おかげさまで先日放送されたNHKの
サラメシが大変な反響でございます。
改めまして、制作に携わって下さった
スタッフの方々、ご視聴下さいました
皆様に心より御礼申し上げます。
お客様の笑顔
さて、番組をご覧になられた方の
中にはオンラインストアを見つけて
くださり、ご注文下さった方々も
いらっしゃいました。本当に
有難いことでございます。
そんな方々に特に人気なのが、
前々回のブログでご紹介した
Tecknomonster テクノモンスターの
トートバッグです。
こちらはわたくし中村のアイデアノート。
従来のモデルを使いやすくするために
色々と考えていた時に書いたものです。
(本モデルはお陰様で完売致しました
ため、現在は持ち手の部分を少し
長くして肩にかけて使えるよう仕様
変更したお品を新たに生産中で
ございます。入荷は8月の予定です。
どうぞお楽しみに!)
実際にお手に取られた方からは
「こんなに軽いなんて信じられない」
「最近雨が多いけどこれなら気軽に
持ち歩けますね」
「良いものを買えました!」
と素敵な笑顔を見せて頂きました。
作り手の笑顔
お陰様で新作トートバッグが完売し、
その旨をTecknomonsterの担当者に
電話で報告しました。
「えー!?もう完売したの!?
素晴らしい!!本当に嬉しいよ!!」
と、スマホの向こうから興奮気味の
喜びの声。
顔は見えなくても、彼がどんな
笑顔をしているか目に浮かびます。
こちらはイタリアの現場の様子。
カーボンファイバーは特殊な素材ですので
特別なミシンで一針一針慎重に縫い
進めていきます。
キャリーバッグやアタッシェなどの
ハンドルは伝統的な技法で手縫い
されています。
お互いの笑顔を
見ることができない
お客様の笑顔、作り手の笑顔。
わたくしどもHIKOスタッフは
そのどちらも知っています。
しかし肝心のお客様と作り手は、
かたや日本、かたやイタリア…
お互いの笑顔を見ることができません。
イタリアの現状
なかなか明るい話題がない世界の
そしてイタリアの現状。
そんな中、わたくしどもが今回の
サラメシで明るいニュースを提供
する事ができ、新作が完売となった
ことが彼らの励みになったと
感じました。
HIKOのお客様のために、全員
一丸となって物作りに励みます!
と担当者からの熱い言葉。
これまでにないスピードで納品
される事は間違いありません。
貴方の笑顔を、
彼らの笑顔を。
そんな彼らに、お客様方の笑顔を
お見せする事ができたら、彼らも
もっと勇気づけられるのでは
ないか。
そして彼らからのメッセージを
お見せすることができれば、
お客様も 今以上にお手元にある
彼らの作品に愛着を持って頂く
事ができるのではないか。
そしてその懸け橋となれるのは
売り手である私どもしかいない
のではないか。
そう考えるに至りました。
HIKOからのお願い
そこで、これまでにHIKOで
テクノモンスターの作品をお求め
下さいましたお客様にお願いが
ございます。
お手元にございます彼らの作品と
共に、お客様の笑顔やメッセージを
お寄せいただけないでしょうか。
弊社スタッフ佐藤でございます。
テクノモンスターのバックパックを
愛用しております。
静止画、動画、どちらでも、
わたくしどものメール宛て
( info@hiko.co.jp )、または
LINE アカウント宛てに
お送りいただければ幸いです。
その際に、そのデータをSNSなどで
ご紹介することの可否も合わせて
お知らせくださいませ。
テクノモンスターの職人さん達
からのメッセージは近日届く
予定です。
届き次第、ブログやSNSなどで
ご紹介いたします。
彼らの物作りは、勿論ビジネスという
側面もありますがイタリアの伝統的な
手工業という一つの文化を守っていく
貴重な取り組みでもあります。
その情熱の灯が絶やされることがない
よう、わたくしどもも精一杯、彼らの
作品の魅力をお伝えしていこうと
思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。