スーツケースも、コーディネート。

 

絶好の行楽シーズンとなりました。


「旅先でどんなお洒落をしようか」
と考えることも旅の醍醐味の一つ、
という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
 

靴は、バッグは、コートは…と
コーディネートに思いを巡らせる
ひとときが、もう既に、楽しい。
  

「どうせなら、スーツケースや
キャリーバッグも装いと合わせたい」

 

そんな方に選ばれているのが、
テクノモンスターのコレクション
です。

 

本日は、様々なコーディネートを
ご紹介いたします。

 

 

ブルーをアクセントに

 

 

鮮やかなブルーのレザーと
ツヤ感が目を引く黒の
ドライカーボンのコントラスト
が美しいスーツケース。
ヘルメットが入る程の厚みが
ある大容量モデルです。

 

シュッとまっすぐな線を
描くスーツケースのブルーの
レザーに合わせて、ストールや
ジーンズも縦のラインが
ストレートに伸びるように
コーディネートしました。

 

◇ 使ったアイテムはこちら
↓写真クリックにて商品ページが開きます
 

Doriani カシミヤブルゾン 572,000

 

ZILLI カシミヤ・シルクストール 217,800

TecknoMonster ドライカーボン スーツケース
1,232,000

 

 

個性派スタイルをグレージュで上品に 

 

上品なグレージュ色のマントに
合わせたのは、上部が開閉する
ユニークなキャリーバッグ。

 

ハンドルの色がマントのカラーと
同系色になっています。

アイテムのデザインで個性を
感じさせながらも、上品な色で
華美になり過ぎない。
そんな仕上がりになりました。

 

 

◇ 使ったアイテムはこちら
↓写真クリックにて商品ページが開きます

 

SCHNEIDERS マント 107,800  

FEDELI カシミヤセーター 195,800

TecknoMonster ドライカーボン キャリーバッグ
1,232,000

 

 

極上素材でラグジュアリーな旅を

 

こちらはラグジュアリーに
ラグジュアリーを掛け合わせた
贅沢なコーディネート。

 

「神の繊維」の異名を持つ
ヴィキューナとカシミヤを
ミックスさせた極上ブルゾンと
本物の一枚板 ( マッパバール
/ 西洋ポプラ ) を使った世界に
1つのキャリーバッグという
組合わせです。

 

ベージュ色の優しい印象に
白のパンツとシューズで
華やかさをプラスしました。

 

◇ 使ったアイテムはこちら
↓写真クリックにて商品ページが開きます

  

 

ZILLI カシミヤ ヴィキューナ ブルゾン
2,310,000

 

FEDELI カシミヤセーター 99,000

 

ZILLI コットンカシミヤ リラックスパンツ
187,000

TecknoMonster ドライカーボン キャリーバッグ
1,166,000 

 

旅先で大活躍!
トートに新サイズ誕生

 

 

紙袋のように軽く、雨の日も
安心して使えるソフトカーボンの
トートバッグ。

 


「これを使ったら他のバッグに
戻れない」とご好評のシリーズに、
待望の「ミニミニ」サイズが
誕生しました。

 

 

お食事や街歩きに重宝する
絶妙なサイズ感に仕上がっています。

 

ゴルフのカートバッグにも
良さそう!というお声も
頂いている新作、数に限りが
ございますので是非お早めに
ご閲覧下さいませ。

テクノモンスターのコレクションは
下記写真クリックにて。


 

 

旅の装いでお悩みの際には、
スタッフまでお気軽に御声を
おかけくださいませ。

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


オンラインストア
会員登録はこちら ↓




上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

 




世界の逸品 テクノモンスター ウッド&カーボン キャリーバッグ

 

※ご注意
激安サイトや転売サイト等で販売されている
テクノモンスターの品について修理のご依頼や
パーツ交換、真偽のお問合せを頂く事が
ございますが弊社では一切の対応を
行っておりません。
そうしたサイトで販売されている品は弊社が
扱う品と異なり、車輪や金具等の仕様、
ロゴプレートの有無などが異なっている
ケースが多数見られます。車輪が違えば
使い心地も全く変わります。
極端に安い物には理由とリスクがありますので
その点ご注意下さいませ。

 

世界の名品や逸品をご紹介して
おります本ブログ、今回のお品は
カーボンファイバーを使った
キャリーバッグでございます。

 

市場に溢れる「風」や「調」

 

ゴルフクラブや釣り竿から
高級車や時計まで幅広く目に
するようになったカーボン。
ですが、本来は加工が非常に
難しく素材としても高価なため
「カーボン風」や「カーボン柄」
「カーボン調」といった所謂
フェイク品も少なくありません。

 

そんな中、
本物のドライカーボンを贅沢に
使った世界初のスーツケース
作りを成功させたのが、
イタリアのブランド
Tecknomonster
テクノモンスター です。 

 

そのスーツケースの特徴は
こちらのブログ記事で
動画や写真を交えつつ
詳しく綴っております。

↓ 写真クリックにてご閲覧下さい

 

 

 

本物の木と、ドライカーボン

 

先述の通り加工が難しいカーボン
ですが、今回ご紹介するキャリー
バッグはさらにその上を行く
特別な加工が施されています。

 

なんと、
ドライカーボンのボディに
本物の一枚木を重ねました。

 

 

 

使われているのは、マッパバール。
ヨーロッパのポプラのバール材
です。
バールとは木の根元にある
瘤 ( こぶ ) を指します。
自然の物だけに、二つとして
同じ杢目がありません。

 

 

水面の波紋のような、炎の
ゆらぎのような、一枚の板の
中に奥行きすら感じる美しい
仕上がりです。

 

艶やかなドライカーボンと
マッパバール、それぞれが
存在感を引き立て合っており
旅行用品というよりも
調度品や芸術品といった
趣があります。

 

 

手仕事の極み

 

ハンドルやトリミングのレザーは
高級車のシートに使われる素材を
使用。シートレザーは摩耗性や
耐湿度に優れた革です。
 

2つあるハンドルにはそれぞれ、
イタリアの伝統的手法で
一針一針手縫いのステッチが
入れられています。

 

背面はシンプルに。

 

車輪はアルミの塊から削り出し
されたパーツと、エラストメリック
ポリウレタンのタイヤで構成。
溶接ではない金具は耐久性に
富み、また、美しく面取り(角を
削る作業)が施された仕上げに
職人の技を感じます。

 

 

 

気軽に遠くへ出かけていく事が
出来なくなっていた、ここ数年。

 

以前にも増して旅が「特別」な
ものであると感じるように
なりました。

 

その特別なひとときを、
美しく、そして使い勝手が良い
逸品と共にお過ごし頂ければと
思います。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


オンラインストア
会員登録はこちら ↓


※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

紺色の「お客様情報の入力」 

を タップして登録画面に
お進みください。


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

雨、梅雨寒、この一品で。

 

天気が崩れがちだったり、
肌寒さを感じることもある
この時期。

 

朝から降りしきる雨を眺めても
「さあ、出かけよう」
と気分良く外に出ることが出来る、
そんなアイテムを本日はご紹介します。

 

※撥水性に優れた品々ですが完全防水ではございません。
予めご了承下さい。

 

 

 

ジャケットにさらりと羽織る一枚

 

 

SCHNEIDERS シュナイダー
撥水コート 75,900 税込 

 

オーストリアのアウター専門
ブランド シュナイダー社の
軽量コートです。

 

 

撥水加工が施された生地を使っています。

 

こちらのブログでご紹介した
ジャケットも同ブランドの
お品でした。

 


さらりと軽く羽織る感覚で
お召し頂けます。

 

 

風が強くて肌寒い…そんな
時にはボタンとファスナーで
ぬくもりを閉じ込めて。

 

落ち着いていて、それでいて
暗くなりすぎない上品な
ライトグレーは、様々な色と
好相性。
 

ネイビーのスーツに合わせたり、
ブラウンやベージュのジャケット、
白のデニムに合わせたりと
オン・オフ問わず活躍します。

 


その時の気候やコーディネートに
合わせて着こなせる逸品です。

 

詳細のご閲覧、ご注文はこちらの
写真をクリック(オンラインストア
ページにアクセス頂けます)

  

 

超軽量、全天候型の頼れる相棒

TecknoMonster テクノモンスター
カーボンファイバー ビジネスバッグ
176,000 税込

 

雨の日に大活躍するアイテムと
いえば、カーボンファイバーの
コレクションです。

革よりも強く、紙袋のように軽く、
それでいて撥水性にも優れた
特別な素材です。

 

その特性を活かしたバッグ作りで
人気のイタリア ブランド
テクノモンスターに銀座HIKOが
デザイン画を送って作り上げた
オリジナルの一品です。

 

ショルダーベルトを固定する
金具にいたるまで、本物の
カーボンを使っています。

 

A4ファイルやノートPC、
折り畳み傘などたっぷり入る
大容量なのに、一見すると
スリムなデザイン。

 

内側に使われているナイロンも
イタリアの高級ブランド
リモンタ社の上質な素材を
選びました。撥水性や耐久性が
高く、中が見渡し易いお色なのも
魅力です。

 

外ポケットの底には、内側から
開閉するファスナーが。
この部分を開けることで、
キャリーバッグなどのハンドルに
固定するスリットに早変わり!

 

急いでいる時に限って、
キャリーバッグに重ね持ち
しているバッグがずり落ちて…
 

というストレスからも解放されます。

 

 

色はブラックとボルドーの
2種類。(ブラックの内装は
赤です)

 

それぞれの詳細は下記写真
クリックにてオンラインストアを
ご覧下さい。

 

ボルドー

ブラック

 

 

 

ブランドのアイコンを纏って

ZILLI ジリー
ナイロン + レザー ショルダーバッグ
217,800 税込

 

こちらは先日届いたばかりの新作
です。もちろん、日本で取り扱って
いるのはわたくしども銀座HIKO
だけ。

 

ブランドのアイコンである
ファスナー ヘッド をモチーフに
織られた上質なナイロンを
メインに使っています。

 

水を弾く素材なので雨の日も
お気軽に御使い頂けます。

 

両サイド等に使われているレザーは
なんと、トナカイの革です。
ナイロン製のアイテムは一般的に
高級感が出にくいものですが、
側面や上面のレザーが上質な
風合いをプラスしています。

 

ポケットの内部には、
シルクが使われています。

 


ブランドのアイコンを使いつつも、
決して華美な主張にはならない。
カジュアルな素材を使っても、
幼いデザインにはならない。

 

そんなジリーらしさが溢れる
一品です。

 

詳しくはこちらにて
↓ 写真クリックでオンラインストアへ

 

 

 

雨の日も、ちょっと
肌寒い日も、快適に一日を
過ごしていただければ…
 

そんな気持ちを込めてご紹介しました。

 

それぞれ数に限りがございますので
気になるお品がございましたら
どうぞお早めにお声をおかけください。

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 

 

中途半端な季節、何を着る? / 頼れるシュナイダーの レインジャケット

 

◆ 営業時間変更のお知らせ ◆
3月18日(金)から、営業時間が
11時から19時までになりました。

 

春が来た!

 

と、あたたかな日差しを
感じたかと思いきや

 

今って冬?

 

と思わず背中を丸めたくなる
ような冷たい雨が降ったり…

 

 

季節の変わり目は寒暖差が大きく

 

「何を着ればいいのか」

 

と頭を抱えてしまう事もしばしば。

 

 

本日は、そんな時期にお勧めの
一着をご紹介します。

 

 

 

アウター専門ブランドが手掛ける

 

こちらのジャケットは、
オーストリアのアウターブランド
SCHNEIDERS/シュナイダー
の一着です。

SCHNEIDERS/シュナイダーは
アルプス・チロル地方伝統の
「ローデン生地」を使ったコートで
一躍名を馳せ、今やコート ブランドの
代表格の一つとなっています。

 

 

昨年は、文藝春秋の
「一生モノのコート」特集にて
銀座HIKO取り扱いの
ローデンコートが紹介されました。

 

 

 

雨も風も防いで軽やかに

 

 

今回ご紹介のジャケットに
使われている素材は、
「レイヤーシステム」と
呼ばれる特殊な生地で、

 



雨や風に強く、
且つ、
優れた通気性
 

を備えています。

 

一般的に雨風を防ぐ素材というと、
「湿度がこもって蒸し暑い」
「加工がしてある分、重くて硬い」
イメージがある方もいらっしゃる
かと思いますが、この素材は
袖を通すと思わず「おっ!」と
声が出る軽さ。

 

 


着脱できるフードもついており、
急な雨でもしのげる一着に
なっています。

 

 

中に何を着る?

 

さて、そんなシュナイダーの
ジャケットですが気になるのは
「中に何を着るのか」という点。

 

 

Tricase トリカーゼ ¥63,800
 


まだちょっと肌寒いな、という
気温の日は、薄手のセーターが
お勧めです。

薄手で、さらにVネックや
クルーネックのものであれば
首元が開くので、冬のタートルや
ハイネックのような「防寒」
的なニットとは違う着心地を
楽しめます。

 

アイテム詳細はこちら


 

 

 

Bilancioni ビランチオーニ ¥58,300

 

少し気温が上がってきたら、
例えば長袖の一枚を。
より軽やかなコーディネートに
なります。

 

アイテム詳細はこちら



 

L.B.M1911 ストール&HIKOオリジナルラペルピン セット
¥24,750
 

梅雨 ~ 初夏になってきたら
リネン(麻)素材のストールを
さらりと巻いてみたり…。

 

アイテム詳細はこちら

 

 

 

シンプルなネイビーの一着
なので、コーディネートが
しやすいのも魅力です。

 

 

 

 

 

TecknoMonster テクノモンスター
リアル カーボンファイバー ビジネスバッグ
(詳細は上記写真をクリックにて)

 

 

Barrett バレット
チェルボ(鹿革) スニーカー
(詳細は上記写真をクリックにて)

 

 

今回ご紹介したジャケットの詳細、
オンラインからのご注文には
こちらのリンク先のストアページを
ご利用下さい。
↓ 写真クリックでページにアクセス

 

気温やお天気の変化が激しい季節、
頼れる一着で快適にお過ごし下さい。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

バイヤー中村、一人旅の裏側 / 後編

 

一人旅の食事 事情
 

ヨーロッパで美味しいものを色々
食べられていいですね、と
お言葉を頂くことが多いのですが
実際にはちゃんとしたレストランで
食事をするのは一度の出張で
一回くらいのお話です。
(ブランドからご招待頂いたり
同業の方と会食をする形で)

 


過去に父と来ていた頃は社会勉強で
色々なレストランに行っていました
が、一人旅だと自分の身は自分で
守る必要があるため、そうそう
夜に出歩くことはいたしません。

 

そもそもが、
一日中展示会会場を歩いたり、
ショールーム巡りあちこち移動、
商談でへとへとになってホテルに
帰るので、外に出る元気も気力も
ないことも多く…。

 

 

「とにかく早く食べて早く
寝たい!」という時は、近所の
スーパーで買った生ハムや総菜を
部屋で食べたり、日本から
持参したものでさっと済ませる
ことが大半です。

 

スーパーで売っていた日清の焼きそば。
日本では見かけぬパッケージでした。

 

 

体力にゆとりがある時は、
トラットリアに。

ミラノでは常宿の真隣にランチ
からタイムから夜までずっと
営業しているお店があるので
大抵はそこに駆け込みます。

 

女性の一人旅という事で外では
アルコールを飲まないように
心がけておりますが、この店は
さすがに徒歩10秒の距離なので
グラスワインなど…。

一人では沢山の種類を
食べられないのが辛いところ。

 


ブランドとの会食時は20時
スタートが珍しくなく、食事が
終わってホテルに戻るのが
24時過ぎということもあります。
 

山の上のガーデンレストランで…
という食事の際には途中で花火が
始まり、頭の上に花火の燃えかすが
落ちてきたりして、なかなか無い
体験をさせて頂きました。
(帰りのタクシーを待つだけで
1時間かかったのも初めて)

 

 


ショールーム巡りは
持久戦

さてここからはいよいよ
商談の舞台裏を…
 

ミラノでは、多くのブランドが
ショールームを構えています。

 

こちらは高級ホテルの地下に展開されている
ステファノリッチのショールームの一角。
(日本には同社の代理店があり、その代理店の
方針により基本的にネクタイ中心の展開と
なっています。バッグ類の取り扱いはございません)


スペースが限られる見本市ピッティ
と異なり、ショールームではその
ブランドの世界観や最新のアイテムが
あますことなく展示されています。 

 

また、基本的に予約制なので
ピッティの中のブースのように
サンプルがあちらのテーブル、
こちらのテーブルと行き交う事も
なく、落ち着いて商品を見ることが
できるのも魅力。

 

基本的にはどのブランドの
ショールームでも流れは同じで、

 

事前にアポイントを取って訪問

サンプルの中から「これは」
という品を選ぶ

そのアイテムの価格やミニマム
(最低限この数は発注しないと
いけない、というロット数)を
確認

色見本や素材見本をチェックする

サイズや注文する点数を決める

 

という作業になります。

 

文字にするとシンプルですが、
膨大な量のサンプルと、それに
伴う生地見本、色見本を
チェックしていくのは、
なかなかの作業量です。 

 

例えばZILLIのジーンズでも、
こうしてディスプレイされている
サンプル(これでも一部です)の
中から「この形が良さそう」と
思うものを選び、

 

分厚い生地カタログ帳の色)に
するかセレクトします。

 

その上で、「レギュラーフィット」や
「タイト」などのシルエットを選び、
「ではこのモデルの46サイズと、
48サイズと…」と決めていくという
流れです。

 

ブランドによっては、「ではこの
カシミヤのニットブルゾンを」
という話になった時にこれだけの
色見本を「さあ、どうぞ」と
見せてくることも…。

 

ちなみに、先述の通りオーダーの
際には
「最低限、同じアイテム(色)で
この枚数は作ってね」
というミニマムがあるので、
「この色は珍しい!」と思っても
そのミニマムを満たす枚数を売る
ことが出来るか…は
また別の話になります。
この点、いつも熟考が必要です。

 

わたくしどもの場合は、最高級の
品を厳選、そして何より、お客様の
お顔やお好みを思い浮かべつつ
発注するため、作業に多くの時間が
かかります。

 

だからこそ、本店でも取り扱いが無い
特別なアイテムが出来上がることと
なり、そこがわたくしどもHIKOの
大きな特徴でもあると捉えています。

 

 

 

熊本弁で独り言

フランス ブランドのZILLIは、
最も発注に時間を要します。
朝一番のアポでショールームに
入り、終わるころには日が傾いて
います。

 

長丁場なので、食事もその場で。

 


ZILLIではショールームの中に
食事を用意して下さるスタッフの
方々が常駐しており、ランチの
時間になると天気が良い時はテラスに
出て、おいしいお料理を楽しむことが
出来ます。

 

ワイン好きのHIKO担当スタッフ
フランクさんも、仕事中は
ノンアルコール…。

 

タイミングによってはロシアや
アメリカなど他国から来た他の
バイヤーたちも交えての食事と
なり、会話中は英語、フランス語、
ロシア語、イタリア語が賑やかに
飛び交います。

 


わたくしはいつも商談は英語で
行います(使うフレーズや
単語が毎回ほぼ同じなので
その辺りはマスターしました)
が、商談以外の話題や表現に
ついては堪能ではないため、
雑談が盛り上がるランチタイムは
いつも一人でバベルの塔状態に…。

 

一度、日本で店を守っている父に
そのことをLINEで実況したの
ですが、その時返ってきた答えが

 

「熊本弁で独り言でも言ってみるタイ」

 (熊本弁で独り言を言ってみてはどうだろうか、の意)

 

でした。

 

さすがにそれを実行する勇気は
ありませんでした…。

 

時々商談に乱入してくる、ZILLIの会長
シュメールさん。お付き合いが長いので
いつも気さくに「パパは元気かね?
こちらの滞在で不便はないかな?
ところで今日はどれくらい発注した?
(最後が一番重要らしい…)」と
声をかけてくださいます。

 

 

最終日には特別な
体験を

 

前編にも書きましたが基本
出張はあくまで「仕事の旅」
なので経費はなるべくかけずに、
というスタンスです。ですが
最終日のホテルと帰りの飛行機は
自分の見識を広げるために
良いランクのものを利用します。

 

特にホテルについては、
なるべく様々な雰囲気の宿を
その時その時で選ぶように
しています。

 

体験を重ねてみると、
同じ5つ星のカテゴリーに入る
ホテルでも、部屋のコンセプトや
スタッフの方々の対応、
感じられる香りまで様々という
事が分かりました。

 

 

洗面スペースだけに着目しても、

 

こちらはモダンなアルマーニ。
落ち着いたモノトーンカラー、
装飾をそぎ落した内装、全てに
おいてアルマーニの世界観が
表現されていました。

 

こちらはプリンチペ ディ
サヴォイア。細かなモザイク
タイルの装飾や柔らかな家具の
曲線、そして優しい色使いが
印象的。

 

同じ洗面スペースという
カテゴリーでもこんなに
雰囲気が違っていて、
とても興味深いです。

 

 

これは何でしょうか…?

プリンチペ ディ サヴォイアでの
朝食。美味しそうな果物や
パン、お料理が並ぶ一角に謎の
器材が…

 

これは一体…?と思って近づくと
 

蜂の巣から直接はちみつを
取り出せるようになって
いました。

これにはちょっと驚きました。

 

 

サヴォイアでの滞在では毎回
素晴らしい体験をさせて頂いて
いますが、中でも特に印象に
残ったのが同じく朝食時の事。

 

食後のお茶を飲んでいると
スタッフの方がやってきて
「何か新聞はお読みに
なられますか?」と声をかけて
くださいました。

 

「どうしようかな」と一瞬考えて
いたところ、

 

「わたくしどもの新聞には
良いニュースしか載って
いませんよ!」

 

と、にっこり。

 

もちろん、実際にはそんなことは
無いのですが、その言い回しが
素敵で

 

「じゃあ、その新聞を!」と
こちらも笑顔になりました。

 

会話のない一人旅、一人の食事も
こうしたあたたかいおもてなしを
頂くことで楽しく過ごすことが
出来ています。

 

そうした心遣いを、普段の
自分の仕事にも…と良い学びに
なりました。

 

 

頼もしい相棒

旅のお供は、
堅牢なカーボンファイバーの
ボディと、氷の上を滑るように
なめらかに動く車輪を備えた
テクノモンスター社のキャリー
バッグとスーツケース。
指一本で動かせる駆動力は、
手ぶら感覚の旅を実現してくれます。

 

初めてチェックインするホテル
でも、圧倒的存在感を放つので
スタッフの方々の印象に残りやすく
「なんて素敵なスーツケース!」と
声をかけて頂く事も多く…。

 


お話が盛り上がって「せっかくなので
ご予約より良いお部屋へどうぞ」と
いう思いがけず嬉しい体験もありました。  

 

テクノモンスターのコレクションはこちらにて↓
(お写真をクリックされますとオンラインストアで
様々なアイテムをご覧頂けます) ↓


 

さて、ここまでわたくしバイヤー
中村の一人旅の舞台裏を
ご紹介して参りましたがいかが
でしたでしょうか。

 

なかなか自由に海外へ出かける
ことが出来ない昨今、
ちょっとした旅気分を、そして
バイヤー気分を味わって頂ければ
幸いです。

 

そして、わたくしども銀座HIKOに
並ぶ品々がこうしてオーダーされた
ものだということを感じて頂ければ
と存じます。

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

 


洗練の グリージョ エ マローネ


秋の風が心地良くなってきました。

コートを着たり、マフラーを巻いたりと
お洒落をするのがますます楽しくなる
季節ですね。


本日は、お洒落の本場ともいわれる
イタリアでもよく見かける「色の
組み合わせ」についてお話します。


伊達男たちが好む色合わせと言えば
「アズーロ エ マローネ 」。
イタリア語で「青と茶」を意味する
言葉です。

 

例えばネイビーのジャケットに茶の
ネクタイを合わせたり、茶系の
コートの中にブルーのスーツを
合わせたりするコーディネート。



過去にこちらのブログで詳しく
ご紹介しています。



 


ですが、今回綴りますのは、

「グリージョ エ マローネ」

という色合わせ。
 



グリージョとはイタリア語で
「グレー」。マローネは先述の通り
「ブラウン」を指します。

イタリアでは…



こんな素敵な着こなしを
見かけました。
( バイヤー中村が現地で撮影 )

 

紺と茶の組み合わせに比べますと
色が明るくなる分、軽やかな印象に
なります。

 

 

銀座HIKOの
グリージョ エ マローネ
コーディネート

 

① グレーを主役に。

モカベージュのニット襟とグレーの
ジャージ素材の身頃が一体となった
ユニークなジャケットと、
同じくモカベージュのスウェードの
パッチがアクセントになったグレーの
パンツ。

 


全体がぼんやりした印象にならない
ように、明るめのベージュのカシミヤ
ニットをインナーに合わせ、
アクセントには黒レザーの手袋を。

アイテム詳細 ( 写真クリックで
オンラインストアの詳細ページを
ご覧頂けます )


日本では銀座HIKOしか取り扱いがない
希少なジャケット。着心地の良さも魅力です。
FEDELI フェデリ

2本の糸をより合わせた2PLYカシミヤの
セーター。肉厚ながらしっとりとした肌触りです。
FEDELI フェデリ

 

ウールとカシミヤで織られたラグジュアリーな
パンツ。ウエスのリブ(ゴム)で快適な履き心地。
ZILLI ジリー

 

肌に吸い付くような柔らかな鹿革のグローブ。
内側にはカシミヤが使われていて寒い冬を
あたたかく包みます。
ZILLI ジリー

 


 

 

② ブラウンを主役に


明るめのブラウンと暗めの
モカブラウンという
コートとパンツの組み合わせ。
インナーにはグレーのニットを
セレクトしました。
コートの襟内側のブラウンの
毛皮がメリハリを生みます。

アイテム詳細 ( 写真クリックで
オンラインストアの詳細ページを
ご覧頂けます )

伸縮素材で超軽量。やみつきになる
着心地のカシミヤコート
ENRICO MANDELLI エンリコマンデッリ

 

グレーの中にわずかにベージュの色も感じる、
上品なカシミヤ タートルネックセーター
Tricase トリカーゼ

 

ウエストがリブ(ゴム)、素材はウールカシミヤ。
リラックスした着心地を楽しめるパンツ
ZILLI ジリー

 

③ メリハリを利かせて

上品なアイスグレーのカシミヤ
ジャケットに、グレーのハイゲージ
セーターを合わせました。
パンツは起毛感があるブラウン。
素材感を合わせるとコーディネートに
統一感が生まれます。

 

 

例えば上記のように、上半身と
下半身で色の濃さ、明るさを変えると
メリハリが効いたコーディネートに
なります。

また、パンツとシューズの色の濃さを
合わせると一体感が増し、足長に
見えるという効果も。

 

アイテム詳細 ( 写真クリックで
オンラインストアの詳細ページを
ご覧頂けます )


撥水性に優れたロロピアーナの「レインシステム」
カシミヤを使用。雨の日も気軽にお召し頂けます。
SCHNEIDERS シュナイダー


ニット専門ブランドならではのクオリティの高さ。
薄手のタートルは重ね着してもかさばらず重宝します。
WILLIAM LOCKIE ウイリアム ロッキー



ストレッチがきいた快適な履き心地と美しい
シルエット。パンツ専門ブランドならではの一本。
ROTA ロータ

 

 

ブラックベリーのような深い色合いが
美しい手塗りのレザーシューズ
BARRETT バレット


 

 

マントという選択肢


落ち着いたモカブラウンのマント。
羽織るだけで存在感あるスタイルが
完成します。

 

ウールカシミヤのダブルフェイス生地を使った
クローク(マント)。着脱できるフード付き。
SCHNEIDERS シュナイダー

 


シンプル、かつ、ラグジュアリー 

 

一番初めのコーディネートで使った
アイボリーのセーターと、
グレーのパンツの組み合わせに
ミンクのファーを足した、シンプルな
コーディネート。全体の色合いの濃さの
バランスを整えつつ、ミンクの質感で
アクセントをプラスしました。

 

ミンクファー マフラー
HIKO オリジナル

 

 

 

グレーやブラウンの着こなし
「グリージョ エ マローネ」を
ご紹介してまいりましたが、
いかがでしたでしょうか?

 

コーディネートのご相談など、
お気軽にお寄せ下さいませ。

 

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

気分は007 / 銀座でカーボンファイバーのアタッシュケースを誂える

ここ最近、
「良いアタッシュケースを
探しています」
と仰る方の
ご来店が増えてまいりました。

「定番的なブランドだと、他の
人と被るから持ちたくなくて…」

「かといって、そもそもあまり
取り扱っているお店もブランドも
無いから、選択肢がほとんど
ないんですよね」

「銀座なら、何か面白い品が
あるんじゃないかと思って」

「ネットで検索したら見たことが
ないアタッシュを見つけたので」



と、お立ち寄りくださる方々が


「これはすごい!」

と 一様に驚いて下さるのが、
こちらです。



リアル カーボンファイバー
アタッシュケース


カーボンを身近に、そして美しく
快適に使う事に特化したイタリアの
ブランド、TecknoMonster
テクノモンスター社のお品です。

ではなぜ、こちらのアタッシュが
お客様を驚かせるのか。


その理由を綴ってまいりましょう。

文末に特別なお知らせも
ございますので、是非
最後まで
御閲覧下さいませ。


特徴 ①
カーボンファイバーを
使った堅牢なボディ

修理の手間やコスト、
ストレスを最大限
回避する頼もしい素材

宇宙航空事業にも用いられるほど
強度が高いカーボン。


「鉄よりも強いのに重量は軽い」

 


という特徴を持ち、撥水性も
あります。アタッシュケースや
スーツケースのボディとして
最高の素材であると言えます。

ですが、加工が非常に難しく
また素材そのものが高額であるため
一般的なブランドでは製品化が
できないという現実が…。

テクノモンスター社は、世界で
初めてリアルドライカーボンを
ボディ全体に使ったスーツケースを
作ったブランドとして、その名が
知り渡りました。その技術の全てが
このアタッシュにも注がれています。


日常的に使うバッグには修理が
つきものですが、「その頻度を
いかに減らすか」は仕事の
パフォーマンス向上にも繋がる
重要な要素の一つではないでしょうか。

特徴 ②
アルミブロック
削り出しの
メタルパーツ

良い物を知る人ほどわかる
「違い」

テクノモンスター社はネジの
一本に至るまで自社生産します。

メタルパーツはアルミの塊からの
削り出し。金具としての耐久性の
高さは勿論ですが、こうして
拡大しますと角部分を取り除く
「面取り」がなされていることが
お分かりいただけるでしょうか。

決して派手な意匠ではありませんが
見る方が見れば「これは良い品だ」
と分かる、細やかで丁寧なひと手間が
かけられたパーツです。

名車や優れた機械式時計について
語るように、「そうそう、こういう
ディテールがね」と会話が盛り上がる…
そんな時間もお過ごしいただけます。


特徴③
手仕事のぬくもり

伝統文化を支える、
という想い


カーボンとアルミ、という素材の
中にあって、手仕事のぬくもりを
感じさせてくれるのがレザーの
ハンドルです。

このハンドルには、イタリアの
伝統的な技法でクロスステッチが
加えられています。

有名なブランドであっても
コストが安い海外での大量生産が
当たり前となった昨今。
こうした手間と費用のかかる
伝統文化が置き去りになろうと
しています。

お客様が日々ハンドルを握る
たびに、そこにイタリアで
長い時を経て受け継がれてきた
技と、手仕事のぬくもりを感じて
頂きたい…

テクノモンスター社は、そんな
想いを込めてこのハンドルを
作り続けています。

彼らのアイテムをご愛用して
下さるお客様の中には、
彼らの熱い想いを汲み、
「私もその伝統を守りたい、
技の継承を応援したい」という
方も少なくありません。


特徴 ④
美しい内装


開くたびに、心が躍る

ガチャリと良い音を立てて
ロックを外し、蓋を開くと
お客様方は「わあ!」と
明るい声を上げられます。

艶やかなブラックのカーボンの
ボディとは打って変わって、
現れるのは鮮やかなカラーの
レザーのインテリア。

 

使われているレザーは、
ランボルギーニの公式
シートレザーです。

座席に使われることを前提とした
摩擦や湿度、温度の変化への
耐久性に優れた高級革です。

発色も鮮やかで、名車の内装の
ような存在感が溢れます。



特徴 ⑤
機能性の高さ

思わず「良いね」と笑みが
こぼれる使いやすさ

通常、テクノモンスター社の
アタッシュには、内装の留め具に
マグネット( 磁石 ) が使われて
います。

わたくしども銀座HIKOでは、
その留め具を電子機器や時計に
影響がないホックタイプに
しました。磁気にデリケートな
アイテムも安心して収納頂けます。

また、蓋を全開にすることなく
中身を取り出せるよう、
上蓋は三段階に固定できるように
なっています。

「人前で蓋を開く時、中が
丸見えになるのは…」という方
にもご好評いただいています。

ステー(上蓋と本体を繋ぐ金具)が
無いシンプルな作りも魅力。


底板には隠しポケットも。
大切な書類などはこちらへ。



特徴 ⑥
圧倒的希少性

誰とも被らない一点



出先で全く同じバッグを使って
いる人と出くわしてしまった…



有名ブランドのアイテムによく
あるエピソードです。

わたくしども銀座HIKOは、




「過去にあったものと同じ
アタッシュは作らない」




という主義。

毎回少しずつハンドルの色や
ステッチの色を変えて、



「全く同じ品がこの世に
2つとない」


ようにしています。

また、市場にはその模様を模した
「カーボン風」「カーボン調」の
アイテムは多くありますが、
本物のカーボンを使った品は
希少です。


「人と被るアイテムは絶対に
持ちたくない」という方に
お勧めです。


気分は凄腕のエージェント

希少性と機能性、そして美しさを
兼ね備えたアタッシュを手に取れば
まるで 映画のワンシーンのような
高揚感を味わっていただけるのでは
ないでしょうか。

まさに、気分は ジェームズ ボンド。

人生を彩るアタッシュとの出会いを、
是非、銀座HIKOで。


現在、アタッシュケースは2種類の
サイズのお品を取り扱っております。


レギュラーサイズが上記に綴った
ブルー、スモールサイズは
オレンジの内装です。

 

 


詳しくは下記画像をクリックにて
オンラインストアをご覧下さいませ。

 






貴方だけの一点を

1年を通して、テクノモンスターの
コレクションのカスタムオーダーを
承っております。

 

商品代金 + 15 %のカスタムオーダー
オプション費にて、
ハンドルと内装のレザーの色、
ステッチの糸の色をそれぞれ
お選び頂けます。

 

納期は約2ヶ月前後です。

 

レザーサンプルの色数は
なんと90色! 

 

「ハンドルは赤で、内装は黒、
ハンドルのステッチの色は…」と

お客様だけのお好みの
組み合わせをお選び頂けます。



お作り頂けるアイテムは、今回
ご紹介したアタッシュケースの他、
スーツケース
キャリーバッグ(機内持ち込み)
などのハードタイプのカーボンを
使ったアイテムや、

トートバッグ、ビジネスバッグ、
ボストンバッグなどソフトタイプの
超軽量カーボンを使った品々で
ございます。

ソフトタイプのカーボンシリーズは

「紙袋みたいに軽いね!」


とお客様からご好評頂いています。




その魅力については下記バナーを
クリック頂きますと紹介ページを
御閲覧頂けます。

 


私ども銀座HIKOでは、
TecknoMonster テクノモンスター
と長年取引を続けております。


築き上げてきた信頼関係を
基に得た「HIKOへの納品は
最優先」というポジションで
他社様よりも早い納期で
お作りすることができます。

この機会を是非ご活用くださいませ。


新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

カーボンファイバーが叶える、理想のバッグ


2021.10月追記:


2021年10月末日までの期間限定で、
お好みのレザーとステッチの色を
セレクトして貴方だけの一点を
お作り頂ける特別受注会を開催
いたします。期間中は別注料金を
サービス致します。この機会を
お見逃しなく。詳しくはこちらの
ブログにて



また、従来のファスナータイプの
ビジネスバッグをスリムにした
新モデルなど新作も届きました。
こちらのページにてご覧下さいませ。
( 新しい方のサイトが表示速度が
早くなっております )

旧:銀座HIKOオンラインストア テクノモンスター ページ

新:銀座HIKOオンラインストア テクノモンスターページ

以下、本文でございます。

✅ レザーのバッグは重く疲れる

✅ 大雨で中身もびしょ濡れに

✅ 軽さ重視でナイロンを選ぶと
  高級感が今一つ

✅ 同じバッグを使っている人に
出くわす

✅ デザインは気に入ったが収納力、
使い勝手がよくない

✅ 価格重視で買ったらすぐに壊れた

✅ 黒か紺か茶…選択肢が少ない


日常的に使うバッグ、こんな経験が
おありの方は少なくないのでは
ないでしょうか?

そんなお悩みを解決したく、
わたくしどもがイタリアと意見を
重ねて作り上げたのが、
フルカーボンファイバーのバッグ
でございます。

Tecknomonster
フルカーボン バッグ

イタリアのバッグ ブランド
Tecknomonster テクノモンスター が
得意とするのは、リアル カーボン
ファイバーを使ったアイテム作り。




カーボン「調」「柄」にはない風合い



ここ数年、「カーボン調」
「カーボン柄」といった
表記で「それらしい模様」が
入ったアイテムが市場に
増えてきましたが、本物の
カーボンはそもそもが加工が
難しいこともあり、未だに
希少価値が高い素材です。

 

一年間、毎日使った結果


クリックで拡大できます


上記写真のバッグは、デザインは
今回の本題のビジネスバッグと
異なりますが素材は、全く同じ
ソフトカーボン。

スタッフが品質テストのために一年間
毎日使い続けた実物です。
ご覧の通り、本体のカーボン部分は
目立ったキズや傷み、汚れもなく
風合いを保てています。



人と会う時にも目に留まるアイテム
だけに、型崩れや汚れが目立たぬ
素材・デザインであることは
大切な要素ではないでしょうか。

清潔感、きちんと感が伝わるか
どうか…
差が付くバッグを使いたいものです。




雨の日も 気軽に

「傘が役に立たないほどの
ゲリラ豪雨でも、出かけなくては
いけない。」

カーボンのバッグはそんな場面にも
頼もしい相棒になります。


バッグそのものがご覧の通りの
高い撥水性を持ち、


ファスナーも雨が入りにくい
仕様になっています。



「取引先でバッグを開けたら中の
書類がびしょ濡れに…」そんな
リスクを減らすことが出来ます。

革のように「シミ」になることも
ありませんので、メンテナンスの
手間と費用も抑えることにも
繋がります。



紙袋のような 軽さを
目指して

リモートワークで自宅に持ち帰る
荷物が増えた…
というお声をよく聞きます。

中身を変えることができないので
あれば、バッグそのものを軽く
したいところです。



カーボンファイバーの特性の一つ、
「軽さ」を活かしたこちらのバッグの
重量は、同サイズ感のレザーバッグに
比べ、約半分ほど。

こちらのモデルに限らず、
テクノモンスターのバッグたちは
手に取られた方が
「何これ?紙袋みたいだね!」と
笑顔になって下さる軽さが魅力です。


重いバッグを使い続けることは
体や心への負担を積み重ねる事。

日々のパフォーマンスを上げる
ためにも、軽いバッグがお勧めです。





収納力 と
使いやすさ

上記写真のバッグに収納
されているのは、

15.6インチのノートパソコン
A4サイズのファイル
タブレット
折り畳み傘
眼鏡ケース
ペットボトル
スマートフォン
ポーチ

です。


すっきりとしたスマートなシルエット
ですが、見た目を上回る収納力です。
書類やノートPCを持ち歩く方々にも
お勧めです。

また、内側には赤やオレンジ、
ベージュなど薄暗いところでも
比較的中身が見渡し易い色の生地
(撥水テクニカルナイロン)を使用。

どこに何があるか、一目瞭然で
使いやすいデザインです。

「あれ?どこに入れたっけ?」
「ひょっとして入れ忘れた?」と
慌てることなく、スムーズに、
そしてスマートに必要なものを
出し入れできます。




大量生産と真逆の
手仕事をイタリアで

イタリア ブランド であっても、
生産は人件費や材料費が安い国で…
というケースは、残念ながら
ファッション業界では
珍しくありません。

そんな中、テクノモンスターは
パーツの一つ、ネジの一本に至る
まで自社で生産しています。

カーボンファイバーは加工が
難しいため、バッグとして成型する
上でも熟練した職人の手仕事を
必要とします。まさに、大量生産
とは真逆の立ち位置。


愛着を持って長くお使い頂ける
品々です。



豊富な カラー


下記商品写真をクリック頂きますと、
それぞれの詳細のご閲覧・ご注文が
できるオンラインストアページに
アクセスいたします。



フルカーボン ビジネスバッグ ( ZIPタイプ) ¥176,000 税込


本体のカーボンファイバーの色は
常にチャコールグレーですが、
ハンドルやトリミング部分の
レザーの色はバリエーション豊か。

定番のブラックやネイビー、
差し色のレッドやオレンジなど、
他ブランドではあまり扱われて
いない色もございます。


ちなみに、テクノモンスターは
ランボルギーニやMVアグスタ、
アジムットなどの高級車やバイク、
クルーザーブランドと公式にコラボ
しており、HIKOで扱っているバッグの
レザーの多くが、ランボルギーニや
マセラティなど高級車シートレザーと
同じものを使用。シートレザーは
通常の革に比べ湿度や温度変化、
耐久性に優れています。

バッグの種類によって
取り扱う色も様々。

フル カーボントート バッグ ¥140,800 税込 ~

上記3点は、外側も内側も撥水・防汚性が
高いフルカーボン。ゴルフやキャンプで
大活躍間違いなしの超大容量トートです。
ハンドルの外側と内側の色の組み合せは
それぞれ世界に一つだけ。


ポップな色、落ち着いた色、
スタンダードカラー…

貴方のお好みのお色が見つかる
のではないでしょうか。




銀座HIKOだけの…

銀座HIKOは2015年以来
テクノモンスター社と取引を
重ねております。

築いてきた信頼関係により、
HIKO独自の商品企画を行い、
限定となるコレクションも
制作。お客様のお声を参考に、
改良にも取り組んでいます。


詳しくはこちら ↓


日本とイタリア半年がかりで作り上げたトート

誰かと被る物は持ちたくない…

そんな方にもお勧めでございます。




より気軽に、
テクノモンスターを

もっと気軽にテクノモンスターを、
というコンセプトで開発された、
「 ブラック カーペット 」シリーズも
ございます。

高級ブランド「リモンタ」(伊)の
撥水・軽量ナイロンをメイン素材
とし、パーツにアルカンターラⓇや
リアル カーボンファイバーを
使いました。

ビジネスバッグ 47,300円 税込 ~
カジュアルバッグ 39,600円 税込 ~

もちろん、ブラック カーペット シリーズ も高い撥水性や耐久性を誇ります

ご就職祝い、お誕生日や母の日、
父の日など、贈り物にもお勧めです。

バッグそのものだけでなく、


「荷物が軽くなって楽になった!」
「雨の日も気軽に使えて便利」
「大好きな色だから楽しい」


そんな素敵なひと時を贈ることが
できたら、最高のプレゼントに
なりますね。





ここまでテクノモンスターの魅力を
ご紹介して参りましたが
いかがでしたでしょうか?

フル カーボン コレクション、
そしてより身近にお使い頂ける
ブラックカーペット シリーズは
それぞれこちらのページにて
詳細のご閲覧が可能です。



※ ブラックカーペットシリーズは
基本的にオンラインストアのみでの
取り扱いとなります。

実店舗では実物をご覧頂けない
ケースがございますので、
ご注意くださいませ。




新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


 

オンラインストア会員登録
ページは下記のバナー写真
クリックにてアクセス頂けます。


 

※ スマートフォンからご利用の
場合は、下記リンク先のページの
中ほどにございます
 

「お客様情報の入力」 

 

を タップして登録画面に
お進みください。
 

 

オンラインストア会員
登録ページ は こちら ↓


上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆ LINE 公式アカウント ☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450

 

貴方の笑顔を、彼らの笑顔を。

 

おかげさまで先日放送されたNHKの
サラメシが大変な反響でございます。

改めまして、制作に携わって下さった
スタッフの方々、ご視聴下さいました
皆様に心より御礼申し上げます。

 

 

 

お客様の笑顔

 

さて、番組をご覧になられた方の
中には
オンラインストアを見つけて
くださり、
ご注文下さった方々も
いらっしゃいました。本当に
有難いことでございます。

そんな方々に特に人気なのが、
前々回のブログでご紹介した
Tecknomonster テクノモンスターの
トートバッグです。

 

こちらはわたくし中村のアイデアノート。
従来のモデルを使いやすくするために
色々と考えていた時に書いたものです。

 

(本モデルはお陰様で完売致しました
ため、現在は持ち手の部分を少し
長く
して肩にかけて使えるよう仕様
変更
したお品を新たに生産中で
ございます。入荷は8月の予定です。
どうぞお楽しみに!)

 

 

実際にお手に取られた方からは

「こんなに軽いなんて信じられない」
「最近雨が多いけどこれなら気軽に
持ち歩けますね」
「良いものを買えました!」

と素敵な笑顔を見せて頂きました。

 

 

作り手の笑顔

 

お陰様で新作トートバッグが完売し、
その旨をTecknomonsterの担当者に
電話で報告しました。

「えー!?もう完売したの!?
素晴らしい!!本当に嬉しいよ!!」

と、スマホの向こうから興奮気味の
喜びの声。
顔は見えなくても、彼がどんな
笑顔をしているか目に浮かびます。

 

 

 

こちらはイタリアの現場の様子。
カーボンファイバーは特殊な素材ですので
特別なミシンで一針一針慎重に縫い
進めていきます。

 

 

キャリーバッグやアタッシェなどの
ハンドルは伝統的な技法で手縫い
されています。

 

 

 

お互いの笑顔を
見ることができない

 

お客様の笑顔、作り手の笑顔。
わたくしどもHIKOスタッフは
そのどちらも知っています。

しかし肝心のお客様と作り手は、
かたや日本、かたやイタリア…

お互いの笑顔を見ることができません。

 

 

イタリアの現状

 

なかなか明るい話題がない世界の
そしてイタリアの現状。
そんな中、わたくしどもが今回の

サラメシで明るいニュースを提供
する事が
でき、新作が完売となった
ことが彼らの励みになったと
感じました。

 

HIKOのお客様のために、全員
一丸となって物作りに励みます!

 

と担当者からの熱い言葉。

これまでにないスピードで納品
される
事は間違いありません。

 

 

貴方の笑顔を、
彼らの笑顔を。

 

そんな彼らに、お客様方の笑顔を
お見せする事ができたら、
彼らも
もっと勇気づけられるのでは
ないか。

 

そして彼らからのメッセージを
お見せすることができれば、
お客様も 今以上に
お手元にある
彼らの作品に愛着を持って頂く
事が
できるのではないか。

 

そしてその懸け橋となれるのは
売り手である私どもしかいない
のではないか。

 

そう考えるに至りました。

 

 

HIKOからのお願い

 

そこで、これまでにHIKOで
テクノモンスターの作品をお求め
下さいましたお客様にお願いが
ございます。

 

お手元にございます彼らの作品と
共に、お客様の笑顔やメッセージを
お寄せいただけないでしょうか。

 

 

 

弊社スタッフ佐藤でございます。
テクノモンスターのバックパックを
愛用しております。

 

静止画、動画、どちらでも
わたくしどものメール宛て
( info@hiko.co.jp )、または
LINE アカウント宛てに
お送りいただければ幸いです。

その際に、そのデータをSNSなどで
ご紹介することの可否も合わせて
お知らせくださいませ。

 

テクノモンスターの職人さん達
からの
メッセージは近日届く
予定です。

届き次第、ブログやSNSなどで
ご紹介いたします。

 

彼らの物作りは、勿論ビジネスという
側面もありますがイタリアの伝統的な
手工業という一つの文化を守っていく
貴重な取り組みでもあります。

その情熱の灯が絶やされることがない
よう、わたくしどもも精一杯、彼らの
作品の魅力をお伝えしていこうと
思います。

 

 

日本とイタリア、半年がかりで作り上げたトート

 

2021/1 追記
「横長タイプがあれば…」
「トートではなくファスナータイプの
ブリーフケースが良い」
というお客様のお声にお応えし、
デザインのバリエーションが増えました。
詳しくは下記お写真をクリック、
オンラインストアをご確認下さい。↓

 

以下、本文となります。

 

「軽くて、雨にぬれても大丈夫で、
汚れにくくて、長く使えるものが
良い!」

 

 

バッグについて、お客様から
そんなお声をよく頂戴いたします。

 

 

毎日使うアイテムだからこそ、
機能性やデザイン、素材感など、
バッグを選ぶ時には譲れない
ポイントがいくつもあるもの。

 

本日は そんな「あれもこれも」を
満たす、理想のトートバッグを
ご紹介いたします。

 

 

 

銀座HIKO
Tecknomonster

特別限定コラボ
トートバッグ

 

特徴

☑ 雨にぬれても平気
☑ 色々なものをさっと取り出せる
☑ 思わず笑ってしまう軽さ
☑ 誰とも被らない満足感
☑ 汚れが付きにくくお手入れ簡単
☑ 飽きが来ないシンプルなデザイン

 

ソフトカーボンが
実現するスペック

☑ 雨に濡れても平気
☑ 思わず笑ってしまう軽さ
☑ 汚れが付きにくくお手入れ簡単

軽くて濡れても平気なバッグといえば
ナイロンなどのバッグが主流ですが、

 

☒ 耐久性に欠ける
☒ 高級感がない
☒ ビジネスの場にそぐわない

 

といった欠点がありました。

 

また、レザー素材のものは逆に

☒ 水濡れが気になり雨の日使えない
☒ 何も入れていないのに重い

 

というデメリットが…。

 

その点、ソフトカーボンは
水濡れに強く、ナイロンよりも
強度があります。
 

そして何より、「軽い!」という
嬉しい機能が。
色もモノトーンですのでビジネス
にもぴったり。

 

 

銀座HIKOが追求した
「使い勝手の良さ」

☑ 色々なものをさっと取り出せる

☑ 飽きが来ないシンプルなデザイン

☑ 誰とも被らない安心感

 

 

 

すでにご愛用頂いているお客様も
いらっしゃいますが、銀座HIKOは
これまでもテクノモンスター社と
コラボしてHIKO限定モデルの
トートバッグをリリースしております。

 

 

こちらのシリーズです。

上記のように、軽くて丈夫で濡れても
平気ということでわたくしバイヤーの
中村もほとんど毎日のようにこの
トートを使ってまいりました。
しかしこのバッグ、一つだけ欠点が。

 

内側が裏地も何もない完全
スケルトン仕様なので、

ポケットがほとんどないのです…

 

そのため財布や名刺入れ、
スマホ、カギ、と何かを出す場面
になるたびに、「あれ、どこに

入れたっけ」と ごそごそ… 今は
いわゆるバッグインバッグを入れて
対応していますが、本当はそういう
バッグに頼らずに収納したい。
そう日々感じておりました。

 

(とはいえ、レジ袋有料化された
現在、ちょっとしたものをさっと
入れて持ち帰ることができる
便利さは仕切り・ポケット無しの
このバッグならではのメリット。)

 

 

そこで今回は、内側に裏地を
付けて、ポケットを
いくつか作ってみました。

 

従来よりも薄マチタイプですので、
仕切りは付けませんでした。

 

A4サイズのファイルや14インチ
くらいのノートPCがすっぽり
入るサイズ感です。

 

 

長財布などが入る横長のポケットが1つ、
名刺入れやスマホなどを分けて入れる
小さめのポケットが2つ、そして上蓋の
裏にはイヤホンやペンなどを入れる
細長いミニポケットを1つ付けました。

 

 

 

この上蓋は、被せることで上から
見た時に中身が丸見えになることを
防ぎます。

 

上蓋裏につけられた細長ポケットも
鍵やイヤホンなど「すぐに出したい、
でも絶対落としたくない!」そんな
アイテムを収納するのに便利。

 

 

ちなみに上蓋は、上記の写真のように
横長のポケットの目隠しのようにも
お使いいただけます。

 

ポケットを付属するために裏地を
付けたためその分ほんの少し
重量が増しましたが、それでも
わずか475グラム。持ち歩きの
ペットボトル飲料1本よりも軽い
お品です。

 

ポケットの位置をどうするか、
ハンドルの長さ、本体の大きさを
どうするか、今回この新モデルを
作るにあたり、イタリアにいる
作り手たちと活発に意見を
交わしました。

 


試作品を何度も作ってもらい、実際に
手にして「やっぱりここはこうしよう」
と改良、改善を重ねること半年…

 

ユニセックスに使えて、シンプル
だけど飽きがこなくて、軽くて
丈夫で雨でも平気で、使い勝手が
良い。

 

しかも大量生産ではないので
「出先で同じバッグを持っている
人がいた」といった心配もない。

 

そんな理想のバッグがようやく
完成しました。

 

レザーの色は、ピンク、ブラック、
ブルーグレー、ベージュ、
ダークネイビー、そして
パープルが仲間入り。

 

ダークネイビー、ブルーグレー、
ブラックは、

ランボルギーニのシート
ベージュはマセラティのシート
レザー
と同じ革を使用しています。

 

車好きの方にもたまらない一品、
是非お手に取ってご覧ください。

 

バッグ IN バッグとしてもお使い
頂ける
同素材のミニポーチも入荷。
クールビズにもおすすめです。

詳細、ご注文はこちらにて。↓
(画像クリックでウェブショップへ)

 



 

サイズ感や内側の仕様、全体の
イメージをもっと詳しく知りたい…
コーディネートの相談、贈り物
探しでアドバイスが欲しい…
でも店舗まで行くことはできない。
そんな時は、電話やメール、
LINEにてお気軽に御声をおかけ
下さいませ。

 

 

新作でも5%ポイントGET



2022年9月よりポイント
システムをスタート
いたしました。
 

オンラインストアならびに
実店舗におきまして、
会員登録下さいました
お客様はお買い物ごとに
5%のポイントを獲得
頂けます。

 

貯めたポイントは次回以降の
お買い物でご使用可能です。
 

たくさん貯めてからまとめて
お使いになることもできます
ので、是非ご活用ください。

 

また、会員の皆様には特別な
催しのご案内や新商品の
お知らせも定期的に届きます。


オンラインストア
会員登録はこちら ↓




上記オンラインストアが表示されにくい
場合は、こちらの新ショップをご利用
下さい(こちらでも5%分のポイントが
貯まります)

Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

 

☆LINE 公式アカウント☆


銀座HIKOの公式LINEアカウントが
できました。
お友達にご登録頂きますと、
最新の情報や特別なイベントの
ご案内が最速で届きます。

こちらのバナーをクリックにて
ご登録下さい ↓




実店舗での販売

銀座HIKOはブルガリやシャネル、
カルティエなど高級ブランドが
立ち並ぶ中央通りの銀座2丁目
信号から、徒歩2分の場所に
ございます。
 

アクセス方法はこちら

https://wp.me/p49vlD-vA

実店舗 案内

銀座HIKO

東京都中央区銀座2-8-17-2F
Tel 03 6264 4450