貴方の笑顔を、彼らの笑顔を。

 

おかげさまで先日放送されたNHKの
サラメシが大変な反響でございます。

改めまして、制作に携わって下さった
スタッフの方々、ご視聴下さいました
皆様に心より御礼申し上げます。

 

 

 

お客様の笑顔

 

さて、番組をご覧になられた方の
中には
オンラインストアを見つけて
くださり、
ご注文下さった方々も
いらっしゃいました。本当に
有難いことでございます。

そんな方々に特に人気なのが、
前々回のブログでご紹介した
Tecknomonster テクノモンスターの
トートバッグです。

 

こちらはわたくし中村のアイデアノート。
従来のモデルを使いやすくするために
色々と考えていた時に書いたものです。

 

(本モデルはお陰様で完売致しました
ため、現在は持ち手の部分を少し
長く
して肩にかけて使えるよう仕様
変更
したお品を新たに生産中で
ございます。入荷は8月の予定です。
どうぞお楽しみに!)

 

 

実際にお手に取られた方からは

「こんなに軽いなんて信じられない」
「最近雨が多いけどこれなら気軽に
持ち歩けますね」
「良いものを買えました!」

と素敵な笑顔を見せて頂きました。

 

 

作り手の笑顔

 

お陰様で新作トートバッグが完売し、
その旨をTecknomonsterの担当者に
電話で報告しました。

「えー!?もう完売したの!?
素晴らしい!!本当に嬉しいよ!!」

と、スマホの向こうから興奮気味の
喜びの声。
顔は見えなくても、彼がどんな
笑顔をしているか目に浮かびます。

 

 

 

こちらはイタリアの現場の様子。
カーボンファイバーは特殊な素材ですので
特別なミシンで一針一針慎重に縫い
進めていきます。

 

 

キャリーバッグやアタッシェなどの
ハンドルは伝統的な技法で手縫い
されています。

 

 

 

お互いの笑顔を
見ることができない

 

お客様の笑顔、作り手の笑顔。
わたくしどもHIKOスタッフは
そのどちらも知っています。

しかし肝心のお客様と作り手は、
かたや日本、かたやイタリア…

お互いの笑顔を見ることができません。

 

 

イタリアの現状

 

なかなか明るい話題がない世界の
そしてイタリアの現状。
そんな中、わたくしどもが今回の

サラメシで明るいニュースを提供
する事が
でき、新作が完売となった
ことが彼らの励みになったと
感じました。

 

HIKOのお客様のために、全員
一丸となって物作りに励みます!

 

と担当者からの熱い言葉。

これまでにないスピードで納品
される
事は間違いありません。

 

 

貴方の笑顔を、
彼らの笑顔を。

 

そんな彼らに、お客様方の笑顔を
お見せする事ができたら、
彼らも
もっと勇気づけられるのでは
ないか。

 

そして彼らからのメッセージを
お見せすることができれば、
お客様も 今以上に
お手元にある
彼らの作品に愛着を持って頂く
事が
できるのではないか。

 

そしてその懸け橋となれるのは
売り手である私どもしかいない
のではないか。

 

そう考えるに至りました。

 

 

HIKOからのお願い

 

そこで、これまでにHIKOで
テクノモンスターの作品をお求め
下さいましたお客様にお願いが
ございます。

 

お手元にございます彼らの作品と
共に、お客様の笑顔やメッセージを
お寄せいただけないでしょうか。

 

 

 

弊社スタッフ佐藤でございます。
テクノモンスターのバックパックを
愛用しております。

 

静止画、動画、どちらでも
わたくしどものメール宛て
( info@hiko.co.jp )、または
LINE アカウント宛てに
お送りいただければ幸いです。

その際に、そのデータをSNSなどで
ご紹介することの可否も合わせて
お知らせくださいませ。

 

テクノモンスターの職人さん達
からの
メッセージは近日届く
予定です。

届き次第、ブログやSNSなどで
ご紹介いたします。

 

彼らの物作りは、勿論ビジネスという
側面もありますがイタリアの伝統的な
手工業という一つの文化を守っていく
貴重な取り組みでもあります。

その情熱の灯が絶やされることがない
よう、わたくしどもも精一杯、彼らの
作品の魅力をお伝えしていこうと
思います。

 

 

私がサラメシにメールを送った理由

2021.7.8 加筆


2021年7月11日(日)朝8:25~
わたくしども銀座HIKOが
登場した回が再放送されます。
よろしければまたご視聴
くださいませ。


2020年7月22日加筆


昨晩の放送に大きな反響を頂きました。
長らくご縁が途絶えていたお客様から
お電話があって「元気にしてた?!
テレビ見たよ!!」とお声を聞かせて
頂いたり、SNSでも「素敵な内容だった」
とご意見があったりと、本当に嬉しい
気持ちでいっぱいでございます。
あらためまして心より御礼申し上げます。



銀座熊本館 様とのご縁


サラメシ放映後、銀座にある熊本の
アンテナショップ 銀座熊本館 から
熊本県東京事務所の村﨑様が
ご来店くださいました!


銀座熊本館様にはいつも、おいしい
食材を買いにお邪魔しております
(主に父が)
くまモンや辛子蓮根の可愛いらしい
ピンバッジも頂戴し、嬉しい
出会いに感謝しております。
村﨑様、ありがとうございました!

◆銀座熊本館
東京都中央区銀座5-3-16
https://www.kumamotokan.or.jp/


ちなみに後日談として、実はこちらの
村﨑様は、10年以上前の熊本時代に
友人が開いてくれた私の誕生会に
来て下さっていた方だったと
判明いたしました。その時お会いして
以来だったため、全く気付かず…
思わぬご縁に改めて驚いております。




※ 以下、ブログ本文となります
(2020年7月20日掲載)


制作の方からのメール


2020年6月、
NHK人気番組サラメシの
制作担当者の方からメールが
届きました。

「番組へのメールを拝見しました。
是非一度お話を聞かせてください」


という趣旨の内容です。
私が送った「番組へのメール」は、
「銀座で食べる熊本満載弁当」
というタイトルでした。



なぜメールを?


そもそもなぜ私が、そんなメールを
サラメシのホームページに送ったのか。
そこには理由がありました。
当時(というか今もですが)、新型コロナ
ウイルスが猛威を振るっており、日本
全国、いえ、世界中が自由に街を歩く
事すら難しい状況になっていました。


ニュースを見ていても連日コロナ関連。
医療、飲食、物販、製造、サービス業
私の周りでもあらゆる職種の友人、
お客様たちが大きな影響を受けて
いました。イタリアやフランスの
取引先も軒並み生産ストップ。
まさに先が見えない状況です。



もしサラメシに出られたら



そんなある日、毎週楽しみに見ている
サラメシについてSNSで「この番組が
大好き。いつか出演出来たらいいな」と
つぶやいた所、「サラメシ楽しいよね!」
「HIKOが出たら絶対見る!」「あの番組
私も好き!」というコメントがたくさん
入りました。


そうか、
もし本当にサラメシに出ることが
できたら、皆喜んでくれるかな。
笑顔になってくれるかな。


そう感じたのです。


とにかく一歩を。


話は逸れますが、HIKO(お店の詳細は
こちら )は父娘経営の小さなメンズ
セレクトショップです。



当時熊本で30年営業を続けていましたが
30周年 ( 当時の記事は こちら ) の記念の
年に起きた熊本地震を機に一念発起し、
地震の半年後に銀座に店を出しました。



東京には全く身寄りもなく、
HIKOの知名度もほとんどゼロの
状態。
まさに見切り発車ではありましたが


「人生いつ何があるのか
わからないなら、今この瞬間に
ベストを尽くそう。」


と父と踏み出した一歩です。
その時と同じ気持ち、といえば
大げさかもしれませんが、


「とにかく今、メールを送ってみよう」

という想いに駆られた私は、NHKの
ページを探し、番組にメールを
送りました。

「お話を聞かせてください」という
ご返信を見た時、「まさか本当に取材
頂けることになるとは」と驚く気持ち、
「これで皆喜んでくれるかな」という
喜びで思わずその場で「わあ!」と
声が出ました。


そこからは怒涛の展開。

お弁当作りを取材して頂いたり、


私が父のインタビューをしたり。

コロナ下での撮影はいろいろと制約が
あり、私と父が一緒にスタッフの方に
取材されることができず、主に父に
ついての内容は「響子さんにお任せ!」
という展開でした。

父は私と仕事について話すときは
かなり真剣なので、このインタビュー
部分だけ完全に違う番組のように
なってしまいました…( サラメシの
朗らかな空気に全くそぐわないので
撮影しながら頭を抱えてしまいました)



制作のご担当者様いわく、
長らく新型コロナウイルスの影響で
スタッフが現場に入る撮影ができず、
やっと解禁となった初の撮影が
わたくしどもHIKOだったそうです。


カメラをお預かりした時や、
私の仕事風景、自宅でのお弁当作りの
撮影の際などにスタッフの皆様と少し
お話しすることができました。

「撮影再開できて本当にうれしくて」
と仰るご担当者様の笑顔に、私も
ほっこりしました。



今だから言えますが
(2021年7月加筆)


ちなみに、今だから言えるお話ですが、
実はこの頃 父は結石が出来ており
夜中に救急病院に飛び込むことに
なったり、激痛を薬で抑え込んだりと
大変な状況でした。
そんな中でもなんとか撮影をやり遂げる
ことが出来た数日後、無事に石が出て
ひと段落。今では笑い話ですが当時は
かなりひやひやしました。



熊本を襲った豪雨



撮影がすべて完了し、後は放映日の
確定を待つだけ…



という段階になって、九州地方、
そして日本のあちこちを豪雨が
襲いました。



特にふるさと熊本、球磨地方の
被害は甚大で、仲の良いお友達の
周りでも被災された方々が…


親しい方たちによってSNSに
UPされる光景はすさまじく
余りのことに言葉を失いました。
何かできることはないだろうか、
何をなすべきだろうかと頭が
いっぱいになった時、


その熊本のお友達の方々から


「HIKOのサラメシ登場を
楽しみにしてる!元気が
もらえそうだけん!」


とお声をかけて頂きました。




この豪雨の際に緊急報道番組が
放送され、その週のサラメシは
中止となりました。それに伴い
HIKOが登場する回も一週遅れの
7月28日になることに。

しかしその後ディレクターさんから
連絡があり、「予定通り21日に
放送します」とのこと。

恐らく、一週でも早く熊本の
皆様に番組をご覧頂けるようにと
ご配慮いただいたのだと思います。




故郷への想い


思えば熊本地震の後、銀座に打って
出る時も

「故郷を捨てることになるのでは」


と 後ろめたさを感じそうになる私に



「嬉しかニュース、ありがとう」
「自分も勇気をもらった。頑張れ」
「胸張っていきなっせ!」




と背中を押してくださった方が
沢山いらっしゃいました。


番組にメールを送ったときは、
よもやその熊本を豪雨が襲うなど
思ってもいませんでした。


また、熊本に限らず様々な地域で
天災の被害が出ております。


被災された方々にわたくしどもが
できることは本当に小さく、
わが身の非力さを改めて感じて
おりますが…。

今回のサラメシ出演で少しでも
多くの方に


「どんな逆境でもあきらめずに
頑張る父娘がいる」

と感じて頂けたら、


そして

「なんだか面白い家族だな」


と微笑んで頂けたら、こんなに
嬉しいことはありません。


現状、この銀座から離れることは
できませんが、いつも心は故郷
熊本とともにあります。




食材の味や香りが思い出させて
くれる地元のお客様やお友達の
笑顔に想いを馳せつつ、ご恩返しが
できる自分になれるよう、
これからも精進してまいります。



末筆となりましたが、取材して
下さいましたご担当者の今関様、
撮影に携わってくださいました
スタッフの方々に心より御礼
申し上げます。


おまけ:放映後に頂いたご質問


サラメシ本放送後に、いろいろな
ご質問を頂きました。

下記、簡単ではございますが
綴らせて頂きます。



Q. 熊本の店はどうなったの?

A. 現在は銀座に一本化しており
 残念ながら熊本には店舗は
 ございません。(本社の籍は
 熊本に残しており、納税先も
 熊本です。)


Q. いつも店内でお弁当を食べるの?


A. 通常は店舗裏のバックヤードで
 交代で昼食を摂ります。
 そのバックヤードが人ひとり
 座れる程度の狭さで撮影が
 できなかったこと、またわたくしが
 自力で撮影を行わねばならなかった
 事情により、開店前の店舗にて…、
 となりました。

 「においが商品につくのでは?」
 とご心配下さった方も
 いらっしゃいましたが、特に
 香りが強いものは入れていない
 常温のお弁当であり、また、
 棚からは数メートルずつ離れた
 位置にテーブルを置きました。
 ご心配ありがとうございました。



Q. お父さん厳しすぎない?

A. その点はノーコメントとさせて
 頂きます。




Q. お店はどのあたりにあるの?

A. 店舗はブルガリやシャネルが
並ぶ中央通りの銀座2丁目信号から
徒歩1分ほどの場所にございます。
老舗文房具店「伊東屋」様の、
その一本裏手のもう一軒の
「伊東屋」様 隣のビルの2階です。



詳しいアクセスはこちらのページを
御覧下さい。


 



新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




日本とイタリア、半年がかりで作り上げたトート

 

2021/1 追記
「横長タイプがあれば…」
「トートではなくファスナータイプの
ブリーフケースが良い」
というお客様のお声にお応えし、
デザインのバリエーションが増えました。
詳しくは下記お写真をクリック、
オンラインストアをご確認下さい。↓

 

以下、本文となります。

 

「軽くて、雨にぬれても大丈夫で、
汚れにくくて、長く使えるものが
良い!」

 

 

バッグについて、お客様から
そんなお声をよく頂戴いたします。

 

 

毎日使うアイテムだからこそ、
機能性やデザイン、素材感など、
バッグを選ぶ時には譲れない
ポイントがいくつもあるもの。

 

本日は そんな「あれもこれも」を
満たす、理想のトートバッグを
ご紹介いたします。

 

 

 

銀座HIKO
Tecknomonster

特別限定コラボ
トートバッグ

 

特徴

☑ 雨にぬれても平気
☑ 色々なものをさっと取り出せる
☑ 思わず笑ってしまう軽さ
☑ 誰とも被らない満足感
☑ 汚れが付きにくくお手入れ簡単
☑ 飽きが来ないシンプルなデザイン

 

ソフトカーボンが
実現するスペック

☑ 雨に濡れても平気
☑ 思わず笑ってしまう軽さ
☑ 汚れが付きにくくお手入れ簡単

軽くて濡れても平気なバッグといえば
ナイロンなどのバッグが主流ですが、

 

☒ 耐久性に欠ける
☒ 高級感がない
☒ ビジネスの場にそぐわない

 

といった欠点がありました。

 

また、レザー素材のものは逆に

☒ 水濡れが気になり雨の日使えない
☒ 何も入れていないのに重い

 

というデメリットが…。

 

その点、ソフトカーボンは
水濡れに強く、ナイロンよりも
強度があります。
 

そして何より、「軽い!」という
嬉しい機能が。
色もモノトーンですのでビジネス
にもぴったり。

 

 

銀座HIKOが追求した
「使い勝手の良さ」

☑ 色々なものをさっと取り出せる

☑ 飽きが来ないシンプルなデザイン

☑ 誰とも被らない安心感

 

 

 

すでにご愛用頂いているお客様も
いらっしゃいますが、銀座HIKOは
これまでもテクノモンスター社と
コラボしてHIKO限定モデルの
トートバッグをリリースしております。

 

 

こちらのシリーズです。

上記のように、軽くて丈夫で濡れても
平気ということでわたくしバイヤーの
中村もほとんど毎日のようにこの
トートを使ってまいりました。
しかしこのバッグ、一つだけ欠点が。

 

内側が裏地も何もない完全
スケルトン仕様なので、

ポケットがほとんどないのです…

 

そのため財布や名刺入れ、
スマホ、カギ、と何かを出す場面
になるたびに、「あれ、どこに

入れたっけ」と ごそごそ… 今は
いわゆるバッグインバッグを入れて
対応していますが、本当はそういう
バッグに頼らずに収納したい。
そう日々感じておりました。

 

(とはいえ、レジ袋有料化された
現在、ちょっとしたものをさっと
入れて持ち帰ることができる
便利さは仕切り・ポケット無しの
このバッグならではのメリット。)

 

 

そこで今回は、内側に裏地を
付けて、ポケットを
いくつか作ってみました。

 

従来よりも薄マチタイプですので、
仕切りは付けませんでした。

 

A4サイズのファイルや14インチ
くらいのノートPCがすっぽり
入るサイズ感です。

 

 

長財布などが入る横長のポケットが1つ、
名刺入れやスマホなどを分けて入れる
小さめのポケットが2つ、そして上蓋の
裏にはイヤホンやペンなどを入れる
細長いミニポケットを1つ付けました。

 

 

 

この上蓋は、被せることで上から
見た時に中身が丸見えになることを
防ぎます。

 

上蓋裏につけられた細長ポケットも
鍵やイヤホンなど「すぐに出したい、
でも絶対落としたくない!」そんな
アイテムを収納するのに便利。

 

 

ちなみに上蓋は、上記の写真のように
横長のポケットの目隠しのようにも
お使いいただけます。

 

ポケットを付属するために裏地を
付けたためその分ほんの少し
重量が増しましたが、それでも
わずか475グラム。持ち歩きの
ペットボトル飲料1本よりも軽い
お品です。

 

ポケットの位置をどうするか、
ハンドルの長さ、本体の大きさを
どうするか、今回この新モデルを
作るにあたり、イタリアにいる
作り手たちと活発に意見を
交わしました。

 


試作品を何度も作ってもらい、実際に
手にして「やっぱりここはこうしよう」
と改良、改善を重ねること半年…

 

ユニセックスに使えて、シンプル
だけど飽きがこなくて、軽くて
丈夫で雨でも平気で、使い勝手が
良い。

 

しかも大量生産ではないので
「出先で同じバッグを持っている
人がいた」といった心配もない。

 

そんな理想のバッグがようやく
完成しました。

 

レザーの色は、ピンク、ブラック、
ブルーグレー、ベージュ、
ダークネイビー、そして
パープルが仲間入り。

 

ダークネイビー、ブルーグレー、
ブラックは、

ランボルギーニのシート
ベージュはマセラティのシート
レザー
と同じ革を使用しています。

 

車好きの方にもたまらない一品、
是非お手に取ってご覧ください。

 

バッグ IN バッグとしてもお使い
頂ける
同素材のミニポーチも入荷。
クールビズにもおすすめです。

詳細、ご注文はこちらにて。↓
(画像クリックでウェブショップへ)

 



 

サイズ感や内側の仕様、全体の
イメージをもっと詳しく知りたい…
コーディネートの相談、贈り物
探しでアドバイスが欲しい…
でも店舗まで行くことはできない。
そんな時は、電話やメール、
LINEにてお気軽に御声をおかけ
下さいませ。

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


オンラインストア
会員登録はこちら ↓




上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450