのため、車輪のバランスが
常に安定しており、上記の

 

「重くなるほどスムーズに動く」

 

という不思議な体験に繋がって
いるのです。

 

 

↑ こちらが実際にお客様が使われて
いる物と同じモデルの、127リットル
サイズのスーツケースです。


写真をクリック頂きますと、詳細が
御覧頂けます。


(サイズは数種類ございます。
詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
TEL 0362644450)

TecknoMonster の特徴③
手仕事のぬくもりを宿す、
ハンドステッチのレザー
ハンドル

 

blog17

キャリーバッグやスーツケースの
ハンドル部分には高級車のシート
と同じ上質なレザーが使われて
います。

 

高級車のシートレザーは、通常の
レザーに比べ、紫外線や湿度、
摩擦などに対する耐性が優れて
います。美しい風合いを長く
保つことを助けています。

 

 

そしてそのレザーには、イタリアの
伝統的な技法で、手縫いによって
ステッチが…。

 

 

 

有名ブランドでも、人件費の安い
海外で生産することが珍しくない
昨今ですが、TecknoMonsterは
イタリア製であることに
誇りを持って物作りに取り組んで
います。

 

テクノモンスターのキャリーバッグ
を手にする時、高級車のハンドルを
握るような高揚感が そこには
あります。

 

 

TecknoMonster の特徴④
他に類を見ない、
官能的な美しさ

旅でありがちなのが、

似たようなキャリーバッグや
スーツケースが、空港のターン
テーブルに次々と流れてくる…

というシチュエーション。

思わず他の人の物と取り違えそうに
なったことがある方もいらっしゃる
のではないでしょうか。

 

 

テクノモンスターのコレクション
は、それぞれが芸術品のような
美しさ。
 

 

はっと目を引くほどのカーボンボディ
の存在感は、官能的ですらあります。

空港を、ホテルのラウンジを、
名画のような風景の中を、
圧倒的存在感を放つ逸品とともに、
颯爽と歩く…。

最高の旅の1シーンです。

 

堅牢さ、使いやすさ、そして
美しさ。

ジャコモ氏が、

「最高の旅の相棒」

と呼ぶ理由、お分かり頂けたの
ではないでしょうか?

IMG_4113

こちらの写真は、弊社担当の
フェデリコさんが、
旅先から送ってくれた画像です。
スペインで開催されたイベントの
様子なのだとか。右に写っているのは
PAGANI ZONDA!

TecknoMonsterは、かの
ランボルギーニ
とも公式にコラボしています。

 

車好きの方達にとっても、
目が離せないお品です。

 

こちらで動画をご覧頂けます。

イタリアといえばこの方!
ジローラモさんが、かつて
メンズ誌 LEON レオン の
公式ブログで テクノモンスターの
お話をしておられました。

 ↓

https://www.leon.jp/peoples/3968
 

 

こちらはわたくしどもがイタリアで
撮影した一枚。
ジャコモ氏とジローラモさん、そして
わたくしどもは日本でもパーティーに
ご一緒したりしています。

 

 

 

ちなみに、TecknoMonsterの
コレクションは、ハードタイプ
カーボンファイバーを使った
スーツケースやキャリーバッグ
だけではありません。

ソフトタイプのカーボンファイバー
を使った、バッグコレクションも
ございます。

ソフトタイプのカーボンシリーズは
雨に強く紙袋のように軽いことで
人気です。

 

サミュエルLジャクソンさん、
タイの国民的スター ジェームス
ジラユ(James Jirayu)さんも愛用
しているバックパックなど、
幅広いアイテムが揃っています。

詳しくはこちらのページ ↓
にて商品をご覧頂けます。

TecknoMonster コレクションページ

 

旅先で不要のトラブルや
ストレスを回避したい

 

最高級のキャリーバッグや
スーツケースを探している

 

とにかく旅が多い

 

そんな方にお勧めの逸品です。

 

 

ご興味を持って頂けましたら、
どうぞお気軽にスタッフまで
御声をおかけください。

 

TEL 03-6264-4450

東京都中央区銀座2-8-17 2F


 

※修理などに関しまして
 

銀座HIKOはTecknoMonster の
正規販売店ですが、
代理店ではございません。

 


他店様、他社通販サイト、
海外、転売などでお求めの
御品につきましては
修理などのアフターサービス、
真偽の判定など一切行って
おりませんので予め
ご了承下さいませ。

****************************

富裕層向けメディア 【EnRichエンリッチ】の
【The Style Concierge】にて、

HIKO(ひこ)
熊本からやってきた、日本一高級な店!」

というタイトルでご紹介頂きました。詳しくは上記
バナーをクリックくださいませ。

また、「世界一ハイクオリティなメンズ誌」
【THE RAKE Japan Edition】のブログでも、
弊社オーナーをご紹介頂いております。

ベストドレッサーたちの肖像「中村哲彦さん」

***********************

We have some collection
of TecknoMonster at
our new shop in Ginza,
Tokyo.

GINZA HIKO
2F-2-8-17 Ginza, Chuo-ku,
Tokyo  JAPAN
Tel 03-6264-4450

tmc
15781741_1391308257586957_391698377859485049_n

フェラーリ専門誌

「SCUDERIA」

スクーデリアにてテクノモンスター
CEO兼デザイナーの

ジャコモヴァレンティーニ氏

インタビューが見開き2ページで
掲載されました。

インタビューの中でジャコモ氏が
わたくしどものことを
「HIKOはセレクトショップの
未来である」
と語って下さいました。

*****************************

TAX-FREE

 

Our real store in Ginza, Tokyo is
a tax – free shop.

The following brand certifies HIKO
as a regular boutique.

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, and so on.

 

 

 

 

 

 

在东京HIKO银座商店是一家免税店。
HIKO是以下品牌的授权商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我们销售的所有产品都是正品。

 

 

 

 

 

在東京HIKO銀座商店是一家免稅店。
HIKO是以下品牌的授權商店。

ZILLI, FEDELI, Tecknomonster,
Seraphin, AlfredoBeretta,
BARRETT, Rota, Malo, AlanPaine,
Hettabretz, FrancoFerrari,
JanLeslie, 等等.

我們銷售的所有產品都是正品。

 

 

 

保存

保存

世界の逸品 65品目 TecknoMonster テクノモンスターのカーボンファイバーキャリーバッグ」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: TecknoMonsterがあなたの雨の日を楽しくする3つの理由 | agenda di HIKO

コメントは受け付けていません。